最新更新日:2017/04/21
本日:count up3
昨日:15
総数:724882
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

室長会議

一日目の活動も、この室長会議で終了です。ハードなスケジュールでしたが、よく頑張りました。今日の反省と明日の確認をして、就寝準備に入ります。ゆっくり休んでほしいものです。
画像1 画像1

4組 民宿魚赤よりご報告

ナイトウォークも無事終了。民宿のお兄さんが、近くで捕まえてきた本物のウミホタルを見せてくれました。見た目はミジンコのようですが、手で刺激を与えると青く光ります。きれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食を食べ終え、これから入浴です。
みなさん協力して準備や片付けなどをしています!






1-7 FRIENDS 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

1-7FRIENDS

画像1 画像1 画像2 画像2
 

無題

画像1 画像1
美味しそうです。 

無題

画像1 画像1
夕食です。

無題

画像1 画像1
おいしい夕飯。三組のみんな。

よく頑張りました。

今日一日、本当によく動きました。でも生徒たちはものすごく元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂浜で学年レクリエーション

クラス対抗ぐるぐるリレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生パワー全開

過密スケジュールですが、みんな協力してよくこなしています。アジの開き作りのあとは、避難所の高台までハイキング。そして砂浜で学年レクリエーション。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は横浜遠足

画像1 画像1
2年生は明日横浜遠足です??




アジの開き4組女子バージョン

女子も頑張って作っています。美味しい干物が後日ご家庭に届きます。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ー4 男子の様子

待っている時間も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

アジの開き 4組バージョン

みんな真剣にアジの開きを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アジの干物作りPart2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子は男子より騒がずに上手に作っています!







クラス写真

10、11組さんです。みんなよい表情です。
画像1 画像1

自然教室 2、6、7、10、11組

2、6、7、10、11組は、 岩井海岸到着後、クラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アジの干物作り

画像1 画像1 画像2 画像2
登山を終え、宿で干物作りをしています!
男子は楽しそうです。





美味しいお昼です

少し薄曇りですが、登山には最高のコンディションです。お弁当が美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780