最新更新日:2024/05/23
本日:count up32
昨日:65
総数:282370
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

明日は七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
 活発な梅雨前線が南下し、雨の続く毎日です。放課に運動場で遊べないので、エネルギーがあり余っている子もいますが、七夕の願い事を書きにやってくる子や台風から避難させた朝顔の花の数を数える子の姿も見られました。
 萩山小は、ただいま学期末のチャレンジテスト週間。「テストで100点が取れますように」と書かれた短冊も飾られています。さて、願いはかなうかな?

団地四校交流会

ひまわり組が、八幡小学校に出かけ、団地の小中学生と七夕交流会を行いました。自己紹介をした後、用意しておいた短冊を笹につけました。その後、レクリエーションをして交流しました。
画像1 画像1

願いよ、届け。1、2、3!

 業前のゲーム集会で飛行機飛ばし大会を行いました。
 1年生の女の子から順に舞台の上から、願い事を書いた手作りの紙飛行機を飛ばします。願い事を唱えて、力いっぱい飛ばすと、ふわっと浮き上がるものあり、なぜか逆に戻ってくるものあり、飛ばす方も、見る方も大笑いでした。
 1番盛り上がったのは先生たちの回。声援や拍手に囲まれ、楽しいひと時でした。
 最後に集会委員会手づくりの金メダルが学年優勝者に渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒸し暑い日でも・・・。

 今日は、台風7号の接近で雨や風が強く窓を開けられない状態で授業が行われています。そんな蒸し暑い中でも、各担任が工夫を凝らして授業を行っています。
 動作化して国語の物語の読解を進めたり、コの字型に机を配置して話し合いを進めたり、視覚教材を取り入れたり・・・。
 蒸し暑さに負けず、みんな楽しく、しっかり学習しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

災害を未然に防ぐ2

 大阪での地震発生後、学校周辺の危険個所の点検や修繕が行われています。
 2日には外周北側の木の伐採が、市の職員によって高所作業車を使って行われました。酷暑の中、交通整理をしたり、伐採した木を運んだり、校長はじめ萩山とさくらんぼの職員も作業に加わり、ほぼ1日かけて枯れ木や垂れ下がった枝の伐採が終わりました。
 卒業記念に制作されたもので、大変残念ですが、ブロック製の投てき板も基準を満たしていないそうなので、28日に撤去予定です。
画像1 画像1

野菜が成長、子どもも成長

 暑い日が続きます。
 2年生が育てた夏野菜がどんどん育っています。今日はみんなで野菜畑の草取りをしました。世話をすることで野菜もぐんぐん伸びていきますが、子どもの心も成長していきます。
画像1 画像1

資源回収ありがとうございました。

 6月最後の土曜日、資源回収を行いました。予報では雨も心配されましたが、全く降られることもなく、作業できました。
 朝早くから集まってくださったPTA役員や当番の方、おうちの周りで集積作業してくださったみなさん、ご協力ありがとうございました。少ない人数ですが、卒業生の顔もあり、何か所も回ってくださる方もあり、本当に感謝しています。
次回は10月13日(土)です。少し間があります。段ボール等資源物はいつでも学校は受けつけていますので持ち込んでください。児童玄関にも回収ボックスがあります。牛乳パックやアルミ缶はお子さんに持たせてください。
 これからもよろしくお願いします!!
画像1 画像1

エコキャップ運動

画像1 画像1
 6月最後の週に、恒例のエコキャップ運動が行われました。これは、萩山小学校とさくらんぼ学園が一緒に活動する行事です。ペットボトルキャップを持ってきた児童には児童会手づくりのカードが渡されます。さくらんぼ学園の児童が手にしている段ボール箱で作ったキャップ入れには、目盛りがついていて一目でキャップが何個集まったかわかるようになっています。たくさんキャップを集め、ワクチン購入の資金にしたいと考えています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
7/7 PTA資源回収
7/9 図書返却最終
7/10 集金日
7/12 3年音楽集会 委員会
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"