最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:47
総数:247128
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

ディズニーシーよりNo4

画像1 画像1 画像2 画像2
残り1時間となりました。
辺りも暗くなり、明かりが灯っています。雨上がりの爽やかな風が吹いています。

ディズニーシーにてNo3

画像1 画像1
校長先生といっしょにはいチーズ。


ディズニーシーにてNo2

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が上がり、青空が広がってきました。人気のアトラクションは70〜80分待ちです。

ディズニーシーにて

画像1 画像1
--------------
ディズニーシーに到着して、1時間ほど経ちました。雨も傘を必要としないほどです。結構空いている感じです。

お弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線の中で、
楽しいお弁当タイムです。

近鉄特急より

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り、近鉄特急に乗り込みました。
早速、トランプをしたり、おしゃべりをしたりと、元気にしています。

修学旅行へいよいよ出発

5月21日(水)あいにくの雨模様ですが集合を終え出発式を班長会代表者のもと行いました。
予定通り、7時20分にみんな元気にバスへ乗り込み出発しました。保護者の方も見送りありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生が花を届けに・・・

画像1 画像1
相可高校生産経済科3年の伊藤勇次さんが、母校に自ら種から育てた花を届けてくれました。

表紙を飾るのは・・

修学旅行に向けた準備が着々と進んでいます。今日9日(金)は、旅行しおりの表紙絵が決定されます。43名全員の投票で決めることになっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

多気郡野球選手権大会

5月3・4日両日、多気町営グラウンドと多気中学校グラウンドにおいて、多気郡野球選手権大会が開催されました。郡内5中学校4チーム(勢和中・協和中は合同チーム)が参加し、総当たりで行われました。3試合行った結果、準優勝となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内スポーツ大会開催

さわやかな五月晴れのもと、5月1日(木)校内スポーツ大会が開催されました。
生徒会を中心に企画運営され、午前中はバドミントン・ドッヂボール・卓球が行われ、午後はクラス対抗長縄跳び、生徒会種目、縦割り班別対抗リレーが行われました。どの種目も生徒の真剣なまなざし、笑顔、声援がはじけ飛んでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ソフトテニス部女子

 26日(土)大台中学校において、多気予選が開催されました。団体戦では、明和中学校に0−2で敗れてしまいましたが、個人戦では、力を発揮できました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ソフトテニス部男子

 26日(土)協和中学校で多気郡予選が開催されました。残念ながら、団体戦は、明和中と対戦し、0−2で敗れてしましました。次回の試合では、敗因を分析し、勝利できるようにがんばってください。
画像1 画像1

スポーツ大会まで残り・・

 校内スポーツ大会まで、あとわずか。昼休みや学活で必死に練習する姿が、とてもさわやかです。5月1日は、一日中身体を動かさなければならないので、体力が最後まで持つように、この連休中しっかり体力づくりをしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

金華国民中学校

 多気町と台湾金華国民中学校が正式な提携を結んだことにより、金華中の生徒が今年の7月に多気町と町内両中学校を初訪問することになりました。本校玄関に、昨年金華中校長先生が来校された時に頂いたものを展示しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観(2)

2014年度が始まり、早くも2週間が経過しました。生徒たちは、とても落ち着いたスタートをしており、バタバタと忙しくしているのは、教職員だけのようです。教室も職員室も、とても雰囲気がよく、保護者や地域の方々の応援のお陰だと感じております。1年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観(1)

1A理科(東)・1B英語(小濱)・2A総合(石井)・3A数学(大角)・3B数学(西川)のそれぞれ担任による授業を観ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会

19日(土)午後、授業参観・PTA総会・学年懇談・部活動懇談にたくさんの保護者の方々が出席していただきました。ありがとうございました。PTA活動はもちろん、本校の教育活動に、この1年間ご協力の程よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄とび

17日(木)の昼休み、グラウンドから大きな声が聞こえてきました。5月1日に開催するスポーツ大会の種目「長縄とび」の練習の掛け声でした。1年A組とB組が早々と練習を開始しました!
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教室

15日(火)午後、入学間もない1年生を対象に、「とまとーず」指導員による「交通安全教室」を開催しました。まず、5限目には、自転車事故の映像をから交通ルールなどの説明、6限目には、グラウンドにおいて、ブレーキのかけ方、ペダルの位置、左右の確認、停止線や横断歩道での停止の仕方などの練習を行いました。交通ルールを守り、事故のないことを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 新入生1日入学 1・2年 給食終了
3/24 大掃除
3/25 修了式・離任式 ワックスがけ
3/26 学年末休業〜31日 PTA新旧役員会
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003