最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:57
総数:283426
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

運動会≪ダイジェスト版 パート3≫

画像1 画像1
 ダイジェスト版 パート3です。

↑の写真
 全員:つなげ! コロぽん大合戦
 3・4年生:ダッシュ!
 1・2年生:みんなで ワッショイ!
 選手:赤白対抗リレー

↓の写真
 5・6年生:超えろ!
 閉会式  です。

  ご覧いただきありがとうございました。
画像2 画像2

≪速報≫運動会の日に全員出席で乾杯 ≪今年度 10回目≫

画像1 画像1
 運動会の今日,141人全員が出席しました。今年度10回目です。 お昼の休み時間,おうちの方も一緒に「乾杯」ができました。
 こんなことができる萩山小学校,とてもすてきです。
 

運動会≪開会式≫

画像1 画像1
 速報です。

↑の写真 
 9時20分,選手入場が入場します。気持ちのよい青空のもと元気に行進です。

↓の写真
 開会式が始まりました。みんなすてきな笑顔で今から始まる運動会にワクワクです。 
画像2 画像2

8時35分 朝の会の様子です。

画像1 画像1
 開始前,いつものように朝の会を行っています。
 各クラス,さまざまです。
画像2 画像2

10月3日≪運動会の日,快晴です!≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 真っ青な秋空が広がりました。快晴です。グランドのコンディションも最高です。
 
 思い切り楽しく元気に演技ができそうです。子どもたちの精一杯の演技に応援をお願いします。また,みなさま方も運動会を思い切りお楽しみください。

↓の写真
 6時過ぎ,準備のできた運動場に朝日が昇りました。
画像2 画像2

運動会 ≪準備完了!≫

画像1 画像1
 6時間目,5・6年生が明日の運動会の準備をしました。テントの設営,器具の準備,いす・机運び,看板設置・・・,最後は石拾いとトンボがけ,みんなとってもよく働きました。1時間ほどで準備完了です。

↓の写真
 ラインも引かれ,明日の運動会を待つ夕方の萩山小学校の運動場です。
 
 明日は,子どもたちへの声援よろしくお願いします。

 ↓こちらよりプログラムと明日のお願いがご覧になれます。
平成27年度 運動会 プログラム
運動会当日のお願い
画像2 画像2

10月2日 午後1時≪運動場が乾いてきました≫

画像1 画像1
 秋の気持ちのよい日差しと風で,思ったより早く運動場が乾いてきています。午前中,手の空いた職員でスポンジを使って水取もしました。
 そして,一つ準備が完了しました。万国旗がたなびいています。

10月2日≪運動会スローガン縦ver.≫

画像1 画像1
 おはようございます。

↑の写真
 運動会のスローガン「かがやく自分 成長の日」の縦ver.です。

↓の写真
 今朝の運動場,ごらんのとおり水浸しです。でも,激しい雨も止み,青空もちょっぴりのぞいています。名古屋駅の高層ビルもくっきりと見えています。この後,天気も回復し,午後からは運動会の準備が行えそうです。↑のスローガンもフェンスに設置できます。
画像2 画像2

スローガン完成≪横ver.≫

運動会スローガンの看板が完成しました。
各クラスが一文字一文字を担当して作った 「かがやく自分 成長の日」,まずは横ver.でご覧ください。
画像1 画像1

予行練習

今日は運動会予行練習の日ですが、天気予報通り雨となり運動場での予行練習はできませんでした。そこで、「体育館でやってみてはどうか」ということで予行練習を体育館でやってみました。職員も子どもたちも初めての経験なので不安もありましたが、やってみると思った以上にスムースに練習が進みました。玉入れや綱引きは、やっている振りだけでしたが子どもたちもノリノリでやっていました。運動会に向けて気持ちも盛り上がってきています。明日、雨が上がって最後の練習と準備ができることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日≪天気が下り坂,ちょっぴり朝焼け・・・≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 雲の広がる朝を迎えました。まだ雲は厚くなく,ちょっぴり朝焼けも見えました。天気予報では,この後,雨が降り出すとのこと。リハーサルだけは何とかやりたいと思っています。気がはやる職員が道具を出し準備完了です。いつでも始められます。

↓の写真
 トンボ池の草木です。北側にある秋桜は白・桃・赤と色とりどりの花をつけています。夏蜜柑(なつみかん)は一回り大きくなりました。彼岸花は終わりを迎えました。

 10月を迎え,また秋が深まっていきます。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/18 1年 地域交流 昔遊び(5限)
2/19 0の日・あいさつ運動
2/23 おはなし会(ストーリーテリング 波の会)

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"