最新更新日:2024/06/01
本日:count up54
昨日:353
総数:796100
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

布袋北小学校の自然(4月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も見つけました。アミガサタケです。ちょっとグロテスク? きのこ好きな私にはとてもチャーミングな貴婦人にみえます。雑草の間にそっと佇んでいました。
 調べてみると、発育条件が難しく、日本ではあまり目にすることがないそうです。

給食スタート

画像1 画像1
 いよいよ給食が始まりました。献立は、肉じゃが、あつやきたまご、キャベツのあえものです。肉じゃがは、明治時代に海軍でビーフシチューをイメージして作られたのが始まりだそうです。当時はシチューの調味料がなく、醤油と砂糖で味付けしたのだそうです。みんなにこにこ顔で美味しい、美味しいと食べていました。

1年生の単独下校(4月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、給食が始まる(4月14日)まで単独学年下校です。
 今日は単独学年下校1日目。通学路の途中まで迎えに出ていただいた多くの保護者の皆さま、ありがとうございました。温かく見守っていただいたスクールガードさん、ありがとうございました。おかげで大きな混乱もなく、無事に下校できました。
 明日は2年生も単独学年下校(15:10)になります。お時間がありましたら、途中まで迎えに出ていただけるとありがたいです。

2年から6年 今日から給食が始まりました(4月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生以上の子どもたちは、今日から給食が始まりました。
 新しい学年・新しい仲間との当番活動はちょっぴり不安でしたが、協力して配膳をすることができました。
 おいしい給食をたくさん食べて、午後の授業もがんばります。

※ 今日のメニューは、ご飯・牛乳・厚焼きたまご・肉じゃが・キャベツのあえもの

お世話になった先生方とのお別れの式(4月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生から6年生までの子どもたちは、3月まで勉強や運動などの学校生活でお世話になった先生方とお別れの式をもちました。
 転退職の先生方、お一人お一人からお話を聞き、一緒に校歌を歌ったり、花束を贈ったりして、感謝の気持ちを伝えました。  

通学路の安全を確認しました。(4月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい年度になって初めての一斉下校。一年間の安全を願って通学路の安全を確認しました。子どもたちの下校にあわせて、通学班の担当職員が一緒に通学路を歩き、交通安全や地震時の危険箇所などを子どもたちとともに確かめました。 

平成26年度始業式(4月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、体育館で始業式を行いました。新しい担任の先生が決まりました。
 新しい仲間と新しい先生。学級づくりのスタートです。
 一つ上の学年に進級し、新しい学級の始まりに、全員が夢と希望をもって、第一歩を踏み出しました。
 みんなで協力して、すてきな学級をつくりましょう。


平成26年度 入学式 (4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 69名の一年生を迎え、入学式を行いました。
 お父さんやお母さんと一緒に、校門をくぐった一年生。6年生のお姉さんにお祝いのリボンを付けてもらいました。
 花のアーチをくぐって入場。入学式が始まりました。
 舞台の前のひな壇に座って、校長先生からお祝いの言葉をもらいました。
 2年生から6年生までのお兄さん、お姉さんからも、お祝いの言葉と花の苗のプレゼントをいただきました。
 式のあとは、これから一年間勉お強する教室で、担任の先生とご挨拶。教科書や明日からのお話を聞きました。
 さあ、今日からは、布袋北小学校の一年生。お友だちをいっぱい作って、学校生活を楽しみましょう。

入学式準備(4月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、新6年生が登校して、入学式の準備を行いました。一人一人がてきぱき動き、1時間ほどで体育館も教室もきれいに整えてくれました。さすが最上級生!
 あとは、7日(月)の入学式当日を待つのみです。

 ※桜の花が散るのを待っていてくれると幸いなのですが・・・。

桃の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も、木賀の穂迫さんが、入学式のお祝いに桃の花をくださいました。桜と競うような華やかさです。入学式に喜びの花を添えていただきまし。たありがとうございました。

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週月曜日、4月7日は入学式です。新1年生はさぞかし、期待に胸ふくらませ、楽しみにしていることと思います。今日は、新6年生が登校し、先生たちといっしょに入学式の準備をしました。最高学年としての自覚をもち、協力し合ってきびきびと動いていました。頼もしい姿でした。新1年生にとって温かい心に残る入学式にしたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708