わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

授業参観・PTA総会・学年懇談会のご案内

明日23日(木)授業参観・PTA総会・学年懇談会があります。
ひとつ進級して、成長した姿をぜひご覧ください。(写真は昨年度)

授業参観・・・13:00〜13:50
PTA総会・・・14:00〜14:50
学年懇談会・・15:00〜16:00
        1年生:音楽室(4階)
        2年生:図書館(1階)
        3年生:体育館
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組:英語
 ワークを利用し、「show and tell」で自分のことを紹介するスピーチ原稿を作っていました。かわいいワークでやる気が出ます!
2組:家庭科
 調理室でカレーライスを作りました。ご飯も鍋で炊いています。自然教室ではかまどを利用し薪で炊きます。できるかな?
3組:理科
 科学分野、「炭酸水素ナトリウムの熱分解」の実験をしています。実際にやってみることで、印象に残ります。
4組:道徳
 学級の1年後のゴールをイメージし、どんな学級にしていきたいか、何ができるのか、自分の考えをまとめました。

 自然教室に向けての準備が急ピッチですすんでいます。忙しい毎日を過ごし、疲れが出てくる頃ですが、どのクラスも落ち着いた生活ができています。頑張って乗り切ろう!
 久しぶりに御嶽山が残雪と噴煙が見える姿を現しました。北中の廊下からまっすぐに見えました。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は英語の授業です。授業のはじめに「あなたの好きな先生は誰ですか?」と英語で会話を行っていました。限られた時間内に誰と会話したのか,名簿でチェックしながら進めていました。
2組は理科です。力がつり合うということについて学習を進めていました。先生の発言に明るく反応している様子が印象的でした。
3組は社会です。ロシア革命について学習をしていました。まず自分の考えをもち,次にグループで意見を共有し,最後に全体に発表を行っていました。
4組は国語の自習を行っていました。
どこのクラスも落ち着いて授業が進んでいました。学習意欲の高まりをとても感じました。この調子だよ!3年生!

貢献 〜自分の力を誰かのために役立てる〜

画像1 画像1
生徒会の福祉委員会では、
さまざまな募金運動を展開しています。

昨日・本日の朝、北中君のブレーカーを来て、生徒に呼びかけました。
元気のよい「貢献」の姿を見ることができました。

貢献する「足軽北中君」、全生徒からあこがれられる存在です。
そんな生徒達が、どんどん増えていくことが楽しみです。

募金に協力してくれた皆さん!ありがとうございました。


修学旅行にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
1日がかりの全国学力学習状況調査を終え,6時間目の後半はみんなが楽しみにしている修学旅行について考えました。修学旅行の3日目は学級分散学習です。ホテルを出発してどこへ行ってどんな昼食を食べたいか,旅行ガイドブックを使って探しました。テストが終わってホッとした表情で楽しそうに調べていました。
掲示物は書記の生徒が作ってくれました。深く修学旅行に関われば関わるほど充実した修学旅行へとつながっていきます。積極的に関わりましょう。

全国学力学習状況調査を実施!

画像1 画像1
1時間目から国語A,国語B,数学A,数学B,給食・清掃を挟んで理科,最後に生徒質問紙と今日は一日中テストに取り組みます。普段の定期テストは半日で終わりますが,公立高校の一般入試の学力検査は昼食を挟んで5教科を一日で実施します。がんばれ3年生!

道徳の「いろは」を学ぶ  講師 松井伸市先生

画像1 画像1
今年も、学ぶFKC41はフル回転しています。
教科化で話題を集めている道徳の授業。
どう取り組んでいけばいいのか、課題です。

本校では、まず、道徳とは・・・・・入門編として
松井伸市先生を講師にお招きして、講義を受けました。

山名小学校、高雄小学校の先生方も参加いただき、
3校で道徳の授業の学びを深めていくつもりです。

今日は、道徳の教育カリキュラム上の位置付け、
「なぜ、」「どのように、」そして「今すべきこと・・・」と
行った区切りでお話いただきました。

道徳の授業では、目に見えない自分自身の心の
「内面を見つめる力」を掘り起こし、
目に見える行為や習慣は全教育課程で育てる。

構造的にわかりやすく伝えていただきました。

本校の掲げるテーマ『全員参加の考える授業づくり』の中に、
当然、道徳も含まれています。

人として、よりよく生きるための『考える道徳』を目指したいと思います。
再び、松井先生をお招きするときは、授業研究を含めて学び、点で終わらない
連続的な現職教育を展開していく予定です。

環境が人を育てる  元気・笑顔・楽しいの掲示物

画像1 画像1
1年生の研究室前で、あったかい掲示物発見。

元気・笑顔・楽しいのこの言葉につきます。

新入生の一人一人の願いが花弁となり、
そして大輪のタンポポとなって
花咲いています!

教室でも、笑顔の掲示物発見!
担任の願いが目に見える形となって
桜の花になって現れています。

昨日の研修「心に響く道徳教育・・・」松井先生の
『日常的な先生方の生徒を見つめる「目」が大切。
先生の言葉・行動・姿すべてが、生徒の道徳的な心情を高めます!』
という、フレーズが心にしみたところでしたので、
うれしい限りです!


地域貢献  歩け歩け大会のボランティア

画像1 画像1
4月19日(日)

 雨が心配されましたが、扶桑町歩け歩け大会が開催され
本校の生徒達がボランティアに参加しました。

 社会・地域に貢献する姿はいいですね!
 これからも、進んで働いてください。
 誰かのために役立つことをする!
 FKC魂のKに優しい・親切、そして貢献を加えました!

湿度が高く・・・

画像1 画像1
今日は湿度が高く、一階廊下が結露状態に・・・
掃除の時間に3年生が水分を拭き取ってくれたにもかかわらず、あっという間に再び水浸しに・・・

校舎を施錠してから、若手の先生方が中心となって、廊下と階段の水分拭き取り作業を行ってくれました。
明日の朝、生徒の皆さんが滑ってけがをしないように、一生懸命水分を撤去しましたよ。
しかし、壁にも水滴がいっぱいついており・・・壁からまたまた水分が垂れてきて、モグラたたき状態です。
明日は天気も回復しそうなので、後は自然の力で乾かすしかありませんね。

ところで、なぜ、一階廊下や階段がこんなに結露するのでしょうか?
ちなみに、二階・三階・四階の廊下はほとんど結露していませんでした。

今日の朝会で

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の朝会では、生徒会の専門委員会の認証式がありました。これから半年間、それぞれの立場で、北中学校のために頑張る学年長と委員会委員長です。
よろしくお願いします!

その後で、給食委員会から「北中の給食について」の発表がありました。給食のいろはを実演を交えてわかりやすく紹介してくれました。基本を守って、楽しく安全な給食時間を過ごしましょう。

新入生歓迎会のお礼に…

画像1 画像1
1時間目の学活の時間に,1年生の学級代表の生徒が「新入生歓迎会のお礼のことば」をまとめたものを持ってきてくれました。
 3年生の教室に緊張した面持ちで入ってきた1年生の学級代表の2人でしたが,明るい笑顔と笑いの絶えない2組はあたたかい空気をつくり,3年生の学級代表から激励の言葉をかけていました。明るく元気な扶桑北中学校を一緒につくっていきましょう。

PTA委員会も快調にスタート!

画像1 画像1
先週の4月13日(月)にPTA役員会・常任委員会・委員会が
開催されました。

役員の方は新旧の方々が参加してくださり、
常任委員・地区委員さんは新の方々です。

始めに、各学年主任から、現在の生徒達の様子の報告。

役員から、昨年度の活動報告、会計報告、次年度の組織、活動計画など、
提案され、23日のPTA総会に向けて、協議されました。

校長からは、『元気で笑顔の楽しい学校』という本年度の学校方針
そして、4月8日の奇跡的な『欠席ゼロ』の日のうれしい報告、
資源回収の回収方法変更についてのお願いがされました。

 昨年から、課題になっていたPTA家庭減少地区の解消のための地区割り変更、
生徒の勤労体験・地域の方との交流・環境問題への貢献など
大切な教育的意義がある資源回収の『原点』に返ること
をPTA委員の方々に熱く伝えました。
本年度から、生徒が各家庭に回収に出かけます。

安全に気をつけて、額に汗して懸命に働き、
地域貢献する姿を期待しての取り組みです。
どうぞ、お力添えいただきますようお願いします

なお、制服等のリユースも始動していきます。
期日が近づきましたら、詳細をお便りでお知らせします。

春季合同練習会  サッカー部 報告

画像1 画像1
本日は、春季の合同練習大会が開催されていました。

サッカー部が犬山市立東部中学校より帰校し、
試合結果の報告をしてくれました。

部長に、城東中学校との試合の「敗因」と「今後の課題」を問うたところ、

「最終的に走り負けたことが敗因」
「管内陸上練習を含め、走ることに力を入れます」

とはっきりとした答えが返ってきました。

今後の練習ぶりが期待できる力強い言葉でした!
朝の部活動の様子・夕刻の管内陸上に向けての練習姿勢が楽しみです!

ソフトテニス部

画像1 画像1
男子ソフトテニス部は、滝中学校で大会がありました。
団体戦で犬山中学校に 3ー1で惜敗!
次の課題が見えてきました。学校に帰ってきて、昼から練習します。

女子バスケット部

画像1 画像1

ただいま、宮田中学校と試合中です。
追い上げに向けて、連続ゴール!頑張れ!




iPhoneから送信

男子バスケットボール

画像1 画像1





男子バスケットボール部
扶桑中学校で春季大会が行われています。
岩倉南部中学校に56-31で惜敗!



今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組:社会・・・歴史、室町幕府の時代を学習しています。

2組:教育相談・・・今週は全校体制で教育相談を行っています。
        順番を待つ間、静かに自習ができています。

3組:国語・・・「詩」の学習で、集中して視写をしています。

4組:数学・・・単項式、多項式の学習で、生徒が先生役になって説明しています。
        説明することで自分もみんなも考えることができます。

取材されました!

画像1 画像1
自然教室で披露するファイヤーダンスの取材を受けました。
振り付けもできてきて、音楽に合わせられるよう練習しています。
5月1日のリハーサルには完成するよう頑張ります!

ちなみに、昨日の「新入生歓迎会」の様子は4月22日(水)にケーブルテレビ・Cステーションで放送されます。見てくださいね。

新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の新入生歓迎会は、生徒会執行部が中心になって、1年生に北中のことを知ってもらおうと頑張りました。先生たちのパフォーマスや執行部の寸劇、部活動アピールなど、さまざまな出し物で楽しませてくれました。
「明るく、楽しい学校」をアピールできました。

1年生の皆さんは、まだまだ中学校生活に慣れるには時間がかかるかもしれませんが、先生方や先輩が見守ってくれています。わからないこと、心配なことがあれば、どんどん聞きましょう。

みんながそれぞれの役割を果たしている姿はかっこよかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453