最新更新日:2024/06/12
本日:count up144
昨日:154
総数:691033
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

小枝のスプーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな一生懸命彫っています。

スプーンづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
模様を彫刻刀で彫っています。

小枝のスプーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スプーンづくりが始まりました。

10/14 図書ボランティアさん

画像1 画像1
 先週に引き続き、読書給食の製作を行ないました。作りながらもどんどんアイデアが浮かび、楽しい製作風景になりました。次回は完成を目指します!よろしくお願いします。

キューピーの鼻にて 7

画像1 画像1
 

キューピーの鼻にて 6

画像1 画像1 画像2 画像2
残り時間わずかのところで、3つのグループが次々やってきました。

山頂

画像1 画像1
迷いながらも次々と山頂へ到着です。

キューピーの鼻にて 5

画像1 画像1 画像2 画像2
あ〜、寺澤さんだ〜、先生だ〜。やっとたどり着いた6人。巨人ファンのおじさんに道を教えてもらい、命が大事…と言いながら、蜂とヘビに遭遇したことを報告してくれました。一息ついて、ランチタイムです。

フィールドワーク頑張ってます!

画像1 画像1
 

山頂

画像1 画像1
お昼御飯中です。

キューピーの鼻にて 4

画像1 画像1 画像2 画像2
やってくるグループみんなすてきなお土産を持ってきます。所員の方の「自然への気づかい、心づかい」のお話、心に留めて歩いてほしいと思いながら…見送っています。

フィールドワーク

画像1 画像1 画像2 画像2
山頂でおにぎりをほおばっています。

キューピーの鼻にて3

画像1 画像1 画像2 画像2
すばらしい景色とともに…

フィールドワーク

画像1 画像1 画像2 画像2
伊木山山頂です。

キューピーの鼻にて 2

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当にしよう?まだまだ先は長いよ〜 おにぎり1こだけね〜?

キューピーの鼻にて 1

画像1 画像1 画像2 画像2
なかなか到着しない子どもたち…迷っていたのかな?お土産を拾っていたからかな?

入所式を終えて、オリエンテーション開始

画像1 画像1
 

1組

画像1 画像1
伊木山に向けて元気に出発しました。

自然教室で、みんなで盛り上げ中

画像1 画像1
 

2組到着

画像1 画像1
自然の家に着きました。ゲームをして1組を待っています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
10/15 自然教室5年
10/17 5年代休日
10/19 もみじ読書(〜28日)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560