医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

今週からまた、がんばりましょう!!

 お盆休みの今、学校は静寂の時間が流れています。廊下も、教室も、運動場も物音一つ聞こえません。今週の月曜日からは部活動や体育大会の練習があり、木曜日には出校日があります。再び活気があふれる南中になることを、期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権ひまわり

 保健室前のひまわりたちが背丈も伸び、きれいな花を咲かせています。登校したらぜひ見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室前では

 植物や水槽の魚たちが、静かに過ごしています。明日からの部活動や体育大会の準備で、みなさんが登校することを心待ちにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会に向けて

 門柱や幕の制作も今週からまた始まります。すばらしい作品ができるように、2学期までの2週間がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいに咲いています

 暑い中ですが、花壇の花たちはとてもきれいに咲いています。夏休み期間に、マメに世話をしてくださったみなさんに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6・7組の畑から

 トマト、ナス、枝豆など、たくさんの作物が実ってきました。収穫できる日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

処暑…

8月16日(日)
 暦の上では間もなく処暑ですが、生徒の皆さん、そして保護者の皆様いかがお過ごしでしょうか。10日(月)からは、「会議を行わない」一週間を迎え、校内に各種活動に参加する生徒の姿もなく、静寂な毎日でした。南中アクアリウムの魚たちも、長い休みの中で、ゆったりと水槽内を泳いでいます。

 夏季休業も残り二週間少々となりました。生徒の皆さんは、学習・部活動だけでなく、家庭や地域への貢献も含め、残された日々、充実した時間を過ごしてください。
画像1 画像1

帰国しました!

8月10日(月)
 平成27年度中学生海外派遣事業でモンゴルに出かけていた代表生徒が、8日(土)午後10時19分、無事岩倉駅に到着しました。出迎えにきていた保護者の方々も、我が子の姿を見つけ、思わず笑顔がこぼれました。長旅で疲労の色は隠せませんでしたが、到着式では元気に挨拶をしてくれました。
 昨日は、家族とモンゴルでの生活の様子を楽しく話ができたのではないかと思います。今日からは、24日(月)に行われる帰国報告会に向けて、レポートのまとめや写真の整理に頑張っていることでしょう。
画像1 画像1

美術部 絵画鑑賞会 終了

 岩倉駅に帰ってきて、みんなで集合写真を撮り解散しました。今日で3年生の部員は、部活を引退することになります。今年の3年生は下級生の見本となる姿勢で活動をしていた人が多く、すばらしい学年だったと思います。本当にお疲れ様でした。1・2年生のみなさんはこの伝統を引き継ぎ、よい部活をつくっていってほしいと思います。
画像1 画像1

美術部 絵画鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後は、名古屋市美術館で絵画を鑑賞しました。とてもすばらしい作品が多く勉強になりました。作品をノートに描写する部員もおり、意欲の高さを感じました。

美術部 絵画鑑賞会

 名古屋市科学館では、プラネタリウムを見たり、様々な科学の神秘にふれたりしました。色々な視点からみることができ、とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 絵画鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
名古屋市科学館を見学する前に、みんなでお弁当を食べました。ゼリーの差し入れもあり、楽しいひとときを過ごせました。

美術部 絵画鑑賞会

 伏見駅で降りて、白川公園で集合写真を撮りました。その後は、名古屋市科学館で昼食をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 絵画鑑賞会

 最初は金山駅で降りて、名古屋ボストン美術館で絵画鑑賞を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術部 絵画鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は名古屋市の美術館に、絵画鑑賞に出かけました。9時に岩倉駅に集合し、電車に乗って出発しました。

人権ひまわり

 とても背丈が高くなり、少しずつ花が咲いてきました。もうすぐ南中を彩る花壇の一つになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

脱履の花たち

 毎日の世話のおかげで、きれいに咲いています。お盆休みも枯れることなくきれいに咲き続けてほしいと思います。
画像1 画像1

6・7組 畑から

 トウモロコシやミニトマトがだんだんと生長してきました。食べられそうな実もできてきました。収穫できる日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島平和祈念派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2
派遣団の4人が、立派に務めを果たして帰ってきました。

長くて暑い夏

画像1 画像1
 吹奏楽部の長く暑い夏も銅賞を受賞し、終わりを迎えました。
豊田市民文化会館で行われた愛知県吹奏楽コンクール県大会。
今までの練習の成果を出し切り、みんなで音楽を楽しむことができました。
ここまで支えて下さった保護者の皆様に心から御礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/20 春分の日
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517