最新更新日:2024/06/09
本日:count up71
昨日:129
総数:672123
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

市長室の絵の展示について

 2年生の大塚滉生さんの描いた宿泊研修の思い出が市長室に展示されました。大胆な斜めの構図と人物の動きから、焼きそばづくりのいきいきとした様子が伝わってきますね。色使いも大変美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学活 4月21日(火)

少し早いのですが、合唱コンクールで2年生が取り組むとよい曲を11曲聴いてみました。その中からクラスとして歌いたい曲を選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業参観

4月18日(土)PTA総会の前に、授業参観がありました。生徒たちは、SNSの使い方など、情報モラルについて学習しました。写真は、上から1組、2組、3組、4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生進路説明会

PTA総会に先立ち、3年生の生徒と保護者を対象にした進路説明会を行いました。進路担当の青木先生から1年間の流れや入試制度についての説明がありました。たくさんの保護者の方々に参加をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学年集会

入学して2週間が経ち、生活面や学習面の振り返りを行いました。
その後、細川先生の指導のもと校歌の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 4月17日(金)

生徒総会が行われ、平成27年度前期生徒会 各種委員長が挨拶と活動報告をしました。
活発な議論も行われ、全校生徒の皆さんも真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳                                   「ハチドリのひとしずく」 「少年よ大志をいだけ」   4月16日(木)

より高い目標を自分で設定し、その目標に向かって、希望と勇気を持ってやり抜くことの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芦山学級 朝風学級 授業風景 4月16日(木)

写真上:芦山学級 国語
     読み取りの勉強をしました。

写真下:朝風学級 英語
     スピーチ原稿を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 総合的な学習 4月15日(水)

今年行われる2年生だけの行事についてのオリエンテーションがありました。
今後、それぞれの行事に向かって、総合的な学習や学活の時間を使い、調査や準備を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

上から1組 数学、2組 社会、3組 国語、4組 数学の授業風景です。みんな真剣に授業に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景 4月14日(火)

新しく2年生の授業に入られた先生 Part2
写真上:英語 八田先生は新しく来られた先生です。(担当:2組)
写真中:英語 谷崎先生は新しく来られた先生です。(担当:3組、4組)
写真下:数学 中西先生は今年度初めてこの学年に入りました。(担当:2組、4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学して1週間がたちました!

4月10日(金)総合の時間の様子です。学級目標を決めたり、自己紹介カードを書いたりしました。それぞれどんなクラスになっていくのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景 4月9日(金)

 新しく来られた先生や初めてこの学年の授業に入られた先生の授業に生徒たちは興味津々でした。
 写真上から、
  1組 英語 網田先生は今年度初めてこの学年に入りました。(担当:1組)
  2組 理科 鈴木先生は新しく来られた先生です。(担当:2組、3組)
  3組 技術 青木先生は昨年に引き続き技術を担当します。(担当:全クラス)
  4組 国語 竹内先生は新しく来られた先生です。(担当:2組、3組、4組)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業本格スタート

3年生になり、いよいよ授業が本格的にスタートしました!
最高学年であり、進路を決める大切な1年の始まりにふさわしく、皆さん真剣に授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜がまだ満開です

昨日までの寒さから一転して、本日は大変暖かい清々しい天気でした。
学校付近の桜の花もまだまだ見頃です。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年度第一回目の科学の話

毎年村上先生が来られて行われている、「科学の話」が今年も実施されることになりました。その第一回目が本日行われました。
理科好きの生徒が一人でも増えることを願っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

部活動体験

吹奏楽部は、楽器体験をしました。
自分に合う楽器はあったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 オリエンテーション、学活

学年オリエンテーションでは、中学校の生活について、学習について等のお話がありました。学活では、委員会や係を決めました。放課後には、部活オリエンテーションがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会 4月7日(火)

 2年生になり初めての学年集会が行われました。
 学年主任より学年目標「さらに前へ」について、生活担当の先生より生活における5W(When:いつするの?今でしょ。流行語にもなりましたが、本当に今しなければならないことなのかをよく考えて行動しましょう。など)についてお話がありました。
 また、今年度、新たに学年に入られた先生より自己紹介をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成27年度 入学式

平成27年度入学式が行われました。
125名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。勉強に部活、行事等みんなで一生懸命がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
4/23 交通安全教室(1年)
尿検査
4/24 尿検査
心電図検査1,3年
4/28 血液検査2年,3年一部
越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434