最新更新日:2024/10/31
本日:count up14
昨日:228
総数:981846

学級委員、よろしくお願いします!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日の朝会では、平成27年度前期学級委員の任命がありました。
さすが学級委員さん、名前が呼ばれると、とてもしっかりした返事をして起立できました。どの学級も、素晴らしい学級にしてくださいね。
校長先生のお話の中で、18日、19日のお祭りに参加して人を聞いてみたら、ほとんどの人が参加していました。雨続きの中、好天に恵まれ、本当によかったですね。地元を好きになり、大切にできる子どもたちになってほしいものです。
また、4月23日は子ども読書の日です。校長先生からは、読書のすばらしさ、手軽に読書ができる秘訣を教えていただきました。

春まつり、盛大に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月18日、待ちに待った常滑地区の春まつりです。好天に恵まれ、みなさんの顔にも笑顔が満開!大人も子どももみんなで盛り上がっています。
 18日は、神明社への奉納、夜はINAXライブミュージアムに6台集結、19日は常石神社への奉納、市役所西駐車場集結です。

1年生 学校探検

 今日は校舎のいろいろな教室を探検しました。とっても静かにきちんと並んで探検することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常西っ子フレンド集会を行いました。

今日の2時間目に常西小全ての子ども達と仲良くなろうを目的とした「常西っ子フレンド集会」が行われました。初めて参加する1年生の子ども達は、6年生のお兄さんやお姉さんに手を引かれ、楽しそうにクイズやゲームに参加することができていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常西っ子フレンド集会

4月15日(木)2時間目に常西っ子フレンド集会が行われました。会のスタートでは6年生の子から1年生の子にペンダントのプレゼントが渡されました。常西小スペシャルクイズでは校長先生の名前や今年、本校に赴任した先生に関するクイズにチャレンジして楽しみました。最後には全校のみんなで「猛獣狩りに行こうよ」の仲間集めゲームをしました。違うクラスの子や他学年の子たちと仲良くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせサークル「がらがらどんのもり」  〜会員募集中です〜

 本校では読み聞かせサークル「がらがらどんのもり」の皆さんが朝の読書タイムの時間に各学級で読み聞かせをしてくださっています。また、七夕、ハロウィン、クリスマス、節分、卒業期などの時期に合わせて、特別な形での読み聞かせ会を開催してくださっています。
 今日は、4月最初のサークル会。会員の皆さんが今度の予定などについて打合せをしてくださっていまいた。本校の保護者の方、また、お子さんが卒業してからも続けてくださっている方など、現在26名の方が読み聞かせをしてくださっています。子どもたちも毎回毎回とても楽しみにしています。是非、多くの皆さまに加わっていただければと思っております。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は晴れ さあみんなで外で遊ぶよ!!

 今日は久しぶりの晴れ。グランドも多少水気はありますが、大放課になると子どもたちが元気にグランドへ飛び出していきました。ドッジボール、サッカー、回旋塔、ブランコ、一輪車、鉄棒など、久しぶりの外遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな「ちょうちょ」がいるといいな

 図工の学習として、自分の好きなきれいな「ちょうちょ」を描きました。クレヨンやクッピーなどでの塗り方や使い方に慣れること、どんな色だと目立ったり、きれいに見えるか、などを感じ取らせる図工の入門期の学習です。友達の色遣いや塗り方の良さに気づきながら一所懸命描いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生算 数少人数指導

 個に応じた学習指導を進めることは大切です。本校では算数を中心に、少人数指導や複数教師によるTT指導を行っています。4年生では、角度の学習で早速少人数指導として3学級を4つに分けて学習を始めています。今回の少人数指導は能力別ではなく等質のクラス分けで行っています。単元によっては、習熟度別や極少数での編制で学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎朝の健康観察〜保健係の人 ごくろうさん〜

 学級の係も決まり、それぞれの学級で動き出しました。8:40頃になると、各学級の保健係の人が、健康観察板を持って職員室にやってきて、入り口にある出欠黒板に記入しています。どの子もきちんと書いてくれるのも嬉しいですが、職員室への出入りするときに、きちんと「失礼します」「失礼しました」と言えることを特に嬉しく思います。用事で来たときには「○○を取りに来ました」「○○先生はみえますか」などきちんと言え、全校児童ほぼ定着しているように思います。職員室では、そんな子どもたちに「ごくろうさま」「ありがとう」などの声かけを誰からもして、子どもたちに日常の礼儀を自然に見に付けたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早く晴れてほしいな

 新学期が始まって雨模様が続いています。子どもたちも「早く外で遊びたいなあ!」と天気をうらめしくおもっていることでしょうね。新しい学級の仲間と思いきり外で遊ばせてやりたいなと思うこの頃です。本校では、雨の日の2時間目後の大放課は、学年ごとに体育館遊び優先日を設け大放課を過ごさせています。今日は3年生。たくさんの子が友達と楽しそうにドッジボールや追っかけ鬼などに興じていました。子どもたちの元気な声を聞こえるのは本当嬉しいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生「ひらがな」「じぶんのかお」

 国語ではひらがなの「く」の練習をしました。「く」の付く言葉を見つけながらしっかり練習できました。図工では、クレヨンで自分の顔を描きました。教室掲示として、がんばりたいことや誕生日のところに貼っていきます。
 鉛筆やクレヨンの持ち方、姿勢に気をつけて一所懸命でした。姿勢の合い言葉は「足ぺったん」「背中はぴん」「背中にグーひとつ」「もうひとつの手をおいて」で指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもしろかった!浜野先生のブックトーク!

画像1 画像1
画像2 画像2
 13日の月曜日に、6年生は、浜野先生から修学旅行に関する本をたくさん紹介していただきました。しっかり調べ学習をしておくと、奈良や京都の見学が100倍おもしろくなるそうです。お話を聞いて、奈良時代から江戸時代までの歴史や人物、時代や建物の特徴など、どの本でどのように調べればよいかが分かりました。6年生になって、いよいよ本格的に修学旅行に向けて準備を進めていきます。この日に聞けたお話も、きっと子どもたちの調べ学習に生きてくることでしょう。

3年生みんなでドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
10日(金)に3年生で学年集会を行いました。それぞれの担任が話をした後、3年生みんなでドッジボールをして楽しみました。今年一年、3年生みんなで仲良く生活していきたいと思います。

新学年の学習もスタート

 年度当初の、学級開き、係決め、約束の確認、身体計測、各種検診などは今しばらく続きますが、どの学年も新しい学年の授業がスタートしています。地図記号を意欲的に発表していた4年生、落ち着ついた雰囲気でシーンと集中して黙々と国語の視写をしている5年生、金曜日の離任式に向けての話し合いをしたり気持ちを込めて手紙を書いたりしていた6年生・・・・。教室を覗くとそれぞれの学年の真剣な子どもたちの姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景  〜楽しく 分かりやすく〜

   ・
画像1 画像1
画像2 画像2

常石神社例大祭、おごそかに!

4月11日、常石神社で例大祭が行われました。神楽囃子を合図に、神社の本殿で神事が行われました。2名の巫女さん(本校6年生と中学生)が参加し、「浦安の舞」を舞ってくれました。中学生の巫女さんは今年で6回目、6年生の巫女さんは3回目だそうです。二人の息がぴったり合って、優雅でしかも厳かな舞でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

来週はいよいよ春祭り!

画像1 画像1
画像2 画像2
来週はいよいよ常滑地区の春祭り! 常石神社となりのオクトピアでは、常石車の準備が進んでいました。6台の山車が集結する春まつり。楽しみですね。常西っ子たちも、たくさんお囃子などで参加します。

5年生スタート!

画像1 画像1
 5年生が始まって、初めての学年集会が行われました。学年の先生から、「最高の一年にしよう」「最高の自分を作っていこう」「だれとでも仲良く、和やかに」というお話がありました。背筋をピンと伸ばして、うなずきながらお話を聞く姿はさすが5年生です。みんなの真剣なまなざしに決意を感じました。これからの1年が楽しみです。

来週はいよいよ常滑地区の春まつり

 来週はいよいよ常滑地区の春まつり。夜、街を歩くとお囃子の練習に頑張っている子どもたちの姿や法被を着た地域の方の姿が見られます。祭りに向けの盛り上がりを感じます。今日11日は、神明社で例大祭が行われました。本校からも4名の巫女さんが参加し社殿で「浦安の舞」をおごそかかつ神聖に舞ってくれました。明日は常石神社の例大祭。そして来週はいよいよ6台の山車が集結する春まつり。地域の良き伝統行事に関わる、参加する、守る、繋ぐ、ことはとても大切なこと。郷土愛に満ちた子どもたちに成長していってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 給食開始
1/11 成人の日
1/12 3限:5年歯と口の健康教室
1/14 児童集会 6限:委員会 現職小委員会(反省)
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136