わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

漆だるま 2年生

画像1 画像1
3日目の行事です!
力作です!

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うるしだるま作り、仕上げにかかっています。

自然教室☆うるしダルマづくり 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
3日目はうるしダルマづくりをしています。
2組の生徒の活動の様子です。

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うるし達磨パート4

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うるし達磨パート3

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うるし達磨パート2です。

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うるし達磨のクラフト活動です。真剣です。

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食風景です。一番下の写真は、同席の子の誕生日を祝っています。

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いです。全部で5つの小中学校がそろって行いました。

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。朝の集いです。

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。最終日にふさわしく、すばやくシーツ返却を行いました。

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋長会2日目です。かなり疲れているはずですが、みんなのために頑張ってくれています。

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3回戦は、じゃんけん!勝利の行方は…

2年自然教室☆学年レク

画像1 画像1
学年レク中です。
風船リレー、新聞チャレンジなど、思考を凝らしたもので楽しんでいます。

1年生★教育実習生〜研究授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目に1年3組で教育実習生の古市先生の研究授業を行いました。

文字を使って数量を式で表すことを学び,

最後に自分で文字を使った問題を考えて交流しました。

問題を考え,説明することで理解を深めました。

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年レク、新聞1枚の広さに何人乗れるか?…

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年レクです。風船リレー白熱しています。

★バレーボール部練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日の午後、岩倉中学校と練習試合を北中で行いました。テスト明けで本調子が出るまでに時間がかかりましたが、セットを重ねるごとにボールをつなげられるようになりました。相手から学んだプレーだけでなく、審判の取り組みや選手とベンチの一体感のある応援を今後北中でも取り入れていきたいと思います。

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食風景、パート2です。

2年☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の夕食です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453