最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:70
総数:418611
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い出のアルバムと先生からのプレゼントです。

6年生を送る会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生はダンスと呼びかけで思いを6年生へ届けました。

6年生を送る会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はよびかけと「未来へ」の歌のプレゼントをしました。

6年生を送る会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はよびかけと「ありがとうの花」の歌のプレゼントをしました。

6年生を送る会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はメッセージカードを送りました。
その後、メッセージを入れた劇をしました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。
1年生と手をつないで入場しました。
次に引き継ぎ式を行いました。

学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
学校評議員会を行いました。
学校評価アンケートの結果を見ていただき、ご意見をいただきました。

重要 3年1組学級閉鎖

本日、3年1組ではインフルエンザ等による欠席者が急増しましたので、3月7日(火)、8日(水)の2日間、学級閉鎖とします。
 インフルエンザの予防と健康管理、早めの医療機関への受診を、各家庭でもよろしくお願いします。
 風邪の症状のあるときは、無理をして登校せずに、病院へ行って診断を受けるようにしてください。 

校長会食 3/6

画像1 画像1
画像2 画像2
4回目の校長先生との会食会が行われました。
今日は男子が4人です。
修学旅行の思い出や将来の夢などの話で盛り上がりました。

今日の給食 3/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

今日の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼を行いました。
はじめに、UDと読書感想文の入賞者の表彰を行いました。
次に、校長先生が「春見つけ」をしようという話をしました。
最後に、「ふるさと」の合唱練習を行いました。

便教会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレの掃除前と掃除後です。

便教会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
便教会のみなさんに来ていただいて、本校職員と一緒にトイレ掃除に取り組みました。
50年分の蓄積した汚れに四苦八苦しながら、どんどんきれいになっていくとどんどん熱が入りました。

トーゴ講演会が中日新聞に

昨日の辻旺一郎さんのトーゴ講演会の様子が中日新聞に取り上げられました。
画像1 画像1

小さな日記 3/4

今日は横山愛美さんです。
画像1 画像1

トーゴ講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
辻旺一郎さんを迎えて、トーゴ講演会をしました。
関西大学の学生の辻さんは日本と違った世界を見てみたいとトーゴを訪れました。
トーゴの写真をたくさん見せながら、トーゴについて話をしてもらいました。
トーゴの人たちは皆とびっきりの笑顔でした。

今日の給食 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スクールガードのみなさん、農業指導の桜井さん、交通指導員の比嘉さん、アリスの会のみなさんに来ていただき、感謝の会をしました。
ひとりずつに感謝状を贈り、その後「旅立ちの日に」の合唱を披露しました。
小さい頃からお世話になったみなさんに感謝の気持ちを伝えることができてよかったです。

スクールガード懇親会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スクールガードのみなさんに来ていただき、学校紹介や来年の予定などの説明をしました。
その後、給食の試食をしてもらいました。

今日の給食 3/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

案内・お知らせ

1年通信

2年通信

3年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513