最新更新日:2024/10/31 | |
本日:17
昨日:228 総数:981849 |
3年生 着衣泳の体験また、2Lのペットボトルを抱えての浮く体験もしました。持ち方、抱え方を試しながら、浮く感覚を確かめていました。 5年 サマースクールに向けて
サマースクールのしおりを見ながら、準備や当日の日程・動きなどについて確認しました。みんなで一緒になって生活する2日間。協力し合い、助け合いながら、5年生全員の力で思い出に残る楽しい2日間を創り上げたいものです。しおりで確認したあとは、分担し合いそれぞれで活動している実行委員からの説明。計画してきた内容をみんなに分かりやすく伝えてくれました。とてもしっかりと計画を立てているなと感心させられます。みんなのことを考えて取り組もうとしている5年生。当日がますます楽しみになってきました。
2年生「プールフェスティバル」太陽の日差しを受け楽しく水泳メダカの成長カイコの幼虫
先週カイコの幼虫をいただき、今、職員室前の廊下で飼っています。先週は1cmなかった幼虫が今日は2cm位に成長。桑の葉をえさに子ども達も興味深く覗き込んでいます。繭になるのは7月の終わり頃でしょうか。きれいな繭、糸を直に子ども達に見せてあげたいのですが・・・
プール大会!!ハッピーモーニング表彰まず、環境委員会から「資源回収」の表彰がありました。2年生では、2年1組が第11位,2年2組が第12位で表彰されました。2学期も、「5」の日に忘れずに持ってきましょう。 次に、給食委員会から「元気モリモリ賞」の表彰がありました。2年2組と3組がともに低学年の部 第5位で表彰されました。これからも「残菜0」を目指して、好き嫌いせずに給食をいっぱい食べましょう。 競技で盛り上がる4年生
久しぶりに太陽が顔を見せ、4年生では実行委員の子ども達で準備・計画をしていた「水泳大会」をやっと実施することができました。「バケツ水入れ」「宝探し」「リレー」など、子ども達で考えた競技に、プールサイドは競技・応援に盛り上がる子ども達の元気な声が響いていました。進行や結果発表、表彰も実行委員で分担し合いしっかり運営することができました。
中でも、この日のために何日も前から製作してきた各学級での「イカダ競争」は乗る人、押し進める人の必死な姿に大歓声が上がっていました。ペットボトルをつなぎ合わせて製作した「イカダ」。形を工夫したり、進む向きを工夫したりして、速くゴールへと一生懸命。自分たち考え、自分たちで計画・運営していく機会・活動をこれからも大切にしていきたいと思っています。 ちょっと冷たいけど…テストの見直し5年生国語「敬語の使い方」
尊敬語、謙譲語、丁寧語を正しく使い分けることができるように学習しました。まず始めに、例として「電話での会話文」を聞き、その中で「おかしい!」とか「おやっ?」と気づいたことを発表し合いました。そしてプリントした例文に個人学習として修正を加え、グループになってみんなの気づきを伝え合いました。正しい言葉で会話できないこともこの頃良く指摘されています。相手の立場を考えた言葉遣いができるよう日常でも使い分けできるようにしたいものです。
たくさんの協力ありがとう!
7月9日(木)今朝のハッピーモーニングは、環境委員会・給食委員会の表彰が行われました。アルミ缶・牛乳パック・ペットボトルキャップ回収でたくさん集めたクラスや、給食を残さず食べたクラスが表彰されました。二つの委員会だけでなく、他の委員会でも、高学年の子たちが学校のためにいろいろな場面で活躍しています。最後の場面では、そんな高学年の子たちに、他学年の子たちから感謝の拍手が送られました。
PTA救急法講習会
夏休みにPTAプール監視をしていただく方を中心に救急法の講習会を行いました。常滑消防本部より3名の救急救命士の方に来ていただき、AEDの使い方を教えていただきました。
5年陶芸体験〜思い思いの作品の完成です〜5年生 陶芸体験最初に、常滑焼について説明していただきました。身近にある常滑焼ですが、知らないこともたくさんありました。 製作方法の説明の後、製作体験です。湯飲みと皿を作ります。子どもたちは興味津々で、イメージを膨らませながら自分の思いを形にしていました。 できた作品は、5種類の色から子どもたちが選んだ釉薬を塗っていただき、伝統工芸士の方に焼成してもらいます。どんな作品に仕上がるか、とても楽しみです。 伝統工芸士の皆様、ありがとうございます。 ブックランド(低学年図書館)5年生サマースクールに向かって
7月25・26日のサマースクールに向けて準備も進んできました。当日の出会いのゲーム、砂の造形、飯ごう炊さんなど、子ども達で役割を分担し合い、担当ごとに話し合う機会を作りながら全員で創り上げるサマースクールをめざしています。放課後には、トーチトアリングを演じる18名がほぼ毎日熱心に練習に励んでいます。曲は「オー!リバル」軽快なリズムに乗って、子ども達の技も日に日に上達しています。
読み聞かせ楽しいな!
7月7日(火)朝の読書タイムでがらがらどんの森のみなさんに読み聞かせをしていただきました。朝の静かな雰囲気の中で、どの子も本の世界の楽しさを味わうことができました。もうすぐ夏休みが始まります。読書をする時間も増えますね。
常磐蔵作品展示 |
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829 愛知県常滑市本町3-136 |