わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

PTA委員会も快調にスタート!

画像1 画像1
先週の4月13日(月)にPTA役員会・常任委員会・委員会が
開催されました。

役員の方は新旧の方々が参加してくださり、
常任委員・地区委員さんは新の方々です。

始めに、各学年主任から、現在の生徒達の様子の報告。

役員から、昨年度の活動報告、会計報告、次年度の組織、活動計画など、
提案され、23日のPTA総会に向けて、協議されました。

校長からは、『元気で笑顔の楽しい学校』という本年度の学校方針
そして、4月8日の奇跡的な『欠席ゼロ』の日のうれしい報告、
資源回収の回収方法変更についてのお願いがされました。

 昨年から、課題になっていたPTA家庭減少地区の解消のための地区割り変更、
生徒の勤労体験・地域の方との交流・環境問題への貢献など
大切な教育的意義がある資源回収の『原点』に返ること
をPTA委員の方々に熱く伝えました。
本年度から、生徒が各家庭に回収に出かけます。

安全に気をつけて、額に汗して懸命に働き、
地域貢献する姿を期待しての取り組みです。
どうぞ、お力添えいただきますようお願いします

なお、制服等のリユースも始動していきます。
期日が近づきましたら、詳細をお便りでお知らせします。

春季合同練習会  サッカー部 報告

画像1 画像1
本日は、春季の合同練習大会が開催されていました。

サッカー部が犬山市立東部中学校より帰校し、
試合結果の報告をしてくれました。

部長に、城東中学校との試合の「敗因」と「今後の課題」を問うたところ、

「最終的に走り負けたことが敗因」
「管内陸上練習を含め、走ることに力を入れます」

とはっきりとした答えが返ってきました。

今後の練習ぶりが期待できる力強い言葉でした!
朝の部活動の様子・夕刻の管内陸上に向けての練習姿勢が楽しみです!

ソフトテニス部

画像1 画像1
男子ソフトテニス部は、滝中学校で大会がありました。
団体戦で犬山中学校に 3ー1で惜敗!
次の課題が見えてきました。学校に帰ってきて、昼から練習します。

女子バスケット部

画像1 画像1

ただいま、宮田中学校と試合中です。
追い上げに向けて、連続ゴール!頑張れ!




iPhoneから送信

男子バスケットボール

画像1 画像1





男子バスケットボール部
扶桑中学校で春季大会が行われています。
岩倉南部中学校に56-31で惜敗!



今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組:社会・・・歴史、室町幕府の時代を学習しています。

2組:教育相談・・・今週は全校体制で教育相談を行っています。
        順番を待つ間、静かに自習ができています。

3組:国語・・・「詩」の学習で、集中して視写をしています。

4組:数学・・・単項式、多項式の学習で、生徒が先生役になって説明しています。
        説明することで自分もみんなも考えることができます。

取材されました!

画像1 画像1
自然教室で披露するファイヤーダンスの取材を受けました。
振り付けもできてきて、音楽に合わせられるよう練習しています。
5月1日のリハーサルには完成するよう頑張ります!

ちなみに、昨日の「新入生歓迎会」の様子は4月22日(水)にケーブルテレビ・Cステーションで放送されます。見てくださいね。

新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の新入生歓迎会は、生徒会執行部が中心になって、1年生に北中のことを知ってもらおうと頑張りました。先生たちのパフォーマスや執行部の寸劇、部活動アピールなど、さまざまな出し物で楽しませてくれました。
「明るく、楽しい学校」をアピールできました。

1年生の皆さんは、まだまだ中学校生活に慣れるには時間がかかるかもしれませんが、先生方や先輩が見守ってくれています。わからないこと、心配なことがあれば、どんどん聞きましょう。

みんながそれぞれの役割を果たしている姿はかっこよかったです。

進取タイム 数学の取り組み

画像1 画像1
1時間目の2年4組の数学の進取タイムの様子です。
小テストに取り組んでいます。1番は方程式を解く計算問題,2番は単項式か多項式かを判断する問題でした。限られた時間の中で,全問正解を目指して真剣に取り組む姿は素敵です。答え合わせは教科係が行っています。

文化の小径を通って、我が校に着く!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3





本日は、久しぶりに太陽が、顔を出しました。
午前中は、名古屋三の丸に、出張でした。歩いて扶桑駅から文化の小径を、帰ってきました。

扶桑らしい静かなたたずまいを、楽しみながら歩いてみました。汗ばむ陽気に、上着を脱いで半袖になったほどでした。やがて辿りついた文化施設に囲まれた地区に、美しい本校の校舎もマッチしています。

午後から、新入生を迎える会、スクールガード情報交換会、職員会議、ネットワーク委員会、来客、今日締め切りの書類等、追われる日々ですが、生徒たちのハツラツとした姿やチーム北中FKC41の活躍する姿、熱心に協議する様子を目にする度に胸が熱くなります。感謝、感謝の日々です。

アクセスが、毎日300越えをキープしていることも嬉しいことの一つです。

スクールガード情報交換会

画像1 画像1
新入生歓迎会に、地区のスクールガードさんを紹介しています。

生徒たちの元気で楽しい会の運営に、楽しんでいただけたようです。1年生の元気な歌声に、感心されていました。

その後、情報交換会をし、自転車での安全な登下校、挨拶などの話題で、話が弾みました。

これからもよろしくお願いします。







生徒会歌の手話を一緒に練習しました

画像1 画像1
新入生歓迎会の後,1年生の教室では「3年生と語る会」が行われました。会の後半に,3年生の生徒が1年生のクラスを訪れて生徒会歌の手話を一緒に練習しました。1年生は初めての手話に戸惑っている様子でしたが,見よう見まねで積極的に手を動かしている姿はとても微笑ましく思いました。早く覚えて一緒に手話合唱ができるようになりましょう。一生懸命練習した3年生のみんな。ありがとう。

部活動アピールがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生歓迎会で,3年生の生徒があれこれ工夫を凝らして部活動アピールを行いました。小道具の準備をしたりユニフォームの確認をしたりと準備を進めてきただけあって,緊張した様子でしたが堂々とアピールをすることができました。見ている人に十分アピールができたと思います。どの部にも1年生がたくさん入部を希望してくれるとうれしいですね。

1年1組 理科

画像1 画像1
1年1組の理科の授業の様子です。
今日の授業では,「ルーペの使い方,スケッチのしかたを覚えよう」という学習課題で学習しています。プーさんを使って,スケッチの仕方を楽しく学んでいました。理科では,スケッチや観察がたくさんあるので,今のうちにしっかりと覚えましょう。

1年3組 英語の授業

画像1 画像1
1年3組での英語の授業の様子です。
アルファベットの書き順や英語の歌を歌って楽しく学習をしています。
アルファベットはこれからの英語の学習で欠かせないものです。
しっかりと覚えましょう。

部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のST後、部活動見学がありました。雨が降り続いていましたが、午後に上がり、やっと2・3年生も外での活動ができました。1年生はそれぞれ個人で、たくさんの部活動を見学して回りました。
来週からは体験が始まります。正式に決めるのはまだ先になりますが、じっくり選んで、3年間続けられる部を選びましょう。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
今日の3年1組の数学の授業は,多項式×多項式の展開の仕方を学習しました。今までに習った「分配法則」を使って展開することをグループで考えました。計算の得意な生徒が苦手な生徒に「こうしたらいいよ」と声をかけ,学びあう姿が見られました。今日分かった内容が定着しているかどうか,次の授業の初めに小テストを行います。分かった!ができた!に繋がる家庭学習に取り組んでおきましょう。

耳鼻科検診がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は全校生徒を対象に,耳鼻科検診がありました。右耳→左耳→鼻→口の順に見ていただき,「おねがいします」,「ありがとうございました」と「礼をつくす」ことのできる北中生の姿に安心しました。赤十字のボランティアの方にも器具の準備等で手伝っていただきました。検診はまだまだ続きます。4月の保健目標は「自分の健康状態を知ろう」です。受診の必要がある人は早めに医療機関にかかりましょう。

体力テストがんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨の日が続き,なかなか思いっきり体が動かせない日が続いています。保健体育の授業は何をやっているのかな?と体育館に足を運んだら,体力テストを実施していました。今日の種目は「握力と反復横跳び」。「まず握力25キロをめざそう!」「60回以上跳ぼう」という先生の声かけに一生懸命になる姿が見られました。体力テストA判定をもらえる子は何人出てくるのでしょう。体力テストはまだまだ続きます。

雨の日も、風の日も ありがとうございます!

画像1 画像1
スクールガードの方々の毎日のお力添えで、
生徒達の安全な登校ができています。

雨の日も風の日も、お世話になっています。
ありがとうございます。

春の雨の日々、特に自転車通学の生徒達は、
交通安全に気をつけて登下校しましょう。

陸上の練習も始まり、自転車通の生徒が増えます。
くれぐれも、ルールを守って安全運転!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453