最新更新日:2024/05/30
本日:count up130
昨日:367
総数:951442

7.5 学校保健安全委員会

5時間目に学校保健安全委員会が行われました。今回のテーマは「健康で安全な生活を送る」でした。安心安全な学校生活を送るためにクラスで話し合ったことを高学年の子たちが発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.5 H.M(運動会 色決め)パート3

最後に各色ごとに「優勝するぞー」の代表の言葉に「おー!」とこたえました!運動会が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.5 H.M(運動会 色決め)パート2

抽選の結果、どの学年も1組は青、2組は白、3組は赤に決まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.5_H.M(運動会_色決め)

9月の運動会に向けて色決めの抽選が行われました。ペア学年ごとに封筒を選び、色の発表がありました!どの学年も発表と同時にとても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.5 1年たなばた集会

2時間目に体育館で1年生の七夕集会が行われました。 たなばたの歌を歌ったり、自分の願い事を発表したり、みんなで楽しくゲームをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.4 本日の給食 パート2

じやんけーん…ホイ!関西だと「いんじゃん ホイ!」なんだよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.4 本日の給食

今日の給食はみんな大好き餃子!美味しくいただきました!まだまだ暑い日が続くけど、暑さに負けずに頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.4_国語(5ー2)

夏の季語を使って俳句と短歌を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.3 今日のがんばる隊 パート2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.3 今日のがんばる隊

今日は学校の外回りの草を刈りました。夏なので、どんどん伸びてきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.3 アサガオ(1年)

アサガオがきれいに咲き始めました!
画像1 画像1
画像2 画像2

7.3 水泳(3年と4年)パート2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.3 水泳(3年と4年)

昨日の天気で水温が高く、気持ちの良いプールでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.2 本日の日本代表!

 本日はベルギー戦!がんばれ日本!
画像1 画像1

7.2 緑のカーテン

 緑のカーテンを作るために、春に苗を植えて、育ててきたパッションフルーツがだんだんと生長してきました。今日は初めて花が咲きました。紫色のとても美しい花なのですが、パッションフルーツは花が1日だけしか咲かず、その1日に雄しべの花粉を雌しべに受粉させないと実を付けないみたいです!夏に向けて、これからたくさんの実ができることを期待しながら、育てています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.2 水泳授業(5年)パート3

 見学の人もとっても元気でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.2 水泳授業(5年)パート2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.2 水泳授業(5年)

 元気よく水泳授業を頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.2 水泳授業(2年)パート2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.2 水泳授業(2年)

 今週も梅雨だけど…なかなか暑くなりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/22 朝会
10/23 学校訪問
10/24 PTA評議員会5
10/25 HM  (6限)委員会
10/26 教育実習終了
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136