最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:146
総数:951785

海をバックに記念撮影

画像1 画像1
1組

海をバックに記念撮影

画像1 画像1
3組

海をバックに記念撮影

画像1 画像1
2組

退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
美浜少年自然の家での活動もいよいよ終わります。この2日間の生活を振り返り、副所長さんにお礼の気持ちを伝えました。この後はビーチランドに向かいます。

ありがとう! みんな!

画像1 画像1 画像2 画像2
友達と過ごしてその子へのメッセージを書きました。友達・仲間のありがたさ、仲間と共に力を合わせることの大切さをいろいろな場面で感じた子どもたち。真剣にメッセージを書いていました。

美浜での生活を振り返る

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋のチェックを済ませ、荷物を持って研修室へ移動。席に着いた人から、しおりに今までを振り返って記入。

みんなで協力

画像1 画像1 画像2 画像2
布団や枕、毛布も片付けます。みんなで力を合わせると、速く、綺麗にできます。学校の掃除も一緒ですね。

布団のシーツ片付け

画像1 画像1
ベッドの後片付けをしています。みんなが使ったシーツは束ねるととっても重いです。2人で力を合わせて、頑張るよ!

部屋 来たときよりも美しく

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋の清掃。シーツ、毛布、床、ロッカー・・・。自分の荷物をまず整理し、一緒に泊まった部屋を協力し合って清掃です。さあ、一回で合格できるかな?みんなで頑張るよ\(^-^)/

いただきます!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

宿泊団体と共に朝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
各団体からの団体紹介。常西は校訓「力・夢・思いやり」の思い、あいさつの取り組み、安心安全な学校の取り組みなどの紹介をしました。ラジオ体操を全員で行い、今日1日のスタートです。

サマースクール朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サマースクール2日目のスタートです。朝の集いのスピーチでは、力、夢、思いやりの校訓や学校行事の紹介、サマースクール一日目の思い出、今日のビーチランドでの予定など、堂々と発表しました。今日も一
日、元気に頑張ります。

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の太陽に照らされ波静かな伊勢湾もキラキラ輝いています。子どもたちも目を擦りながら朝の支度に動き出しました。今日も経験を通して仲間と過ごす良さ・楽しさをたくさん感じてほしいと思っています。

ファイアーもフィナーレ

画像1 画像1 画像2 画像2
「今日の日はさようなら」の歌声を聞いていると、今日1日の楽しい出来事が浮かんできます。

西小トーチトワリング

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて西小のトーチトワリング。練習の成果を発揮。思いっきり演じました。見事!!!
素晴らしかった!!

トーチトワリング!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよトーチトワリングの時間。今までの練習の成果を出し切って頑張りました。見ている子たちも『ガンバレ!ガンバレ!』と演じる子たちに熱い声援を送りました。大変美しい演技にたくさんの拍手が送られました。

東小トーチトワリング

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイアーの華 東小の見事勝利なトーチトワリング

みんなでゲームを楽しむ\(^^)/

画像1 画像1 画像2 画像2
マイムマイム、東小・西小の出し物、猛獣狩りゲーム、・・・・用意してきたゲームを楽しみ、どんどん盛り上がってきました。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
ファイヤーのゲームでみんな和気あいあい、仲良く盛り上がりました。猛獣狩りゲームでは、東小の子と西小の子たちが楽しく仲間集めゲームをしました。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
炎を囲んで常滑西小の校歌が自然の家の森に響き渡りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 5限:通学団会
3/3 午前Bダイヤ 5限:6年生を送る会 6限:代表委員会
3/4 PTA新評議員会1
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136