最新更新日:2024/06/04
本日:count up30
昨日:112
総数:1467939

明日、公立高校学力検査(一般入試)!

 いよいよ明日、公立高校の一般入試となりました。3年生にとっては正に試練の日です。北陵中学校3年生の全員合格を1・2年生と職員の全員が祈り、応援しています。精一杯挑んできてください!
 頑張れ!3年生!!
 

学級読書会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の授業で「学級読書会」が行われました。これは「読書の価値や本の良さを考えることを通して、読書意欲の向上を図る」ことを目的に行われているものです。
 代表の生徒は、お薦めの本の良さを学級の仲間に伝えようと、とても丁寧に本の紹介や感想を述べていました。生徒の話を聞いているだけでも本の中に引き込まれていくようで、とても有意義な時間となりました。これを機会にもっともっと読書に親しむ生徒が増えてくれればと思います。

ワックスがけ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月6日(金)、期末大清掃を締めくくる各教室のワックスがけが行われました。
机や椅子を廊下に出し、ワックスで磨かれた教室は蛍光灯の明かりをきれいに反射させていました。

桜の木の枝払い

画像1 画像1
 毎年、北陵中学校に春を届けてくれる桜の木ですが、安全のために枯れた枝や伸びた枝が払われました。まもなく訪れる春を前に桜の木も美しい花を咲かせるべく力をためていたと思いますが、安全のためには致し方ありません。払われた枝の分も補うような、そして卒業し旅立っていく3年生のためにも、きれいで素敵な桜を咲かせてくれることと思います。

朝トレーニング!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪のない朝、駅伝メンバーは学校近くの歩道でトレーニングしていますが、走れないときには他のメンバーとともに体育館でトレーニングに励んでいます。参加している生徒は皆、真剣で志の高さを感じるものです。

3月3日(火) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、今年度最後の全校朝会が開かれました。校長先生から、東日本大震災から4年目をむかえるにあたって、「1000年に一度の大震災を経験し学んだことを、もう一度思い出し考えよう。当たり前にあるものを、当たり前に使えることに感謝してほしい。当たり前にあるもので気がつかないのが命だ。川崎市で起こった事件もあってはならないことである。1000年に一度の経験をし生かされた命を大切にしていこう。」とのお話でした。生徒たちはとても真剣に聞いていました。
 生徒会からは2月の反省が話されました。執行部からは、三送会の取り組みを通して「大志の矢が結集してきた」という手応えを感じていること。また、3月の目標を来年度へつなげるために「終わりは始まり」としたこと等が伝えられました。
 報道委員会からは先月に行われたFAX新聞コンクールの表彰が行われました。
【新聞コンクール結果】
  賞  1年生   2年生   3年生
最優秀賞 5組    3組    2組
 優秀賞  6組    5組    7組
 優良賞  4組    6組    5組   おめでとうございます

「あけぼの会」開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月2日(月)、平成26年度「あけぼの会」が開催されました。この会は「地域との協働による学校経営の推進」を目的としたもので、歴代のPTA会長さんをはじめとする地域の方と生徒会の主要メンバーが交流を図りながら、よりよい学校を目指していく会です。会は、2部構成で行われ、第1部は「生徒会執行部・VFC委員会・1年学北・2年学北」の代表から、今年度の取り組みの成果等が話されました。生徒の発表が大変立派で委員の方から、たくさんのお褒めの言葉をいただきましたし、北陵中生の「あいさつ」や「一斉奉仕活動」、「シャトル隊」の活動がすばらしいと評価していただきました。しかし、自転車マナーに対するご注意もいただきましたので、今後の課題となりました。
 参加した生徒は、委員の方からいただいた言葉がとても心に染みたようで「これからの取り組みに生かしていきたい。」と決意を新たにしていました。
 第2部は生徒をのぞいた委員で行われ、たくさんの貴重なご意見をいただきました。改めて、地域の皆さんに支えられて、生徒が健やかに成長していると感じました。

2月27日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの雪に見舞われ、大変な思いをして登校した生徒が多くいました。そんな中、早めに登校した生徒が率先して雪かきをしています。後から登校したした生徒も、次々に道具を手にして作業を始め、額に汗を浮かべながら黙々と活動しました。北陵中生の良さを改めて感じる朝となりました。
 

吹奏楽部 「鷹觜賞」受賞!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月25日(水)本校校長室にて、音楽活動に顕著な功績があった学校に贈られる「鷹觜賞」の授与式が行われました。受賞はもちろん吹奏楽部です。岩手県音楽研究所から会長の 佐々木 裕様、副会長の 岩崎 雅司様 がおみえになり、本校からは、下町校長先生、吹奏楽部顧問の吉田先生、そして3年生部長の佐々木唯乃さん、2年生部長の須釜果歩さんが出席しました。全国大会出場だけでなく、地域のイベントなどにも積極的に参加した活動が高く評価されました。
 受賞後は盛岡タイムスから取材を受けましたが、2人ともしっかりした受け答えで頼もしく感じました。
 これからも心が伝わる演奏を目指し更なる高みを目指して取り組んでくれることと思います。吹奏楽部の皆さん、おめでとうございます。

岩手県書写書道コンクール 入賞多数!

 岩手県書写書道教育研究会主催の「岩手県書写書道コンクール」において、本校からたくさんの入賞者を出しましたので紹介します。
【毛筆の部】
 岩手県教育委員会教育長賞     中村  碧(3年)
 岩手県書写書道教育研究協議会長賞 瀬川 菜月(1年)
 推          薦     中村 正博(1年)
 推          薦     八木橋知希(2年)
 推          薦     船越 麻衣(2年)
 推          薦     小笠原彩賀(2年)
 推          薦     飯田 美穂(3年)
 特          選     吉田玲奈香(1年)
 隼     特    選     小笠原彩聖(2年)
 隼     特    選     森子 瑠海(2年)
 隼     特    選     沼田 莉奈(3年)
 隼     特    選     佐々木そら(2年)

【硬筆の部】
 岩 手 県 知 事 賞      中村  碧(3年)
 推          薦     吉田玲奈香(1年)
 特          選     小笠原彩賀(2年)
 隼     特    選     泉田 陽菜(2年)

                   おめでとうございます。

薬物乱用防止教室開催

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の5校時、2・3年生を対象に、学校薬剤師の本田昭二さんを講師に「薬物乱用防止教室」が開催されました。いま、世間を騒がせている危険ドラッグについてなど、薬物の怖さをしっかりと教えていただきました。
【生徒の感想より】
 薬物に関してこれまでよりも多くの知識を得られた。薬物がどのような症状を起こし、その人にどんな影響を与えてしまうのかということや、たばこや酒がその入り口だということもわかった。また、生きたくても生きられない人がいるのに、薬物で命を無駄にすることがどれほどひどくおろかであるか考えさせられた。今回学んだことを基に、命を大切に生きていきたいと思った。

2月24日(火) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 厳しい冬はどこへやら・・・。春を思わせる日差しに包まれた全校朝会でした。朝日を浴びて、生徒の背中も少し暖かそうに感じました。
 本日の朝会では、執行部から先週行われた三送会の成果として「1・2年生の矢が結集できた」と報告されました。また、各種大会やコンクールの報告がなされました。

三送会 (その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後輩たちから3年生へ熱いメッセージが贈られ、会場は大きな拍手に包まれました。
 最後は、3年生の全員合格を祈願してのエールが贈られ、3年生から感謝の気持ちが伝えられました。本当に心温まる素敵な会となりました。
 会場には、お忙しい中30名を超える保護者の方にご来校いただき、大きな拍手をいただきました。ありがとうございました。

三送会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、3年生の歩みと思い出を「呼びかけ」と「人文字」で表現しました。一糸乱れぬ動きと会場によく通る声、そして美しい合唱で3年生を魅了しました。メリハリのある発表は、さすが2年生といえるものでした。
 そして、会場が一番歓声に包まれたのが3年生の先生方による発表だったかもしれません。この日のために結成された伊藤先生率いるスペシャルバンドが「なごり雪」を演奏しました。

2月20日(金) 三送会(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5・6校時、「三年生を送る会」が開催されました。この日に向けて新生徒会執行部を中心に取り組んできた1・2年生たちは「3年生に感謝の気持ちを伝えよう」と一生懸命活動しました。
 有志による出し物では、剣道部と柔道部チームを結成し楽しいダンスを、また吹奏楽部は全国レベルの演奏を披露しました。
 1年生は、コミカルなパフォーマンス、詩の群読、途絶えていた第二応援歌、合唱と盛りだくさんの内容で3年生を楽しませました。

三送会・卒業式へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、期末テストが終わりました。三年生を送る会へ向けた取り組みもあと2日となり、1・2年生は最終段階のリハーサルに入っています。学年ごとに工夫を凝らした出し物を準備し、3年生へ感謝の気持ちを伝えるべく頑張っています。本番のパフォーマンスを楽しみにしましょう。
 3年生は卒業式へ向けての合唱練習に励んでいます。2月は早いもので後10日、来月13日が卒業式です。3年間の思いを胸に、一日一日を大切に過ごしてほしいです。

3学期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から3学期末テストが2日間の日程ではじまりました。1日目の今日は、社会・国語・理科・美術・技家が行われました。どの生徒も努力の成果を発揮しようと、真剣に取り組んでいました。
 明日の教科は、音楽・保体・英語・数学が行われます。
 
 今日は、登校時と5校時に大きな揺れを感じましたが、生徒たちは、放送の指示を聞きながら安全に行動できました。今後も余震が心配されますので、いつも以上に安全に心がけ生活してほしいと思います。

明日から期末テスト!

画像1 画像1
 17日・18日の2日間、本年度最後の定期テストがあります。学習委員会では家庭学習120分の強化作戦を立てて取り組みました。さて、その成果は発揮されるでしょうか。精一杯の頑張りを期待しています!

市P連 広報誌コンクール優秀賞受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日(土)に行われた市P連広報誌コンクールで、北陵中学校PTA広報「北陵」が見事優秀賞に輝きました。
 本校のPTA広報は、毎年のように表彰を受けている大変素晴らしい広報誌です。それも広報部の皆さんが努力と工夫を積み重ねてこられたお陰です。広報部の皆さん本当におめでとうございます。

県教育研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月12日・13日の両日、花巻市の岩手県立総合教育センターで「第58回岩手県教育研究発表会」が開催されました。本校からは、上野先生が美術、石黒先生が理科、太田先生が家庭科での発表者を務めました。多くの先生方の前でも堂々とした発表でした。本校の先生方も生徒ともに日々努力し向上しています!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 公立高校入試
3/12 修了式
3/13 卒業式
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626