最新更新日:2024/10/29 | |
本日:25
昨日:117 総数:697333 |
マラソン大会
マラソン大会の続編です。各学年の優勝者は次の通りです。
3年男子:丹羽さん 3年女子:山田さん 2年男子:大谷さん 2年女子:須藤さん 1年男子:土山さん 1年女子:上木さん マラソン大会(3年生)
本日は天気にも恵まれ、気持ちよいマラソン日和となりました。
とうとう?いよいよ?来たるマラソン大会、生徒はみんな精いっぱいの走りで応えましたね。 去年よりも良い走りができた子、タイムが芳しくなく悔しい思いをした子、苦しいながらも走りきることができた子、みんないい顔でマラソン大会を終えることができました。 日本のエネルギー問題
2年4組の社会科の授業です。
水力・火力・原子力・風力などのさまよざまな発電方法の長所・短所などをまとめながら、これらの発電方法をどのような割合にしていけばよいのかを考えさせる内容となっていました。難しい問題ですが、これからの日本のことを真剣に考えていました。 合唱曲の選曲
3年3組の音楽の授業です。
9月の合唱コンクールで歌う合唱曲を決めています。 いくつかの候補曲を聴いて、それぞれの特徴をメモしながら真剣に選んでいます。 ふれあい球技大会
28日の日曜日、体育館でPTAのふれあい球技大会が開かれました。
スカットボールというニュースポーツのゲームとソフトバレーボールの試合で熱戦が繰り広げられていました。お父さんやお母さん方もがんばってましたよ。 三世代交流ボランティア募集中
武生三中は自他ともに認めるボランティアが盛んな学校です。
国高地区自治振興会のクリーンクラブと共催している三世代交流ボランティアの募集を行っています。 6月11日(日)の午前8:30〜11時。村国山や日野川、国高地区のゴミ拾いや除草、村国山にある夫婦池の整備(土のう積み)などのボランティア活動を行います。 まだまだ募集しておりますので、ふるって参加してください。保護者の方の参加もお待ちしております。 写真は昨年度のものです。 修学旅行にむけて
修学旅行が目前に迫ってきましたね。
しおりが配布され、生徒らもいよいよ具体的な見通しが立ってきたころです。 電車の乗り降りを練習しましたが、120人以上の大移動は緊張感がありますね。 東京で目が回ってしまわないか心配です。 5月25日
6月14日水曜日に行われる連合音楽会に向けての学年の合同練習が始まりました。2年生が歌う曲は、「時を越えて」です。
科学の話 〜ブレーカーのしくみ〜
今年もこどもエコサポーターの村上重明先生による「科学の話」が始まりました。
今日のテーマは家庭にも必ずあるブレーカーの仕組みについて。 話を聞きに来た生徒のみなさんも、身を乗り出しながら聞いていました。 書写の授業
1年3組の書写の授業です。
「地球」という文字を楷書で書いています。 ていねいに、真剣に取り組んでいました。 道徳の授業〜2通の手紙〜
道徳の授業です。
ルール・きまりとの向き合い方、付き合い方を考える、「2通の手紙」という題材でした。 修学旅行を控える、武生三中の最高学年として、まさにぴったりの授業です。 「自分だったらどうか…?」生徒らの考え込む姿がうかがえました。 連合音楽会に向けて
2年生は6月14日(水)に開かれる越前市連合音楽会に向けて練習を重ねています。今は、昼休みの時間を利用してパート練習に励んでいます。
上段はアルトの練習風景、下段は男声パートの練習風景です。 先輩たちの歌声を超えるような素晴らしい合唱に仕上げていきます。 村国山茶会ボランティア 美術部
5月21日、村国山コミュニティーセンターで村国山茶会が行われました。
そこで、美術部の生徒たちがお運びのボランティアをさせていただきました。 裏千家のお作法を教えていただいた後に、お客様にお菓子とお茶をお出ししました。 交通安全指導がありました
今朝、三中から武生高校の周囲で、越前警察署や越前交通安全協会などの方が交通安全指導がありました。指導をしていただくことに加えて、広報チラシを配布されていました。
この活動にはNHK福井放送局や複数の新聞社も取材に来られており、インタビューを受けている生徒も数名いました。 TVの放送は本日(5月23日)のお昼の時間帯に放送されるそうです。 宿泊研修キャンドルセレモニーの練習
1年生の宿泊研修では、各班の班長がキャンドルセレモニーの企画・運営をします。昨年までのシナリオを参考にしながら、今年は例年先生が演じていた「火の神」を生徒が行うなど、自分たちでアレンジをしながら進めています。
早速テストが返ってきた
昨日から中間テストが始まっていますが、今日は早速テストが返されています。
写真は1年1組の数学の様子。「○○、何点だった?」とお互いのテストを見せ合っています。 間違えたところをしっかりと直して、実力をつけましょうね。 初めての中間テスト
1年生にとって初めての中間テストを受けています。
今まで勉強してきた成果が出せるといいですね。 自主学習ノート
本校では「主体的に学習する生徒」の育成を目指しています。そこで、2年生では自主学習ノートに取り組んでいます。何の教科を、どのように、どれだけ勉強するのかは自分次第。2年生の廊下には、みんなの模範となるようなノートについて、どんな点がいいのか、教師がコメントを入れて掲示してあります。自分で自分の力を伸ばしていきましょうね。
先生たちも勉強しています
中間テスト前で部活動がない放課後を利用して、先生たちも勉強会をしています。
福井新聞社の徳島泰彦先生をお迎えして、NIE教育(新聞を活用した教育)の勉強会です。この日は「いじめ問題」を取り上げた新聞記事を活用して、道徳の授業をどのように進めたらよいかを、先生方みんなで話し合いました。 美術 人物クロッキー 1年生
1年生の美術は現在、人物クロッキーを行っています。
2人一組でモデルと制作を交互に行います。 友達をよく見て本物そっくりに描いています。 描いた後は、みんなで鑑賞会もします。いいところを意見交換しています。 |
越前市武生第三中学校
〒915-0084 福井県越前市村国2丁目3-56 TEL:0778-23-1433 FAX:0778-23-1434 |