最新更新日:2024/11/09 | |
本日:2
昨日:162 総数:1298485 |
今日の学び組み体操の一場面 手をつないでのウェーブを創り上げます。 写真中:5年 算数 体積は高さに比例するという関係を見つけていきます。 国語 登場人物の会話、心情などに着目して読みすすめます。 写真下:連休明け、笑顔で登校する古南っ子 5月8日(月)の給食いりどりとは、油でとり肉や具材を炒ってから煮て作るという大きな特徴があります。今日は料理から季節が感じられるように、春の食材であるたけのこやきぬさやを使ってみました。 3年 リコーダー講習会リコーダーの講師の先生をお招きしてリコーダーの持ち方や吹き方、しまい方を教えてもらいました。 シとラの指遣いも教えてもらい、きれいな音を出すことができました。 5月8日(月) 朝礼江南市スポーツ少年団主催春季軟式野球大会 A2クラス準優勝 古南アタッカーズ A1クラス敢闘賞 古南パワーズ 校長先生のお話 連休を終え、皆さんが笑顔で登校してくれたことをうれしく思います。先生は、連休中もいつもの時間に起き、規則正しい生活を心がけていました。そして、せっかくの時間を大切に使おうと、図書館の中野先生に本を紹介してもらい読むことにしました。「びりっかすの神さま」(岡田淳 作・絵 偕成社)という一冊です。 4年1組に転校してきた木下始(きのした・はじめ)くんは、体長20cmくらいの背中に小さな翼をつけた男の神さまに気が付きます。びりにしか見えない神さまです。やがて、始くんの話を聞き、神さまを見たさにわざとびりになる子が増えていきます。最後には学級のみんなが同じ点数をとって、全員がびりになろうとします。でもね、そこで4年1組は考えたのです。わざとびりになったら、本気で頑張っている子は、それで順位は上がるのですが果たして嬉しいのだろうかと。 さて、運動会当日、4年1組はリレーにどんな気持ちで臨んだのでしょうか。びりっかすの神さまを見るために、わざとゆっくり走ったのでしょうか。このお話の続きは、想像してみてください。 さあ、みなさんの教室には、本気で頑張っている子がいるでしょ。また、今日から本気で頑張ろうとしている子もいますよね。連休明けの5月。気温も上がってきますが、健康には十分気をつけて「本気モード」で頑張ってみましょう。 今週の予定についてこれからの2年生の学習:生活科「やさいをそだてる」 ミニトマト、ピーマン、キュウリ、ナスなどの野菜を選んで、苗からの生育の様子を観察し、植物への愛情を育んでいきます。 今週の学び「一致団結」組み体操の練習に取り組む6年生。学年目標「For you」に込められた4つのYou(友・優・結・勇)を組み体操で表現します。 写真下 運動会の応援団が集まり、色別応援コールを考えていきます。さて、本年度はどんな一拍子や三三七拍子が完成するのでしょうか。平成29年度運動会プログラムを配付するための準備もすすんでいます。 今週の学び 1年見て 見て!5月10日から5月16日までの一週間は、愛鳥週間です。 自転車月間です警察庁通知によれば、平成24年から平成28年までの自転車事故を分析したところ、学齢で見ると、小学3年生以降多くなり、中学1年生で増加し、高校1年生でさらに増加するという結果が得られたといいます。 連休中、古南っ子の皆さんには、交通安全に十分心がけて生活してほしいものです。 古知野南小学校「生活のきまり」より ○ 自転車に乗るときは、ヘルメットを必ずかぶりましょう ○ 学校に自転車で来るときは、岩石園前に並べて置きましょう 今週の学び4年生の教室では、「まぼろしの花」が咲きました。図画工作の授業において、だれも見たことも聴いたことのない「まぼろしの花」を想像力を働かせ描いたものです。子どもたちが創り出す喜びを味わう時間を大切にしていきたいと考えます。 5月1日(月)の給食明日(5月2日)は、八十八夜です。春になり、いち早く芽吹いた新茶は、冬の間に養分を蓄えているので、八十八夜の日に飲むと病気にならないと言われています。今日は、から揚げの衣に茶葉を混ぜてみました。ほんのりと緑色をしたから揚げになっていました。 3年生 校区たんけん22回目の今日は、学校の西側を中心に観察してきました。 白地図への記入もだんだんと慣れてきました。いっぱいの 気付きを忘れないようにしっかりと書きとどめていました。 |
江南市立古知野南小学校
〒483-8215 江南市古知野町大塔72 TEL:0587-56-2861 FAX:0587-56-2873 |