最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:47
総数:247132
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

あじさいまつり打合せ(4)クリーンサポート・相可高手伝い

 会場内のゴミや分別は、クリーンサポートの8人に任されています。昼食時間以降は、かなりのゴミが出てきそうですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

あじさいまつり打合せ(3)ボート下り・サラダボール

 例年約1万人の来場者があります。一時間以上待たれた方への対応や楽しみにされている方への言葉がけなど、「ありがとう」と心から言ってもらえる活動としてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

あじさい打合せ(2)五平餅・自分たちが考えたボランティア活動

8時30分集合し、準備や接客など日頃経験できないことが待っています。楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

あじさいまつり打合せ(1)あじさい茶屋・まめや

来月8日(日)のあじさいまつり「ボランティア活動」に向けて、担当者の方々から説明と注意点などのお話を頂きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行一行無事帰着

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行一行は予定時刻より少し遅れましたが、無事全員元気に帰ってきました。解散式では修学旅行の思い出の場面や今後の課題について班長会代表や先生方から出されました。楽しかった思い出とともにこれからの学校生活の力になってくれることでしょう。

東京駅出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
--------------
予定通り、15時30分発の新幹線に乗り、帰路に着きました。まだまだ元気な子、疲れて寝ている子などさまざまです。

お台場で昼食

お台場のTVコネクションカフェで、昼食です。黙々と食べています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生社会見学 見学途中で

画像1 画像1
1年生の社会見学は行程の半分を終えました。どの班も地図を片手に頑張っています。無事にみんな帰って来られるかな?



2年生社会見学 東山動物園にて

画像1 画像1
2年生6班に写真が届きました。東山動物園前です。お天気もとっても良さそうです。

上野城の前で

画像1 画像1
1年生社会見学班別行動 上野城の前でハイチーズ!

ガンダムVS○○○

画像1 画像1 画像2 画像2
実寸大のガンダムの前にやってきました。昼食前の自由行動が始まりました。


1年生社会見学

画像1 画像1
1年生は社会見学で伊賀を訪れています。芭蕉翁生家や伊賀流忍者博物館などを班別で見学し学習します。初めて伊賀に来たという子どもたちも多く、笑顔いっぱいで分散学習へ出掛けて行きました。



テレビ塔前到着

画像1 画像1
2年生は9時30頃テレビ塔前に到着。それぞれ班別に訪問先へ向かって出発しました。

お台場にて

画像1 画像1 画像2 画像2
国会よりお台場に到着しました。今のところ、お天気は大丈夫です。

国会議事堂にて

画像1 画像1
国会議事堂で、本会議前の参議院を見学しました。朝早かったため、スムーズに進み、予定より少し早いですが、今からお台場に向かいます。

1年社会見学出発

画像1 画像1
1年社会見学は元気に出発しました。今日は伊賀上野で班別自主学習を行います。

最終日、朝食風景

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日、2日間の疲れが出て、なかなか起きるのに時間がかかった人もいますが、朝食で元気が出てきたようです。

2年生社会見学出発

晴天に恵まれ出発式を終えみんな元気に出発しました。名古屋では各班に別れて6カ所の施設へ訪問学習に行きます。
画像1 画像1 画像2 画像2

スカイツリーからの夜景

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食会場からスカイツリーへ移動を始めた途端の大雨! みんなスカイツリーに着き集合する頃には、ぐったり。登れるのかなあと心配するも、ごらんの景色にみんな満足で、はしゃいでいました。


夕食風景

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食会場は、もんじゃと生徒の熱気でムンムンです、!
さっきまでの疲れはぶっ飛んだようです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 新入生1日入学 1・2年 給食終了
3/24 大掃除
3/25 修了式・離任式 ワックスがけ
3/26 学年末休業〜31日 PTA新旧役員会
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003