最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:20
総数:142537
学校目標「教わるものから自ら学ぶものへ」「ひとつを続けてほんものへ」「心をひらいて深いまじわりへ」 

【速報】市中大会2日目の試合結果

○バレー。対穂高東 2ー0で勝ち。対豊科北 2ー0で勝ち。5位で中信大会出場です!
○サッカー。穂高西と2-1で勝ち、優勝しました!
○女子ソフトテニス個人。ベスト8、1ペア。他3ペアが中信大会出場です!
○男子ソフトテニス個人。5ペアが中信大会です!
○女子バスケット。決勝戦は96-30で穂高西に敗れました。2位で中信大会出場です!
○男子バスケット。決勝戦は堀金と46対69で優勝しました!

【速報】市中大会1日目の試合結果

○バレー部1日目。対 明科 0ー2。対 穂高西 0ー2。明日の5位〜7位決定戦で5位になれば中信です。
○剣道。個人戦、2名は初戦敗退。1名は三回戦敗退。中信出場ならず。 団体戦は予選リーグ敗退。
○男子バスケ。対明科69対51勝利。穂高東中79対39勝利。明日決勝戦では堀金とあたります。
○卓球団体 男子2位、女子5位にて共に中信大会へ。
卓球個人男子3位1名、5位3名、9位2名、17位1名が中信大会進出。
卓球個人女子1位1名、9位2名が中信大会進出。
○女子バスケ。1試合目豊科北に勝利。2試合目穂高西に勝利。2位確定。中信大会決定です。明日穂高東と決勝試合です。
○テニス男子5位、中信大会出場。女子7位でした。
○サッカー。三郷と2-1勝ち、穂高東と1-1でPK5-3で勝ち。明日、穂高西と試合です。

技術家庭科研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(金)には、技術家庭科の研究授業が行われました。
1年3組の技術「オリジナルBOXの製作」で、のこぎり引きの学習を行いました。 
iPadを使って、自分や友だち、先生ののこぎり引きの様子を撮影し、のこぎり引きのポイントを学びました。
安曇野市教育委員会と長野県総合教育センターから指導者を招き、よりよいICT機器の利用の仕方について、研究を深めました。
今後も様々な教科でiPadを活用した授業が展開される予定です。

生徒集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(水)朝、生徒集会が行われました。
まず、今週末の市中大会に向けて、応援委員会がリードして、応援歌第一と応援の練習が行われました。 
次に、翔こう祭実行委員会からは、実行委員の紹介と活動予定について話がありました。 
続いて、本部執行委員会からは、よりよい南中生徒会のため、「意見箱」を活用してほしいとの呼びかけがありました。 
最後に、図書委員会から、今週8日(金)までの「読書週間」でのおすすめ本の紹介やランキングの発表がありました。 
よりよい南中生徒会になるよう、生徒会員ひとりひとりの前向きな活動が期待されます。

市中大会・中信陸上壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日(金)には、市中大会・中信陸上壮行会がありました。
今年度より「応援歌第一」が復活し、今週の「勝利週間」を通して、クラスで練習してきました。壮行会でも全校生徒が大声で応援歌を歌いました。
応援委員会がリードする応援の声も体育館に響き渡りました。
試合当日は、選手の皆さんのもっている力が存分に発揮できることを祈ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校からのお知らせ

学年通信

安曇野市立豊科南中学校
〒399-8205
長野県安曇野市豊科1487番地
TEL:0263-72-7860
FAX:0263-72-7870
☆ご感想・ご意見をお寄せください