最新更新日:2024/06/19
本日:count up169
昨日:240
総数:561059
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

授業参観(1年生)

 3限 授業参観での様子をお知らせします。

 初めに1年生です。
 
 どのクラスも「こいのぼりづくり」をしていました。

 うろこの部分に,自分の好きなものを描いたようです。

 
 写真は,上から順に1組,2組,3組です。
  
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会・授業参観・PTA総会 ありがとうございました。

 昨日,24日(木)は,PTA総会,授業参観,学級懇談会でした。

 平日のお忙しい中にもかかわらず,たくさんのおうちの方が来校してくださいました。
ありがとうございました。

 3限の授業参観,おうちの方が見に来てくださることもあって,いつにもまして,どの子も張り切って授業に参加していました。やはりおうちの方に見ていただけるというのは,大きなパワーがわいてくるのだなぁと思います。

 子どもたちが学校で生き生きと活動できるように,おうちの方の言葉がけやご協力を今後もどうぞよろしくお願いします。
 
 

前期児童会役員・学級委員認証式

 新しい学年,学級が始まって,3週目。新しい学級にも慣れてきたころだと思います。
 
 それぞれの学級の代表も決まり,児童会役員,学級委員の認証式を21日(木)に行いました。

 あいにくの雨で,体育館での認証式となりました。
児童会役員6名と学級委員の代表者に,校長先生から認証状が渡されました。

 学校の代表として,学級の代表として,これからの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  初めての給食(その2)

 1年生初めての給食のメニューは,カレー,イタリアンサラダ,発酵乳でした。

 準備が整い,みんなでそろって「いただきま〜す」。
 カレーはもちろんですが,チーズ,にんじん,キャベツなどが入ったイタリアンサラダも,もりもり食べている子ばかりでした。あちこちから「おいしい!!」という声が聞こえました。

 これからも残さずたくさん食べて,大きくなってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食(その1)

 4月18日(金),1年生は初めての給食でした。給食当番の子は白衣を着て,配膳の準備をしました。

 担任の先生に配膳の仕方を教えてもらい,自分たちで配膳しました。こぼさず上手に配膳することができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度 離任式

 この4月の異動で,效範小学校から別の学校にかわられたり,退職されたりした先生方とのお別れの会である「離任式」がありました。
 
 この日は,校長先生,三谷先生,原田先生,矢壁先生,近藤先生,橋爪さんの6名の先生方がおみえになりました。
 久しぶりにお会いできてうれしかったですね。

 先生方がますますお元気でご活躍されることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度 1年生をむかえる会

 着任式,始業式を終えて,児童会を中心にして,「1年生をむかえる会」を行いました。

 児童会役員の代表の子が1年生をかんげいすることばの中で,「わからないことは何でも聞いてください」とやさしくいってくれました。
 
 1年生は2〜6年生のお兄さん,お姉さんに大きな声で「よろしくおねがいします!」と言えました。

 2年生から,1年生にすてきなプレゼントもありました。

 たくさんのお兄さん,お姉さんとも仲良くなってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度 入学式(その3)

 担任の先生とおうちの方がお話をしている間に,ちょっぴり学校たんけんをしました。

 げたばこの場所を確かめたり,雨降りの日にどこにかさをいれるかを教えてもらったりしました。
  
 これで自分のくつやかさを入れる場所はばっちりですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度 入学式(その2)

 入学式を終えて,それぞれの教室に入り,担任の先生のお話を聞きました。
 
 さすがは1年生。みんな背すじをぴ〜んとのばして,しっかりと先生のお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度 入学式(その1)

 春らしいとても暖かな日差しの中,とってもかわいい1年生 99名が效範小学校に入学してきました。
 
 ぴかぴかのランドセルを背に,おうちの方に手を引かれてやってきた1年生は,どの子も笑顔いっぱい!これから始まる小学校生活をとても楽しみにしていたのでしょうね。

 わたしたちも,みなさんの入学を楽しみに待っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度スタート!

 平成26年度がスタートしました。

 ホームページの更新が遅くなってしまったことをお詫びします。
楽しみにアクセスしてくださった方がたくさんいらしたのに,なかなか開設にいたらず,申し訳ありませんでした。

 效範小学校の日々の様子をアップしていきたいと思いますので,どうぞよろしくお願いします。

 なお,遅くなってしまいましたが,4月のこれまでの行事を中心にアップしていきます。ぜひご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597