最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:64
総数:417813
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

今日の給食 3/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会をしました。
各学年の出し物
思い出のアルバム
6年生の出し物
モンゴルの学生の出し物
など温かい雰囲気の良い会になりました。
各学年の出し物についてはあすのhpにアップします。

モンゴル学生授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の大学に4月から留学するモンゴルの学生が岩倉に2週間滞在しています。
その学生一行が本校の授業参観にみえました。
全学級を見て回りました。
2年生ではモンゴルのお話である「スーホの白い馬」の授業をしていて、盛り上がりました。

今日の給食 3/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

紙版画 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が紙版画を作っていました。

体育 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が体育の授業をしていました。
運動場を走った後、準備運動をし、サッカーをしていました。

話し合い 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
興奮したときに、落ち着かせるにはどうしたらよいかを話し合っていました。
みんなでその子が落ち着くための方策を考えるのは、相手を思いやることと自分自身をふりかえることの両方ができます。

南部中学校卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は南部中学校の卒業式でした。
担任の先生と笑顔でアイコンタクトを取りながら入場する様子にあたたかさを感じました。
全校合唱、卒業生の合唱も美しく響き渡っていました。
とてもよい時間と空間がありました。

今日の給食 3/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

出汁の授業 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がMOAの方を講師に出汁の授業をしました。
朝食の大切さ、おいしいごはんの炊き方、出汁の味見などをしました。
ごはんがとてもおいしかったので、子供たちは何度もおかわりに来ていました。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼を行いました。
土曜日に放送のあった「ゴリ夢中」を写しました。
その後、6年生を送る会の練習をしました。

ゴリ夢中 放送されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3/3中京テレビの「ゴリ夢中」で本校が紹介されました。

明日の「ゴリ夢中」をお楽しみに

画像1 画像1
3/3(土)11:45〜中京テレビで放送される「ゴリ夢中」に東小学校が登場します。
短い番組ですので見逃さないように。

プレスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プレスクールを行いました。
今日は校舎内を見て歩きました。

送る会の練習 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が送る会の練習をしていました。

読み間違いやすい漢字 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が読みまちがえやすい漢字の学習をしていました。
漢字には何種類もの読み方があって難しいです。

自然災害を防ぐ 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が社会の時間に自然災害について学習をしていました。

校長会食6

画像1 画像1
最後の校長会食です。
今日は9人の大人数でした。

今日の給食 3/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

感謝の会 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が今までお世話になった、農業指導、スクールガード、読み聞かせ、ユニバーサルデザインのみなさんに感謝状を贈りました。
最後に歌のプレゼントをしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

予定表

案内・お知らせ

1年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513