最新更新日:2024/05/29
本日:count up169
昨日:591
総数:794855
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の給食(5月14日)

画像1 画像1
 今日の給食は、田芋コロッケ、にんじんしりしり、アーサー汁、ごはん、牛乳でした。
 今日は42年前の5月15日に沖縄がアメリカから日本へ返還されたことにちなんで、沖縄料理を出します。田芋とは沖縄で栽培されている里芋の仲間です。

5時間目の授業(1年、4年)

 5時間目のに1年生が生活科で朝顔の種植えを行っていました。

自分の植木鉢に、種を5粒ずつ上手に植えていました。

 早く芽が出てほしいですね。

4年生は、理科で温度の測定を行っていました。

 5時間目の廊下の温度は、25〜27度でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生の給食訪問(5月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行までに6年生の顔と名前を覚えたいということで、校長先生が今日から6年生の各教室をまわって、いっしょに児童と給食を食べることにしました。今日は6年3組。明日は6年2組を訪れる予定です。修学旅行が終わったら、今度は5年生の教室を訪れる予定です。

今日の給食(5月13日)

画像1 画像1
 今日の給食は、さわらの照り焼き、ぜんまいの煮付け、くず汁、ごはん、牛乳でした。
 ぜんまいは山菜の一種で、春になると日本全国の野山で見られます。形は芽が渦のように巻いており、食感は歯ごたえがあります。給食では煮付けにしました。


読み聞かせ(5月13日)

 読み聞かせボランティア「おはなしの栞」の皆さんによる読み聞かせが、2・3年生の希望者を対象にフリータイムに絵本の部屋で行われました。70名ぐらいの児童が集まりました。とても楽しいひとときでした。「おはなしの栞」の皆さん、ありがとうございました。また、お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

リサイクル活動(5月13日)

 今日はリサイクル活動2日目です。多くの児童が、アルミ缶、牛乳パックの回収に協力してくれました。ありがとうございました。
 運営委員の児童が大活躍しています。よくやってくれています。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ(5月12日)

 6時間目にクラブがありました。1〜3年生は下校です。

 4〜6年生はみんな楽しそうに、真剣にクラブに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(5月12日)

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏肉のポッカ、たけのことふきのチョジュン和え、わかめスープ、ごはん、牛乳でした。
 今日は韓国料理です。チョジュンは唐辛子入りの酢味噌のことで、給食では旬のふきと筍を和え物にしました。また、ポッカは炒め物のことで、鶏肉を炒めました。

4年生書写(5月12日)

画像1 画像1
 4年生の書写の授業です。みんなが、あまりにも真剣に一生懸命やっていたので、思わず写真を撮ってしまいました。

2年生生活科(5月12日)

画像1 画像1
 2年生が生活科の授業で野菜の苗を植えていました。これから毎日世話をしてたくさんの野菜を収穫してください。

消防署東分署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、5月11日(月)に社会科の学習で消防署東分署に見学に行きました。
 署内の様子や消防車、救急車などを見たり、実際に防火服を着せていただいたりしました。また、狭い通路を通って人を救助するという設定の訓練も見せていただきました。わずかな時間で,救助を行う消防士さんたちの素早い動きに、子どもたちは感動していました。
 今回は、初めて心臓マッサージの方法も教えていただき、模型を使って体験もしました。倒れた人がいたら、4年生でも怖れず心臓マッサージをするようにという話に子どもたちは大きくうなずいていました。命を助けるという使命のために、一生懸命お仕事をしていらっしゃる消防士さんはとても頼もしかったです。

今日の朝礼(5月11日)

 今日の朝礼では、はじめに江南市のバドミントン大会の表彰がありました。

その後、各委員長から、各委員会の活動内容や、委員長として今年やりたい

ことの発表がありました。

少し緊張していたけれど、どの委員長さんもしっかりと発表できました。

話の聴き方では、話す相手の方をみてうなずきながらできると良いねという

話をしました。

 話を聴く場面はこれからもたくさんありますので、ぜひいい話の聴き方が

できるようにしていきましょう。

画像1 画像1

今日の給食(5月11日)

 今日の給食の様子です。

1年生の児童には初めてのうどんでした。

どの学年も楽しく会食していました。

おいしい給食大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数研究授業5年2組(5月11日)

 今日の3時間目に5年2組で算数の研究授業が行われました。

今日の課題は「小数をかける計算のしかたを考えよう」です。

1mが80円のテープ2.3mの代金はいくらになるか考えるという内容です。

計算の仕方として、2.3mを0.1mの23倍と考えて、0.1mの代金を出し

その後23倍するという考えと、

2.3mの10倍が23mと考え、はじめに23mの代金を求めてから2.3mの

代金を10で割って求めるという2つの考えが出るのではと思っていましたが、

そのほかに、2.3mを2mと0.3mに分けて考える子もいました。

 二人の先生で行うティームティーチングで行い、どの子も自分の考えを

ノートにまとめていきました。

その後、ホワイトボードで班の考えを発表しました。

 早い時期の研究授業でしたが、子ども達は真剣に取り組んでいました。

苅谷先生、服部先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(5月11日)

画像1 画像1
 今日の給食は、五目野菜うどん、きすの天ぷら、いんげんのごま和え、牛乳でした。
 うどんは昔から食べられている食べ物で、室町時代には今のうどんの形で食べられ、江戸時代になると、庶民の味として根付いたそうです。

布袋北小の自然(5月10日)

 花が咲きました。何の花か分かりますか。
 正解は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キウイフルーツの花です。「キウイフルーツ」という名称は、ニュージーランドのシンボルである鳥の「キーウィ(kiwi)」にちなんで1959年に命名されたそうです。
 布袋北小学校のどこにあるか知っていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

ファミリー運動会(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ファミリー運動会が終わりました。競技役員、競技運営委員、競技委員、住民の皆様、本当にお疲れ様でした。布袋北小学校区の住民の皆さんのパワーを見せていただきました。
 布袋北小学校の児童の皆さんは、今日は早く寝て明日は元気に学校へ来るんだよ!

今週の予定

画像1 画像1
5月10日(日)ファミリー運動会
5月11日(月)春の全国交通安全運動(〜20日)
         消防署見学(4年)
5月12日(火)リサイクル活動
         クラブ
         心電図(1年)
5月13日(水)リサイクル活動
         内科検診(なかよし・4・6年)
         フリータイムに読み聞かせ(2・3年)
         検尿容器配付
5月14日(木)体力テスト
         歯科検診(なかよし・2・3・5年)
         検尿提出
5月15日(金)体力テスト
         検尿提出

ファミリー運動会(5月10日)

 今日はファミリー運動会です。天候にも恵まれ、笑顔あふれる運動会になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています!(5月9日)

画像1 画像1
 スポ少が運動場で練習していました。大きな声を出して真剣にがんばっています。応援しています。がんばれ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/22 内科検診(1・2年)
5/26 委員会
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708