最新更新日:2024/10/29 | |
本日:30
昨日:190 総数:1507589 |
How many 〜s の授業 複数形なのよー!忘れないでね。「あなたは〇〇をいくつ持っていますか?」の言い方をもう習うんですねー! 先生が「How many はすぐに覚えるんだけれど、そのあとの名詞のところが複数形になることをよく忘れるからね!ここがポイントよ!」と話をしていました。 地区懇談会 その4 つづき
昨日は第4ブロックの地区懇談会でした。
「敬老のつどい」に吹奏楽部や合唱部が訪問し、演奏や歌を聴かせてくれてとても感動しました。また、話が弾みながら昼食をとる様子なども見られ、すばらしい時間になりました。というお話をいただきました。 これからも地域に役立てるように頑張っていきたいですね。 A4版の長い辺と短い辺の比を調べよう。その3短い辺の二等辺三角形の斜辺=長い辺 ということがわかってきました。 そのことから、A4版の紙の短い辺と長い辺の比は、1:√2 と導かれました。 面白かったですね。1:√2は白銀比と呼ばれること(しろがね比ではありませんよ) ついでに黄金比の勉強も少ししました。 面白かったですね。 A4版の長い辺と短い辺の比を調べよう。その2折りすぎてなにがなんだかわからなくなってしまったり、「おっと!その折り方は一歩正解に近づいているー!もうすぐもうすぐよー」と内心思っていたり・・・ そしたら、地道に計算している人が1.4142と答えを出していたり・・・ 「ひとよひとよにひとみごろ」って暗記させられた世代の皆さんならおわかりですよね! A4版の長い辺と短い辺の比を調べよう。その1A4の紙を渡されて、早速折ってみる人、定規を出して即測ってみる人、いろいろです。 今日もさわやか、あいさつ運動。昨日の地区懇談会でもあいさつがよくなってきているとお話しされていましたよ。 皆さんのおかげですね。 今日のパーカッションパート!基礎練習の前のさらに土台作り。手首のストレッチをしながら和やかにお話し中でした。 手首は大事! 毎日の積み重ねがしっかりとした音を支えます。なんでもいっしょですね。 日常の風景のある幸せ月曜日は、漢字コンクールです。「もちろんですよー!満点狙います」と1年生。 ばっちりだという自信があるなか、ちゃんと朝に漢字練習していました。 朝いちの勉強今日も暑くなりそうです。学力コンクールに向け、全校で頑張っています。 今日の三年生小さな黒板常に当事者意識を持って! 防災に関してよく言われる言葉です。我がことのように考える。苦しみや悲しみまでも共有するのは大変なことですが、前を向いて確実な一歩を踏み出すためにも、ぜひ生徒会やSKET委員会を中心に私たちにできることを考えて欲しいです。 昨日、お月さまを撮っているときには・・・最近の豪雨による災害の特徴や傾向を、私たちは本当に学んでいかないといけませんね。 二次被害・三次被害が広がりませんように! 私たちのできることを、少しずつ考えていきましょう。 今日のお月さま(月齢12.4) 地区懇談会 その4
今日の地区懇談会は城北集会所です。
最高気温30度を越えてると思ったら、目標はと聞くと、全員で 「県大会優勝です!」と大きな声で答えていました。 ちょっと涼しげなアジサイを入れて・・・ 県中水泳に向けて頑張っています。職員室からプールを見たら水泳部の活動が涼しげだったので見に行きました。 タイマーを見ながら、ただひたすら何往復も泳いでました。ハードワークでした。頑張ってますねー。 自分のベストタイム目指して、頑張れ頑張れ! 半月切り 30秒に挑戦してみました。52枚でした。結構上手なんです。 わたしの切っているところの写真はありません。 50枚以上切った生徒もいましたよー! なんだかんだ言って、みんなおいしそうに食べていました。 家庭科のテストです。残念ながら、わたしが行ったときには切った後で、自分のオリジナルドレッシングを作って味見しているときでした。「うわっ!すっぱ!」とかわいわい楽しそうにしていました。 朝のあいさつ運動 今日もさわやかです。お花きれいですねー!夏向けのお花を用務員さんが用意してくれました。 (大きく立派に育て!と堆肥を少し混ぜたら、生徒たちから「くさいくさい」と評判です。堆肥のにおいをかいだことがないんですねー。「副校長先生、〇んこくさいです」と言われました。ちょっとがまんしてね。すぐににおいが抜けるから) |
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633 岩手県滝沢市穴口419 TEL:019-684-3323 FAX:019-684-3626 |