最新更新日:2024/06/12
本日:count up24
昨日:632
総数:1815861
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若狭ぬりばし作成のヒトコマです。

2年生自然教室

画像1 画像1
若狭塗り箸をやっています。集中して頑張っています!

塗り箸?2年生

画像1 画像1
なかなか難しいです!

自然教室☆若狭塗り箸 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目もあいにくの雨なので、クラフト活動の若狭塗り箸を行なっています。
2組の活動の様子です。

2年☆自然教室

画像1 画像1
オリエンテーリングを中止して、若狭ぬりばしのクラフト活動です。

2日目の朝

画像1 画像1
ご飯のあとの掃除です。
学校にいるときと同じように、キレイにしています!

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ごはんです。

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
イタリア語での陽気なラジオ体操のあと、同宿校の皆さんに北中を紹介しています。

2年☆自然教室

画像1 画像1
ちょっと変わった、ラジオ体操で目がばっちり覚めました。

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

朝の集いです。

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いが始まりました。

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。パート2

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。2日目スタートです。まだ、雨が降っています。予報通り、活動する頃には止んで欲しいなと思います。

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
もうそろそろおやすみですパート3

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうそろそろ、おやすみです。パート2

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうそろそろ、おやすみです。

2年☆自然教室

画像1 画像1
1日目の部屋長会です。今日の活動も、終わりが近づきました。

2年☆自然教室

画像1 画像1
ファイヤー部、お疲れ様でした。

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの雨で、トーチが写真のようになりました。でもとてもきれいでした。

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フォークダンスタイム♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453