最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:60
総数:282740
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

10月26日 修学旅行 第1日 ぱーと14 ≪ 座禅体験 ≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日,10月26日 修学旅行の様子の続編です。夕食後,宿の山田屋旅館近くのお寺「聖聚院」にうかがいました。

 メールには,「座禅、読経、法話がありました。希望者はきょうさくで、心を清めてもらいました。6年生の多幸を祈ってもらいました。法話では、生きると死ぬについての話がありました。和尚さんからおみやげももらいました」と記されています。「きょうさく」とは,座禅中の心のゆるみ・姿勢の乱れなどを戒めるために肩などを打つ木製の棒です。漢字では「警策」と書きます。おみやげは,住職さんの手描きの色紙とストラップです。今日のために準備してくださいました。一つ一つ絵柄が違います。ありがとうございました。

 間もなく午前6時。6年生も起床時刻です。すでにもぞもぞしているでしょうが・・・。修学旅行二日目の活動が始まります。まず,旅館近くの東本願寺へ散歩に出かけます。
画像2 画像2

10月26日 修学旅行 第1日 ぱーと13 ≪ 夕 食 ≫ 本日アップ最終

画像1 画像1
 18時12分に受け取りました。

↑の写真
 天ぷらあり,焼き物あり,すき焼きあり,デザートの果物ありの豪華な夕食です。さて,畳の上で正座して食べること最近は少なくなりました。目を凝らして写真をみるとよい姿勢で食事する二人が見つかりました。おいしそうにお茶を飲む男の子もいます。

↓の写真
 写真とともに送られたメールには,「おいしくいただきました。おかわりもたくさんしました」と記されています。その様子が伝わってきます。
 
 現在19:55です。座禅体験から宿にもどってくる時刻です。修学旅行の楽しい夜はこれからですが,本日のアップはこれで最終とします。明日の朝より再開します。
 
 それでは,おやすみなさい。
画像2 画像2

10月26日 修学旅行 第1日 ぱーと12 ≪ 宿に到着 ≫

画像1 画像1
 17時26分に受け取りました。
 
 メールには一言「無事に着きました。さっそくウノを始める部屋もありました」とあります。

↓の写真
 1分後の17時27分に受け取りました。
 
 夕ご飯前のひと時,男子は二部屋に,女子は四部屋に分かれています。総勢29人,これから始まる修学旅行の宿のワクワクが伝わってきます。この雰囲気や笑顔,今も昔も変わりませんね。パパ・ママの中には自分の子どものころがよみがえる人も多いのではないでしょうか?
画像2 画像2

10月26日 修学旅行 第1日 ぱーと11 ≪ おまけ ≫

 16:37,見学を終えて一段落。
 
 タイトル「おまけ」で受け取った画像です。金閣寺から宿への車中の画像です。「バスの中で,組体操の時の歌が流れたら,みんな思わずからだが動いていましたよ!!」と記されていました。
画像1 画像1

10月26日 修学旅行 第1日 ぱーと10 ≪ 金閣寺 ≫

画像1 画像1
 今日最後の見学地です。京都・奈良の修学旅行の「てっぱん」,金閣寺です。

 16時33分に受け取りました。写真とともに受け取ったメールには,「少し雨が降っていましたが、見学するにつれてやみました。とってもきれいな金色にみんな、うっとりしていました。金箔が本物の金とは思わず、驚いている子もいました」と記されていました。

 金閣,やはり輝いて美しいです。きっと一生記憶に残る映像でしょうね(パパやママにも修学旅行のそういう映像が残っていませんか?)。中央の小さな写真,実はこの茶室(夕佳亭:せっかてい)も南天の床柱や萩の違い棚で有名です。1600年台半ばに建てられ,侘・寂(わび・さび)に通じる日本文化が詰まっています。
 
 この記事をアップする18:20,夕食を食べ終わるころです。

10月26日 修学旅行 第1日 ぱーと9 ≪ 銀閣寺 ≫

画像1 画像1
 15時7分に画像を受け取りました。
 銀閣寺に到着です。清水寺,金閣寺の修学旅行「てっぱん」コースに加え,今回は銀閣寺へ出かけました。金閣:義満,銀閣:義政なんていうのを社会科で覚えたような・・・。金閣の華やかさと対照的な質素の雰囲気もなかなかよいものです。この違いを感じてくれればうれしいですね。,

↑の写真
 まずは記念撮影をとる様子を撮った写真です。サイドからみるとほかごとをやっている人がいたりして,スナップとして面白いですね。また,目だたぬように映っているところがいかにも銀閣らしくていいです。

↓の写真
 庭の向月台(こうげつだい:おわんを伏せたような砂山)が奥に見えます。このシチュエーション,手前に見えるガイドさんより波紋を表現した銀沙灘(ぎんしゃだん)といわれる砂の庭の説明を受けていると思います。
 残るは「金閣寺」です。アップするこの時刻(16:30),見学終了の予定です。
画像2 画像2

10月26日 修学旅行 第1日 ぱーと8 ≪ 清水寺 ≫

画像1 画像1
 昼食後は,清水寺の見学です。
 
↑の写真
 先ほどと重なりますが,有名な山門(仁王門)をご覧ください。青空が見えています。

↓の写真
 清水の舞台からの展望を楽しんでいます。舞台脇にある弁慶の錫杖(しゃくじょう:つえ)を持ち上げています(本当に弁慶が持っていたわけではありません)。大小2本あり大は90kg,小は14kgほどです。写真ではどちらを持ち上げているかちょっとわかりません。
 そして,音羽の滝です。一口飲むと向かって左から学問・恋愛・長寿がかなうとされています。ただしかなうのは一つ。選ばなければなりません(京都・奈良へ修学旅行に行かれたパパやママは記憶に残っているのでは?)。さて子どもたちどの水を飲んだでしょう。
 
 この記事をアップする頃には,6年生は銀閣寺・金閣寺へと行程を進めています。
画像2 画像2

10月16日 修学旅行 パート7 ≪お土産タイム そして 清水寺へ ≫

画像1 画像1
 お土産を買いました。正面の山門をくぐり,清水の舞台をめざします。

 天気もまずまずのようです。

10月26日 修学旅行 第1日 ぱーと6 ≪ お昼ごはんは 天ぷらうどん ≫

画像1 画像1
 午後の一番の見学地「清水寺(きよみずでら)」門前のお店でお昼ごはんです。みんなおいしそうに天ぷらうどんを食べています。ちなみに今日の学校の給食はドライカレーとナン,イカリングサラダでした。

 このあと,お楽しみのお土産(みやげ)タイムです。

10月26日 修学旅行 第1日 ぱーと5 ≪ 三十三間堂 ≫

画像1 画像1
 午前の見学地,三十三間堂です。棟の長さは120メートルほどあります。ちょうど萩山小の校舎と同じくらいの長さです。本堂をバックに記念撮影をしました。

10月26日 修学旅行 第1日 ぱーと4 ≪ バスレク ビンゴゲーム その2≫

画像1 画像1
 ビンゴゲーム,変装しています。賞品をもらえた人々と思われます。

10月26日 修学旅行 第1日 ぱーと3 ≪ バスレク ビンゴゲーム ≫

画像1 画像1
 午前9時52分,京都までのバスの中ではビンゴゲームが始まったようです。拡大しただれかのビンゴカードはダブルリーチのようです。ハロウィン前のコスプレをした子が何人もいます。3の倍数(3,6,9・・・93,96,99)でビンゴすると、変装してから賞品がもらえるルールです。

10月26日 ≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 1年生から5年生も元気に登校です。
 6年生に誘われてか,みんないつもより早く登校している気がします。
画像2 画像2

少し予定変更 ≪ 湾岸長島PAにて ≫

画像1 画像1
午前9時25分,名古屋高速,鳴海・有松間が渋滞していたため,予定を変更して湾岸長島PAでトイレ休憩を取りました。また再出発です。

修学旅行 出発しました。

画像1 画像1
 ぎりぎり登場があったり,教室に置いてある忘れ物を取りにいったり,バッグにナップザックが入っているのを取り出したり,・・・,ちょっとしたハプニングはありましたが,想定内の範囲です。

 午前8時05分,明るい日差しが届く中,萩山小学校6年生29人全員,京都・奈良に向かって,元気に出発しました。
画像2 画像2

10月26日 ≪ 天気回復 修学旅行に出発します ≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 天気が回復し,青空がもどってきました。今日から二日間,6年生は修学旅行に出かけます。

 午前8時出発,まもなく6年生は登校します。

↓の写真
 今から向かう西方面の空も晴れてきました。きっと京都・奈良も秋空が広がっていることでしょう。
画像2 画像2

4年生 さくらんぼ学園共同・交流学習≪ボッチャ≫

画像1 画像1
 3時間目,4年生が1階 さくらんぼ学園の多目的教室で共同・交流学習を行いました。今日は2チームに分かれてボッチャを行いました。
 
 ジャックボール(白色の球)の近くにいかに自分のチームの球(赤・青の球)を置くかが勝負の分かれ目です。さくらんぼの友だちがレールを使ってボールを転がすのを手伝いながら一緒に楽しみました。
画像2 画像2

平成28年11月分 集金のお知らせ

画像1 画像1
集金日(口座振替日)…11月2日(水)

集金日前日までに入金していただきますよう、よろしくお願いします。

10月25日 ≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 しだいに雲が厚くなってきます。昨日と気温は同じくらいですが,陽射しがない分,寒く感じます。
 
 天気予報をみて登校したのか,多くの子が傘を持っています。
画像2 画像2

10月25日≪朝焼けはきれいでしたが,曇り空です≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 今朝は日の出前の朝焼けが一番でした。校舎の窓も朱く染まりました。百葉箱の寒暖計は10.5度をさしています。

 明日から6年生が修学旅行。天気がよくなることを願っています。

 日の出後も厚い雲に日がさえぎられ,肌寒さを感じます。夜明け前は雲の合間から月が顔をのぞかせていました。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
1/1 元日
1/4 冬季休業
1/5 冬季休業
1/6 3学期始業式 集金日 0の日 あいさつ運動

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"