最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:343
総数:1705905
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

愛知県中学校駅伝大会6

画像1 画像1
アンカーは25位前後でゴールしました
iPhoneから送信

愛知県中学校駅伝大会5

画像1 画像1
4区は27位前後で5区へ
iPhoneから送信

愛知県中学校駅伝大会4

画像1 画像1
3区は25位前後で4区へ
iPhoneから送信

愛知県中学校駅伝大会3

画像1 画像1
2区は25位前後で3区へ
iPhoneから送信

愛知県中学校駅伝大会2

画像1 画像1
1区は20位前後で2区へ
iPhoneから送信

愛知県中学校駅伝大会

画像1 画像1
女子のスタートです。
iPhoneから送信

★今日の活動

画像1 画像1
11月19日(土)
 昨夜からの雨が少し残り、
      肌寒い朝を迎えました。

 今日は、第65回愛知県中学校駅伝大会が行われます。

 管内、西尾張と襷をつなぎ、
    本校も女子チームが参加します。

 場所は、半田運動公園陸上競技場、
       10時30分スタートとなります。

 保護者の皆様、応援をよろしくお願いします。

 その他の活動は、以下の通りです。

◆バスケットボール男子 午前 練習試合
       VS小牧西中学校 (於:小牧西中)

◆バスケットボール女子 終日 県駅伝参加、応援

◆バレー 午後 校内練習   ◆テニス 午前 校内練習

◆卓 球 午後 校内練習

◆柔 道 午後 校内練習   ◆剣 道 午前 校内練習

◆吹奏楽 終日 校内練習

※南魂塾 午前 第1図書室

★感動のひととき…

画像1 画像1
 2学期の3大行事の最後である
  「合唱コンクール」が終わりました。

 どの学年もそれぞれの持ち味を生かし
    短い期間の中、まとまりのある曲になりました。

 どのクラスも金賞に値する合唱で、
  「心で歌う美しさ」を感じることができました。

 ご参観いただいた保護者の皆様も
   お子様の歌に感動されたのではないかと思います。
              
 各クラスの合唱の様子は、
   随時ホームページにアップしていきたいと思います。
              ご参観ありがとうございました。

3年生 学年合唱練習

画像1 画像1
 学年合唱の朝練習を、体育館で行っていました。力強く美しい歌声が響き渡り、合唱コンクールへの想いを感じました。

運動場の整備

画像1 画像1
 部活動終了後は、協力して運動場にトンボをかけて整備しています。使わせていただいた場所に感謝する気持ちを、感じることができました。

★合唱コンクール

画像1 画像1
11月18日(金)
 いよいよ合唱コンクール当日を迎えました。

 今日まで、各学年・各クラスで
   よりよい合唱を創りあげるために
         日々がんばってきました。

 今日は、体育館内に
  素晴らしいハーモニーが響き渡ると思います。

 保護者の皆様、地域の皆様、
   今日の「合唱コンクール」にご参加ください。

 開始時刻は、13:00からです。
           よろしくお願いします。

合唱コンクールのリハーサル

画像1 画像1
 本日のST後に、体育館で合唱コンクールのリハーサルがありました。セレモニーの最終確認などを行いました。みんな真剣に取り組み、合唱コンクールへの意識も高まりました。いよいよ明日が本番です。気持ちをそろえてがんばりましょう。

美術部 活動の様子

画像1 画像1
 廊下の絵もだんだんと、完成に近づいてきました。色づかいがとても多彩で、深みのある作品になってきました。

サッカー部 活動の様子

画像1 画像1
 短い練習時間の中、内容を工夫して行っていました。生徒たちも集中力を発揮して、がんばっていました。

合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
 合唱練習も最後の調整に入ってきました。生徒たちの表情から、真剣さが伝わってきました。

★授業の様子(2年合気道)

11月17日(木)
 今月に入り、2年生の保健体育では
      合気道の授業を行っています。

 岩倉東小学校の三浦校長先生自らが
    小中連携の一役を担っていただき、
       武道の授業が充実したものになっています。

 2年1・2組は、
     今日が3時間目にあたり
         立ち技の2教を行いました。

 いよいよ次回は発表会。
   心も体も磨かれ、有意義なまとめの会になりそうです。
画像1 画像1

部活動朝練習

画像1 画像1
 それぞれの部活動が、基礎練習をがんばっています。練習方法を工夫することで、たくさんの部員に活動の機会が確保されていました。

合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝早く集まり、練習をがんばっています。すてきな歌声が、校舎に響いていました。3年生の合唱への想いを、感じることができました。

木工パズル

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の美術で制作しているパズルが、だんだんとできあがってきました。糸のこ盤を使って、上手に切れています。

色塗り開始

画像1 画像1
 廊下の絵の下がきを終えて、いよいよ色塗りを始めます。美術部員たちの集中力は、とても高いです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/23 勤労感謝の日
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517