最新更新日:2024/10/31 | |
本日:38
昨日:231 総数:1296673 |
10月5日 今日の学び 3年校外学習(名古屋港水族館)
3年生は、名古屋港水族館に出かけました。出発式後、バスに乗り込み、途中渋滞もありましたが、ほぼ予定通りに到着できました。見学しながらメインプールへ行き、席につき待ち時間に弁当を食べました。その後、イルカパフォーマンスを楽しみ、大ジャンプに歓声を上げていました。自分たちの力が試されるグループ別行動では、どのグループもバラバラになることなく、まとまった行動を心がけていました。チェックポイントや集合場所では、時間内に次々と到着報告をする子どもたちに頼もしさを感じました。帰校後の到着式では、やや疲れが出た表情でしたが、教室で元気を取り戻していました。ご家庭でもたくさんの話を聞いていただければと思います。事前準備から本日までご支援いただき、ありがとうございました。
10月5日 今日の学び 6年「リトルワールド」にて写真は、民族衣装体験の様子です。 世界各国の文化や歴史について学びました。 幸いにも、雨に降られることなく、元気に活動できて良かったです。 2018江南市民まつり小中学校等演奏会について6日(土)の江南市民まつり演奏会(すいとぴあ江南 野外ステージ)には、本校バンドクラブ・カラーガードクラブのステージ発表(12時05分から12時25分まで)が予定されています。天候により中止となる場合は、6日(土)午前9時までにホームページでお知らせします。 10月5日 今日の学び写真下:1年生 図画工作「コロコロ ゆらりん」では、紙コップ、紙皿、折り紙、ボタン、リボン、木工用接着剤等の材料を使って、転がして楽しく遊べる作品づくりを進めています。友だちと動きを確かめながら、飾り付けていきます。 10月4日 今日の学び 4年校外学習 その2講師の先生による「人権」の授業では、ひとそれぞれ感じ方は違うけれど、みんなが幸せに生きることができる大切な権利があることを、ゲームやDVD、講話の中で学ぶことができました。 今日学んだことを生かして、明日からの学習につなげていきましょう。 電車も利用し、たくさん歩いて、疲れたと思います。 しっかり休んで、明日も元気に、登校してくださいね!! 10月4日 今日の学び 4年校外学習 その1名古屋市伏見にある「エコパル名古屋」と「ソレイユプラザ名古屋」にて勉強していきました。 「エコパル名古屋」では、1学期に総合的な学習で学んだ環境について、バーチャルシアターで理解を深めました。 また、ペットボトルのリサイクルという観点から、ペットボトルを使ったキーホルダー作りを行いました。 その2へ続く・・・ 10月4日 今日の学び
5日(金)に校外学習に出かける3年生は、グループ行動のミッション「グループのみんなとはぐれない」「12時50分から13時までの間に先生のチェックを受ける」
「ペンギンと目を合わせる」などを丁寧に確認しました。 10月4日 今日の学び1年は、担任が担当学級を代って道徳の授業を行いました。本日の1組では、「はしのうえのおおかみ」を読み、相手に親切にすると、どんな気持ちになるのかを考えました。 10月4日 今日の学び
5年算数「分数」では、約分や通分の方法を理解し、異分母分数の加減計算に取り組んでいきます。また、理科「台風と天気の変化」では、台風がどのように動くか、また、台風の動きによって天気がどのように変るのか調べています。
こみなみ発表会のスローガンについての話し合いも進んでいます。 10月4日 今日の学び外国語活動「Let's go to Italy」では、国旗クイズを楽しんでいます。 今朝も親子あいさつ運動にご協力いただき、ありがとうございました。 今日の給食(10/4)今日は、みんなが待ちに待ったカレーでした。5年生の教室ではあっという間に食缶が空っぽになりました。 れんこんチップスも大人気でした。れんこんは愛知県でもたくさん生産されています。収穫量は全国第5位で、木曽川沿いの地域で生産されています。 10月3日 今日の学び6年は、10月5日(金)秋の校外学習として野外民族博物館「リトルワールド」に行きます。世界の民家見学や民族衣装体験を盛り込んだ班別行動計画を立てて、いろいろな国の文化についてしっかり学んでくるつもりです。 写真下 ひまわり学級では、自分だけの帽子つくりをすすめています。 10月3日 今日の学び 給食おいしいよ!算数「かさくらべ」では、同じ大きさの容器に水を移して、水の高さを比べてみました。 10月3日 今日の学び親子あいさつ運動が始まりました。教育相談もすすめています。 写真下 就学時健診にご来校いただき、ありがとうございました。 学校医からは6歳臼歯「歯のパスポート」について、スクールカウンセラーからは「子どもはもうすぐ小学生!そんなみなさんに一度は聞いてほしい子育てのお話」について、それぞれ保護者の皆様に向けてご講演いただきました。 健診後、たくさんの就学児がトンネル山やブランコで遊んでくれていました。 10月3日 今日の学び 6年「選挙出前トーク」未来の日本を担う若者が政治に関心がなく,若年層の投票率の低下が問題であることを知り,投票できる年齢になったら積極的に政治に関わっていきたいという思いをもつ児童もいました。投票日,一番初めに投票に行くと,投票箱の中身の確認ができるという秘密も教えていただき,とても内容の濃い1時間となりました。 10月2日 今日の学び 昔遊びの会む むずかしくても まずはチャレンジ か 片付けの時間を守ろう し しっかり聞いて たくさん遊ぼう あ あいさつを 大きな声でしよう そ そおっと 大切に使おう び びっくりするくらい 上手になろう 講師の方々も、1年生のみんなも、笑顔あふれる楽しい会となりました。初めて遊ぶ「昔遊び」もあったと思いますので、これから遊ぶ機会もあるといいなと思います。講師の皆様には、お忙しい中、ご来校いただき、本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。 10月2日 今日の学び
読書週間が始まり、6年生は図書館司書によるブックトーク「宮沢賢治の世界」に浸っています。
10月2日 今日の学び
3年理科「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」では、時間が経つと影の向きはどうなるのかを予想し、観察しています。
10月2日 今日の学びまた、体育では跳び箱などを使っていろいろな動きを楽しんでいます。3組では忍法「よじのぼり」や「いわのぼり」に挑戦しました。 10月2日 今日の学び写真下:1年「昔遊び」 おはじき・けん玉・こま・だるま落としなどの遊びを教えていただきました。昔ながらの遊びですが、けん玉は今や世界をつなぐ架け橋の役目を担い、こまはけんかこま作りに大人たちが技を競い合っています。どの遊びも子どもたちをわくわくさせていました。「昔遊び」で、できるようになったことを、さっそく日記に書き留めています。 今回の学びを通して、子どもたちはこの先さらに楽しい遊びを作りだしてくれるかもしれません。日頃、子どもたちを温かく見守っていただいております方々とふれあうことができ、とても有意義な時間となりました。お力添えいただきました老人クラブ連合会の皆様方に厚く御礼を申し上げます。 |
江南市立古知野南小学校
〒483-8215 江南市古知野町大塔72 TEL:0587-56-2861 FAX:0587-56-2873 |