最新更新日:2024/06/18
本日:count up64
昨日:312
総数:800156
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

福祉実践授業

 今日の2時間目に、5年生が福祉実践教室を行いました。

5年生の児童が、これからお世話になる人に、一人一人自己紹介をして

覚えていただきました。

 これから1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1

算数研究授業5年1組(6月12日)

 1時間目に5年1組で算数の研究授業をおこないました。

小数で割る割り算の割る数と商の大きさの関係をまとめると

いう内容でした。

 班ごとに話し合い、ホワイトボードにミニの紙テープを貼って

関係を考えました。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は

ポークしゅうまい、バンバンジー(ドレッシング)

レタスの中華スープ、パン、牛乳 です

本来はご飯の予定でしたが、急遽、中止になりました。

パンへの変更の予定でしたが、到着が大幅に遅れるということで

先ほど、パンへの代替も中止となりました。

詳しい事情につきましては、市教委発の文書でお知らせします。

よろしくお願いいたします。

スクールガード打合せ会(6月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日午前中にスクールガードさんに集まっていただいて打合せを行いました。貴重なご意見をたくさんいただきました。ありがとうございました。
 今後も布袋北小学校の子どもたちのためによろしくお願いいたします。

今日の授業の様子(6月11日)

 今日の授業の様子です。

体育館では、2年生と4年生が活動していました。

教室では、算数や図工の勉強をしています。

 今日は6年生が3時間目からの登校なので、

1,2時間目はいつもより静かでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

今亀山パーキングエリアを出発しました
予定より少し早くなっていますので
予定時刻か少し早めにつく予定です
よろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

法隆寺を出発します
修学旅行シーズンですが混雑なくスムーズに見学することができました
ほぼ予定どおり出発しました
学校到着時間につきましては、学校に近づきましたら、メールでご連絡します
よろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

法隆寺 見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA給食試食会(6月10日)

 本日1年生の保護者を対象に給食試食会を行いました。久しぶりの給食の味はどうだったでしょうか? また、1年生の給食準備の様子を見ていただきましたがどうだったでしょうか?
 PTAの学級委員さん、一人一役の試食会準備係の皆様、手際よく会を進めていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6月10日)

画像1 画像1
ソフトフランスパン
ぎゅうにゅう
クリスピーチキン
アスパラベーコンいため
ミネストローネ アメリカンチェリー

 クリスピーチキンの「クリスピー」はカリカリとした、「チキン」は鶏肉という意味があります。アメリカンチェリーはアメリカ原産で夏が旬の甘味の強い果物です。

修学旅行

法隆寺のクラス写真3です

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

法隆寺のクラス写真2です

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

法隆寺のクラス写真です

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

昼食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

昼食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

法隆寺に着きました
まずは昼食です
メニューはカツカレーです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

若草山をバックにしたクラス写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

奈良公園の班別学習の最終チェックポイントに集まりました

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

鼻の穴の通り抜け2

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

大仏の鼻の穴の通り抜けです

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 あいさつ運動
あいさつの日
3/15 6年修了式
3/16 卒業式
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708