最新更新日:2024/06/04
本日:count up123
昨日:206
総数:796533
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

布袋北小の自然(5月10日)

 花が咲きました。何の花か分かりますか。
 正解は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キウイフルーツの花です。「キウイフルーツ」という名称は、ニュージーランドのシンボルである鳥の「キーウィ(kiwi)」にちなんで1959年に命名されたそうです。
 布袋北小学校のどこにあるか知っていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

ファミリー運動会(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ファミリー運動会が終わりました。競技役員、競技運営委員、競技委員、住民の皆様、本当にお疲れ様でした。布袋北小学校区の住民の皆さんのパワーを見せていただきました。
 布袋北小学校の児童の皆さんは、今日は早く寝て明日は元気に学校へ来るんだよ!

今週の予定

画像1 画像1
5月10日(日)ファミリー運動会
5月11日(月)春の全国交通安全運動(〜20日)
         消防署見学(4年)
5月12日(火)リサイクル活動
         クラブ
         心電図(1年)
5月13日(水)リサイクル活動
         内科検診(なかよし・4・6年)
         フリータイムに読み聞かせ(2・3年)
         検尿容器配付
5月14日(木)体力テスト
         歯科検診(なかよし・2・3・5年)
         検尿提出
5月15日(金)体力テスト
         検尿提出

ファミリー運動会(5月10日)

 今日はファミリー運動会です。天候にも恵まれ、笑顔あふれる運動会になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています!(5月9日)

画像1 画像1
 スポ少が運動場で練習していました。大きな声を出して真剣にがんばっています。応援しています。がんばれ!

ありがとうございました(5月8日)

画像1 画像1
 3日間の家庭訪問、ご協力ありがとうございました。お聞かせいただいた内容は、今後の教育活動に生かしてまいりたいと思います。

3年生 チョウの卵の観察(5月8日)

 校長先生が3年生の教室の廊下に顕微鏡を準備してくださいました。のぞくとアゲハチョウやモンシロチョウの卵が見られます。休み時間には3年生が列をつくって観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月8日)

画像1 画像1
 今日の給食は、つくね串、山菜入り卯の花、五月汁、ごはん、牛乳でした。
 五月汁には、旬のたけのこときぬさやが入っています。きぬさやのさやには、病気から体を守るビタミンAやビタミンCが多く含まれています。

あいさつ運動(5月8日)

 今日は、布袋中学校の生徒やPTAの皆さんとあいさつ運動を行いました。

朝から元気なあいさつが学校に響きわたり、さわやかな気持ちになりました。

中学生の皆さん、PTAの皆さん本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校(5月7日)

画像1 画像1
 本日は家庭訪問のため、13時20分に一斉下校を行いました。明日も家庭訪問最終日ですので、よろしくお願いいたします。本日と同じように、13時20分に一斉下校をします。

学校環境ボランティア打合会(5月7日)

 学校環境ボランティアさんとの打合会がありました。

学校の除草や枯れ葉掃きなどをしてくださるボランティアさんです。

ありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(5月7日)

 今日の給食は、ほきのレモンソースかけ、春キャベツのサラダ、青豆のポタージュ、ロールパン、牛乳でした。
 キャベツは3月から初夏にかけて出回る春キャベツと秋から春に多く出回る冬キャベツがあります。春キャベツは、やわらかくて甘みがあり、サラダに合います。
画像1 画像1

今日の授業(5月7日)

 連休明けの授業の様子です。

国語に、算数に、図画工作に

楽しく取り組んでいます。

今日、明日と午後から家庭訪問があります

よろしくお願いします。
画像1 画像1

明日は元気に(5月6日)

画像1 画像1
 明日は久しぶりの登校です。児童の皆さん、元気よく登校してください。そして、連休中の思い出を担任の先生に話してください。皆さんの笑顔を待っています。
 また、保護者の皆様には、7日(木)8日(金)と家庭訪問に伺いますので、よろしくお願いいたします。

布袋北小の自然(5月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 道路が真っ白です。季節外れの雪? いえいえ、ヒトツバタゴの花が散っているのです。

雨の連休中日

 今日は5連休のちょうど中日です。

雨が降っていますが、花壇の野菜や植物にとっては恵みの雨となりました。

 今週は、2日間家庭訪問があります。よろしくお願いします。


画像1 画像1

布袋北小の自然(5月4日)

 曼荼羅寺の藤が見事だった(写真上)ので、本校の藤はどうかなと思って見たら……残念な結果(写真下)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の予定

画像1 画像1
5月 3日(祝)憲法記念日
5月 4日(祝)みどりの日
5月 5日(祝)こどもの日
5月 6日(水)振替休日
5月 7日(木)家庭訪問 一斉下校13:20
5月 8日(金)家庭訪問 一斉下校13:20
         あいさつの日

※ 休みが続きますが、規則正しい生活を心がけましょう。

布袋北小学校の家族(5月2日)

 布袋北小学校の家族を紹介します。ホワロン、バニー、チョコの3匹のうさぎです。どれが誰なのか、私には分かりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から5連休(5月1日)

画像1 画像1
 明日から5連休です。事故や病気に留意して楽しい連休を過ごしてください。特に交通事故に遭わないように、特に次の点に気をつけてください。

1 道路では絶対に遊ばない。保護者の方はお子様を道路で遊ばせないでください。
2 飛び出しは絶対にしない。交通事故の原因の多くが「飛び出し」です。
3 自転車に乗る時は、ヘルメットをかぶる。
4 暗くなる前に家に帰る。薄暗い夕刻は、歩行者や自転車が見にくいし、不審者に遭遇しやすくなります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/10 ファミリー運動会
5/12 心電図(1年) クラブ
5/13 内科検診(なか・4・6年)
5/14 歯科検診(なか・2・3・5年)
体力テスト
5/15 体力テスト
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708