最新更新日:2024/06/04
本日:count up9
昨日:129
総数:672061
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

2年生は学校にて解散しました

2年生は予定より少し遅れましたが、全員無事に17時45分頃に学校にて解散をしました。明日も学校です。今日はしっかり休みましょう。
保護者の方々も送り迎えなどをはじめ大変お世話になりました。誠にありがとうございました。

1年生 校外学習 11月13日(木)

1年生は、校外学習で永平寺座禅体験と勝山恐竜博物館見学を行ってきました。生徒達は真剣に座禅に取り組み、思い出に残るよい体験ができました。悟りの境地に達したことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

越前市に戻っています

只今神田PAを出ました。
画像1 画像1

最終集合場所の名古屋城に向かっています!

昼食も終え、最後の見学地・名古屋城を目指して地下鉄を乗り換えています!あと少し!
画像1 画像1

熱田神宮

チェックポイントにたどり着きました!
画像1 画像1

いよいよ地下鉄に乗ります!

最初の見学地を出発し、地下鉄を利用して次の見学地へ向かいます。班ごとに協力して頑張れ!
画像1 画像1

各施設に着きました!

東山動植物園・名古屋港水族館・トヨタ産業技術記念館にわかれ、班別研修がスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

名古屋班別研修

東山動植物園に着きました。こちらは晴れていますが、風が冷たいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生名古屋に向かっています!

2年生名古屋に向けて出発しました!

画像1 画像1

校外学習

名古屋港水族館に着きました!
画像1 画像1

1年生 校外学習事前指導 11月12日(水)

明日行われる校外学習(永平寺座禅体験と勝山恐竜博物館見学)の最後の打ち合わせが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 芦山朝風学級 校外研修事前学習

13日(木)に行われる永平寺座禅体験と勝山恐竜博物館見学の事前学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部が越前市まるごと食の感謝祭で演奏しました

吹奏楽部が、越前市まるごと食の感謝祭でステージ演奏を行いました。大勢のお客さんの前で演奏することができ、いい経験になりました。
画像1 画像1

第二回生徒総会

第二回生徒総会が6時間目にありました。前期生徒会はこれで活動が終わります。後期生徒会は今日が初仕事です。やる気を感じる後期生徒会のスピーチを聞きました。今後の活躍に期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景 11月7日(金)

英語:ALTのタイラー先生にも教わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力診断テストが終わりました

11月5日、6日両日に渡って、学力診断テストが行われました。
テストが終わるたびに、ほっとした表情や複雑な表情を浮かべる皆さんを見かけました。
実力を出すことができた人やそうでなかった人、いろいろな思いがあったかと思います。これからが進路決定の大切な時期です。体調管理を怠ることなく、自分の夢実現に向かって頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

学力診断テストが始まりました。

学力診断テストがいよいよ始まりました。
テスト開始数分前、普段のテストとは違った雰囲気が漂っていました。
生徒の皆さんはとても緊張した様子で、開始のチャイムが鳴るのを待っていました。
これまでの勉強の成果が発揮されるとよいですね。
DO YOUR BEST !!
画像1 画像1

1年生 授業風景 11月6日(木)

理科:物質の沸点、融点
画像1 画像1

1年生 授業風景 11月4日(火)

数学:反比例
画像1 画像1

全国大会横断幕が設置されました

先日お知らせしました、東京で行われる“科学の祭典”である全国大会『科学の甲子園Jr』と、大阪で行われる“芸術の祭典”である全国大会『アートクラブグランプリ』両大会に出場する、4名の生徒のみなさんを激励する横断幕がこのほど完成しました。
東正門近くの道路沿いに設置しましたので、是非ご覧下さい。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/4 県立高校入試事前指導
教育相談(1・2年)
3/5 県立高校入試
私立高校合格者登校日
教育相談(1・2年)
3/6 県立高校入試
3/9 3年生を送る会
3/10 県立高校入試合格発表
ランチ集金(1・2年)

三中だより

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434