最新更新日:2024/10/29 | |
本日:13
昨日:69 総数:257089 |
松阪地区大会(3)
野球決勝戦と表彰式
松阪地区大会(2)
岡山祐樹・尾崎勇太ペア
松阪地区大会
20日(土)、21日(日)、松阪地区大会の第2週目が行われました。勢和中は20日(土)はバレーボール、剣道女子個人(2年生野呂夏香さん)、ソフトテニス男女個人戦、 野球(2回戦)が出場、21日(日)は、前日の試合を勝ち抜いたソフトテニス男子個人の岡山祐樹・尾崎勇太ペア、野球(準決勝・決勝)が出場しました。
バレーボール・剣道は健闘しましたが、2回戦進出はなりませんでした。ソフトテニスは男子個人の岡山祐樹・尾崎勇太ペアがベスト16まで残りましたが、惜しくも県大会出場はなりませんでした。 野球は2回戦・準決勝・決勝共に延長戦にもつれ込む接戦続きになりました。特に多気中と対決した決勝戦は9回まで0−0で、10回からの無死満塁の特別ルールになってから試合が動き出しました。11回の攻防で決着がつき、非常に残念ながら5−6で準優勝という結果になりました。 野球は、25日(木)に津地区の準優勝校と県大会出場をかけてプレーオフに出場します。 夏休み前全校集会
19日(金)、夏休み前の最終日です。全校集会を開きました。まず、表彰を行ないました。以下の人たち(チーム)が表彰されました。
松阪・多気地区の「よい歯のコンクール」 優秀賞 高柳梨穂さん 「多気町少年の主張」 勢和中代表 岩橋れいなさん 第49回大台地区健全育成少年野球大会 優勝 勢和中・協和中合同チーム 他にも英検(14名)や漢検(8名)の合格者の人たちの表彰も行ないました。 その後、定例の校長先生や生徒指導の先生の話に加えて、今回は3年生の保健委員のメンバーが健康面についてみんなに注意を促してくれました。 交通事故、水の事故に気をつけて、9月に全員が元気な姿でまた、会いましょう。 ピカピカ夏野菜の収穫第1回勢和中校区人権フォーラム
16日(火)午後、今年度第1回めの勢和中校区人権フォーラムを勢中で開催しました。勢小からも人権フォーラム委員14名が参加しました。最初は全体会で、グループごとに自己紹介やじゃんけんのゲームを行ないました。その後は分科会に分かれ、人権問題について話し合いを行ないました。
今回参加したメンバーは、8月1日(木)に多気中校区の人権フォーラム委員とともに大阪へ県外研修に行く予定です。 松阪地区大会始まる来週の土・日は、野球以外にもテニスの個人戦、バレーボールの大会が予定されています。 地区大会前日練習(2)地区大会前日練習(1)壮行会13日(土)野球部・バスケットボール部・テニス部団体戦(男・女) 20日(土)バレーボール部・テニス部個人戦(男・女) 28日(日)吹奏楽部 「少年の主張」発表
8日(月)夜、−社会を明るくする運動多気町大会−の「少年の主張」発表会が、多気町民文化会館で行なわれました。多気中学校の吹奏楽部によるオープニングセレモニーのあと、多気町内の小中学校7校の代表が主張の発表を行ないました。
勢和中の今年の代表は、3年生の岩橋れいなさんでした。岩橋さんも含め、他人への思いやりや家族をテーマにした発表が多かったです。 終了後は、久保多気町長から表彰状が手渡されました。 キャマス交流(1)キャマス交流(2)キャマス交流(3)キャマス交流(4)キャマス交流(5)吹奏楽部サマーコンサート
7月7日(日)、吹奏楽部が勢和公民館で恒例のサマーコンサートを開催しました。暑い中、多くの方に来場していただき、「アゲハ蝶」「Sing Sing Sing」などの曲を披露しました。観客の中には現在、来日中の多気町の姉妹都市であるキャマス市の代表団の方の姿も見られました。
アイファン送別会
ALTとして多気町の教育委員会に所属し、5年間、勢和中と多気中で英語を教えていたアメリカ人のアイファンがこの7月で多気町を去ることになりました。
勢和中での授業の最終日となる4日(木)は6限目に全校集会を開き、生徒会の代表がアイファンに感謝の気持ちを伝えるとともに、花束を贈りました。 アイファンからは生徒に対して励ましの言葉と、小さい時からやっていたギターの演奏のプレゼントがありました。 アイファンの今後のご活躍とご多幸を願っています。 保健と食育の授業
7月3日(水)午前、全学年で熱中症の学習をしました。まず、養護教諭の山門先生から自身の体験を交えて熱中症について説明をしてもらい、その後、栄養教諭の福岡先生から熱中症を防ぐための水分補給について教えてもらいました。日常の部活動では、水分補給はお茶や水で充分であり、スポーツドリンクや炭酸飲料は糖分の過剰摂取に気をつけなければならないということでした。
|
多気町立勢和中学校
〒519-2203 三重県多気郡多気町片野2254 TEL:0598-49-2029 FAX:0598-49-4003 |