最新更新日:2024/06/13
本日:count up40
昨日:82
総数:418569
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

今日の給食 3/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

うさぎの世話

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生がはじめてうさぎの世話をしました。

いーわくん登場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いーわくんが、登校時に来てくれました。
みんな元気よくあいさつが出来ました。
いつもいーわくんは大人気です。

うさぎの飼育方法の説明

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がうさぎの飼育をすることになりました。
今日はその説明をしました。

今日の給食 3/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

集合写真 5年

画像1 画像1
5年生が集合写真を撮りました。

最短距離は 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が算数の時間に距離の勉強をしていました。
どの道を通ると最短距離で行けるかを考えていました。

磁石 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が理科のじしゃくの実験をしていました。ちょうちょにつけたクリップを磁石が引きつけているため、ちょうちょは空中に浮いています。

大きな数 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が大きな数の勉強をしていました。
10000mはどこからどこぐらいと考えていました。
10000という数字を実感するのは難しいいですね。

折り紙 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が折り紙を折っていました。
手先が器用になると、脳も発達します。
家庭でも折り紙をときどきしてみてはどうですか?
今日はトンボを作っていました。
廊下に卒業生へのメッセージが貼ってありました。

今日の給食 3/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

図工 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が図工に時間にコリントゲームを作っていました。
釘を打つ位置やゴムの張り方でおもしろさが違ってきます。

今日の給食 3/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

教育長室の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
教育長室に飾る絵を新たに1年生の加藤哉衣くんの作品に交換しました。
哉衣くんとお母さんといっしょに教育長先生にあいさつに伺いました。

卒業式 歓送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生を送り出しました。

卒業式 退場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生が退場しました。

卒業式 卒業の詩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生と在校生のよびかけと歌です。

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長式辞、教育委員会告示、来賓祝辞の様子です。

卒業式 証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与の様子です。
卒業証書を授与された卒業生が夢や思い出を語りました。

卒業式 入場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生が式場に入場してきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

案内・お知らせ

1年通信

2年通信

3年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513