体育祭(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭を成功へと導いた、組団長!

体育祭(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
必死の応援!!

体育祭(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気合いの応援!

第41回 「体育祭」開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心配された雨も上がり、体育祭が大々的に開催されました。
 各競技に熱戦が繰り広げられ、応援も声枯れるまで行いました。

【体育祭結果】
 競技賞  黄組団!
 応援賞  紅組団!
 パネル賞 青組団!

 たくさんの保護者・地域の方々に応援に来ていただき、体育祭が盛り上がりました。
 また、競技にも参加していただくなど、多方面でご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

体育祭 教師も「つなぐ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の体育祭へ向け、教師陣のポロシャツを新調しました。
 教師陣も、心をつなぎ、全力で体育祭をサポートします!
 デザインは校長先生が担当しました。
 (ちなみに、モデルは・・・・・秘密です。)

5月16日(金) 体育祭前日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は午後からあいにくの天気で、外での活動ができませんでした。けれども、明日の本番へ向けて、校舎内で最終確認を行いました。今日の雨が恵みの雨となり、明日の体育祭は大成功となるはずです!

【体育祭の日程】
 6:00 雨天判断
  (延期・中止の場合のみ 6:20 学校一斉メール送信で連絡。小雨決行。)
 8:20 全校生徒集合
 8:30 開会式
 8:50 応援合戦
  (以下、天候等の状況を見ながら進めます)
    

5月15日(木) 体育祭パネル作成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 競技練習や応援練習だけではありません。パネル賞を目指して、各組団の担当者が一生懸命取り組んでいます!

体育祭パネル作成(その3)

画像1 画像1
 さて、パネル賞はどこの組団が手にするでしょう。

体育祭パネル作成(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書体やレイアウトがとても工夫され、見栄えがします!

体育祭総練習(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リレー種目が行われました。残念ながら今日の総練習では負けてしまった組団も、まだまだ作戦次第では逆転可能な差であったと思います。当日のレースを楽しみにしましょう!

体育祭総練習(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援も盛り上がりました!どの組団も応援優勝を狙います!

5月14日(水) 体育祭総練習!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴の空の下、体育祭総練習が行われました。
 入退場の確認が主でしたが、実施した種目では本番さながらの熱いバトルが展開されました。本番が楽しみです!!

5月13日(火) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日の朝会では副校長先生から「校舎をきれいに使うこと」「自転車のマナーを守ること」についてのお話がありました。
 また、市民体をはじめとする各種大会の表彰と結果報告が行われ、数多くの賞状・カップ等の紹介がありました。6月の市中総体に向け各部とも目標や課題が明確になり、決意を新たにできました。

本日の体育祭活動(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今週末に迫った体育祭!各組団の応援練習がヒートアップしてきました!

本日の応援練習(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 審査員の方にアピールできるよう、台詞を工夫したり、隊形を工夫したりする組団が多く見られました。3年生の必死さがよく伝わる活動となりました。それでもまだまだ未完成です。あと4日・・・必死の練習が続きます!

5月12日(月) 市中体連理事・専門委員長会議開催

画像1 画像1
 本校は盛岡市中体連の事務局を担当しています。本日、各校の理事の先生、各種目の専門委員長の先生方をお迎えし、6月の市中総体へ向けての会議がもたれました。
 40名を超える先生方が来校されましたが、廊下での挨拶など北陵生の良さを感じていただけたのではないかと思っています。
 本校が市中体連の中心校であることは間違いありません。それにふさわしい部活動を展開していきます。

日常の清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 清掃活動も一生懸命です。1年生も時間内に手際よく掃除ができるようになりました。

5月9日(金) 朝読書の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育祭に向け盛り上がる北陵中ですが、日常生活もおろそかにはしません。
 毎朝、しっかりと朝読書に取り組んでいます。その中で高橋好子教諭による「読み聞かせ」が行われています。この日は1年3組で芥川龍之介の「蜘蛛の糸」の読み聞かせが行われました。どの生徒も話しに引き込まれ、本の世界にひたっている様子でした。

体育祭活動(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各組団の応援活動も熱を帯びてきました!

5月8日(木) 体育祭活動燃える!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴールデンウィークが明け、生徒たちは今月17日(土)の体育祭へ向けて活動に熱が入っています!
 学年種目は、1年生が「4人5脚リレー」。2年生が「長縄リレー」。3年生が「ムカデ競走」です。体育祭当日は白熱した競技をお見せできると思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/19 振替休日
5/20 眼下検診
5/22 尿検査
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626