最新更新日:2024/06/02
本日:count up9
昨日:271
総数:1706181
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

サッカーU-15尾北地域リーグ第2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日(月)サッカーのU-15尾北地域リーグ第2日が、犬山南部中学校で行われました。本校サッカー部は、2-0で犬山南部中学を退け初勝利をものにしました。
 試合は前半から優勢に進めましたが、なかなか得点が奪えず前半は0-0で折り返しました。後半も試合の主導権を保持し、立て続けに2得点し試合を決めました。
 次戦は、25日(金)13時30分より扶桑中学校で、宮田中学校と対戦します。引き続き応援よろしくお願いいたします。

美術部 活動の様子

画像1 画像1
 美術部では、新入部員を募集するためのポスターを描きました。最後に先生方と作品について意見を言い合って、次の制作にいかすための時間をとりました。

★今日の活動

画像1 画像1
3月19日(土)
 昨夜からの雨も9時頃にはあがり、
 少し日差しが差し込んできました。

 雨で運動場がつかえなくなり、
 室内でのトレーニングに
 変更した部活動もあります。

 先週、満開の時期を迎えた
     モクレンの白い花びらも
       雨に打たれ、少しずつ散り始めました。

 体育館では、卓球部とバレーボール部が
          活動の準備をしています。
 
 吹奏楽部は、明後日(3月21日)のスプリングコンサートに向けて練習を重ねています。地域の皆様も是非とも足を運んでいただき、素晴らしい演奏を聴いていただければと思います。13時会場で、13時30分より開演します。南部中学校体育館で、ゆったりとしたひとときを過ごしていただければと思いますので、多くの方のご来場をお待ちしています。

花委員会の活動

画像1 画像1
 金曜日は、最後の委員会がありました。花委員会では草とりを行い、最後の活動を締めくくりました。

1年生 学年レク

画像1 画像1
 金曜日の6時間目に1年生は、学年レクを行いました。担任の先生方の華麗な走りも披露され、とても盛り上がり楽しい思い出ができました。

★小学校の卒業式

 今日は、小学校の卒業式が行われました。

 南部中学校区の曽野小学校、岩倉東小学校に参列しました。

 卒業証書授与式では、校長先生から児童一人一人に証書が手渡され、卒業とともに中学生になるという実感が沸き起こったのではないかと思います。

 4月からは南中生…中学校職員一同、入学を心から待っています。

     ※写真は岩倉東小学校の卒業式の様子です
画像1 画像1

公立高校一般入試 合格発表

画像1 画像1
今日は、公立高校一般入試の合格発表がありました。多くの生徒が今日のために、努力を重ねてきました。
 
合格したみなさん、本当におめでとうございます。お世話になった人への感謝の気持ちを忘れず、新しい場所で活躍してください。
 
希望通りにならなかったみなさん、その悔しさを3年後に活かせるよう、今回の結果を真摯に受けとめて、がんばってください。

卒業生の新たな道に幸多かれと祈ります。

★読み聞かせ(2年生)

 図書館ボランティア「クローバーさん」の読み聞かせも、
              今日が今年度最後になりました。

 2年生の生徒にとっても興味深い内容の絵本ばかりで、
      真剣に一人一人が、お話に聞き入っていました。

 始業前の読み聞かせで心も豊かになり、
         今日も良い一日のスタートがきれます。
画像1 画像1

ブック宝くじ

図書委員会では、本をたくさんの人に読んでもらおうという企画で、
図書館にて「ブック宝くじ」というイベントを3月7日〜11日までの
1週間、開催しました。
期間中、本を借りた人はくじがひけ、景品がもらえるという企画です。
おかげさまで、普段より借りる人が増え大盛況でした。
景品の交換は本の最終返却日の18日(金)までですのでお忘れないようにお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★癒やしの時間

 セラピードックとの触れ合いも、今日が今年度最後の日となりました。

 今回新たに生後8ヶ月の犬も加わり、見習いとして参加してくれました。

 生徒たちも毎月セラピードックと触れ合える時間を楽しみにしています。犬と触れ合う生徒たちの様子に、午後の時間がゆっくりと流れ、癒やしのひとときが生まれます。次年度以降も、この癒やしの時間を大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1

★本番を目指して…

 1年生は、給食・清掃後の昼放課を利用し、ファイヤーダンスの振り付けに日々頑張っています。
 現在は、あらかじめ決めてある振り付けが完成したところです。今後は、音楽にあわせて、自分たちでオリジナルの振り付けを考えていきます。
 
 自然教室まで約2ヶ月になり、ファイヤーダンスも本番にむけた練習を行っていきます。完成が楽しみですね。
画像1 画像1

【卓球部】江南市春季卓球大会

画像1 画像1
3月13日(日)に江南市体育館で行われた春季卓球大会に参加しました。学年別のトーナメント戦で、過去最高の成績を残せた部員もいました。2年男子の部では、櫻井くんが激戦を勝ち抜いて見事優勝しました。今年度の大会はこれで最後の予定です。新年度に向けてさらに練習に励み、ひとつひとつの技術に磨きをかけていきましょう。

部活動の様子

画像1 画像1
 校舎4階では、熱心に部活動に取り組んでいる姿がありました。体力づくりや基礎練習、それぞれの作品の制作を真剣にがんばっていました。

平成28年度前期役員立会演説会&選挙

画像1 画像1
 6時間目を利用し、平成28年度前期役員立会演説会と選挙を行いました。

 演説会では、各立候補者が公約を述べるとともに、生徒会にかける意気込みを熱く語ってくれました。演説を聞く生徒たちも、立候補者を選ぶために、最後まで集中して演説内容に聞き入っていました。

 選挙では、岩倉市の選挙管理委員会より投票箱等を一式お借りして、実際の選挙さながらの方法で、投票を行いました。

 結果は明日になりますが、どの立候補者が当選しても、公約通り南中のために精一杯活躍してくれることでしょう。
画像2 画像2

サッカーU-15尾北地域リーグ(第1日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日(日)サッカーのU-15尾北地域リーグが始まりました。本校は予選リーグB組で、4月10日(日)までに7試合を戦います。第1日は扶桑中と対戦し、0-3のスコアで負けてしまいました。今後の日程は下記の通りです。今後とも応援よろしくお願いいたします。
 3月21日(月) 13:00〜 対 犬山南部 会場:犬山南部中
 3月25日(金) 13:30〜 対 宮田   会場:扶桑中
 3月26日(土) 15:00〜 対 古知野  会場:犬山東部中
 3月30日(水) 13:30〜 対 犬山東部 会場:扶桑中
 4月 2日(土) 11:15〜 対 犬山   会場:犬山南部中
 4月10日(日) 13:30〜 対 大口   会場:大口中

朝部活動の様子

画像1 画像1
 雨のため、校舎でトレーニングをしています。大きな声をみんなであわせて、体力づくりをがんばっていました。

3月13日(日)の活動

活動予定の部は、以下の通りです。

◆サッカー 午後 扶桑中で試合

◆野  球 午前 練習試合

◆バスケットボール男子 午前 練習試合
  
◆バスケットボール女子 午前 扶桑中で試合

◆卓 球 終日 江南市春季卓球大会 

◆柔 道 午前 校内練習

◆吹奏楽 午前 校内練習

春季合同練習会に向けて、がんばってください。

クリーンアップ五条川 昼食

画像1 画像1
 ボランティアが終わった後は、みんなで昼食を食べました。とても温かくて、笑顔でおいしくいただくことができました。

★クリーンアップ五条川

 午前10時より、「クリーンアップ五条川」と題し、本校の西側に流れている五条川の清掃活動に約70名の生徒が参加しました。

 まだ水温む季節ではありませんが、ゴム長靴に身を固め、勢いよく川の中に入ってゴミを拾い上げてくれる生徒もいれば、川の両側の法面に落ちている枝や枯れ葉を拾う生徒もいます。各部の顧問も一緒になって、大きな枝や大量の枯れ草を、ゴミ収集車運びます。地域の方々に混じり、曽野小学校の先生方もボランティア活動に参加してみえました。

 日頃お世話になっている地域のためにも、午前中、精一杯奉仕活動ができることに感謝の念が耐えません。生徒のみなさん先生方、額に汗して頑張りましょう!
画像1 画像1

★活動の様子

画像1 画像1
 まだまだ冷たい風が吹きますが、日差しは少しずつ春の訪れを感じさせてくれます。運動場の部活動も動きが少しずつ活発になり、張りのある声が響き渡るようになりました。

 先日テニスコートの改修工事も終わり、テニス部は久しぶりに南中コートで活動を再開しました。今までは、素振りや基礎体力作りに加え、野寄テニスコートをお借りして練習を行ってきました。今日からは思う存分練習に力を入れることができ、どの生徒も満面の笑みでラケットを振る姿が眩しく見えます。改修に携わっていただいた方々に感謝しながら、しっかりと部活動に励んでほしいものです。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/24 修了式
3/25 年度末休業
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517