最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:168
総数:483131
登下校時のエチケットやマナーを大切にするとともに、交通ルールを守りましょう。

みなび祭での演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年のみなび祭り(花火大会)は、本日(11月4日)「ゆとりの丘」で日中から開催されました。そのステージで14時10分から多気中学校ブラスバンド部の演奏が行われました。祭を盛り上げるすばらしい演奏にアンコールもありました。
 夕方からは、スターマインや仕掛け花火が約30分間、次々と打ち上げられました。

町P親睦球技大会開催!

 本日(11月4日)多気町トレーニングセンターで多気町PTA親睦球技大会が開催されました。町内の小中学校7校と射和小学校のPTAの選手が参加して、4つのコートに分かれて対戦しました。
 多気中学校PTAの選手のみなさんも練習の成果を発揮して楽しいゲームを繰り広げ4位となりました。他の学校のPTAのみなさんとの親睦を深めることができる大会となりました。選手のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第47回多気中学校文化祭、盛大に開催!

 11月3日(土)、多気中学校文化祭にたくさんの保護者や地域の皆様にご来校いただき、盛大に開催することができました。ありがとうございました。
 午前中の合唱コンクールでは、各学級、学年で団結して練習してきた成果をしっかりと発表することができました。
 展示コーナーでは、家庭部・美術部の作品、各教科の作品、学年の総合学習等、今までの学習や活動の成果をたくさん展示できました。
 ブラスバンド部の発表では、今までの活動の成果の集大成であるすばらしい演奏に会場が魅了されました。先生も演奏に参加するなど楽しい面もみられました。
 また、イベントの三重大学のサークル「ジャグリアーノ」によるすばらしいジャグリングの芸を披露していただきました。
 テーマの「The heat explode 〜笑顔の花を咲かせよう〜 」のように、たくさんの笑顔が見られるすばらしい最高の文化祭になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA即売会ありがとうございました。

 PTAの即売会への出品物につきまして保護者のみなさんからたくさんご寄付いただきありがとうございました。即売会では、たくさんの方にご購入いただき、73,800円の売上をあげることができました。
 出品物を回収・搬入いただいた各地区の正・副評議員さんおよび会場の準備や販売、片付けをがんばっていただいたPTA役員、研修委員の方のおかげだと思います。ありがとうございました。
 売上金は、PTA会計の「ひまわり基金」に積み立て、多気中学校の生徒のために有効に利用させていただきます。
 また、午前中の時間にPTA生徒指導委員のみなさんに協力をいただき、当番で展示会場の巡回していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生の特練授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 教育実習も残り少なくなってきました。本日(11月1日)、教育実習の成果の発表でもある特別練習授業が行われました。2限目に川邉佑奈先生(1CD女子・保健体育)、4限目に中林麻奈先生(2AB男子・保健体育)の授業でした。大学の教授や多気中の先生が授業を参観する中、緊張しながらも、いろいろな工夫をして授業を進めることができました。

11月は「いじめ防止月間」です。

 平成30年4月1日に施行された「三重県いじめ防止条例」第18条ではいじめの防止等に関する県民の理解を深め、社会総がかりでいじめの問題を克服するため、毎年4月及び11月をいじめ防止強化月間とすることとしています。

☆趣旨
  学校・家庭・地域がそれぞれの役割と責任を自覚し、相互に協力し合い
 ながら、地域ぐるみでいじめの根絶に向けて取り組むという気運を高める
 とともに、いじめの未然防止及び早期発見・早期対応をめざした取組を推
 進します。

☆学校での取組
 ・学校いじめ防止基本方針をもとにした、取組の振り返り
 ・学校全体での体制づくり
 ・仲間とともに問題を解決しようとする子どもたちの自発的・自主的な学
  校づくり
 ・仲間づくりや自己有用感を高めることを目的とした授業・校内活動の推
  進
 ・児童会・生徒会を中心とした啓発活動
 ・スマートフォン等の適切な使用の指導
 ・いじめの予防・早期発見のために日常から家庭との連携

☆家庭での取組
 ・子どもたちが発するサインをキャッチ
 ・子どもが助けを求めやすい環境づくり
 ・親子で共感できる活動
 ・子どもの自尊感情を高める日常の言葉かけ
 ・家族そろっての地域活動への参加
 ・スマートフォン等の適切な使用 等

☆地域の取組
 ・日常的な子どもたちの見守り
 ・地域行事等を通しての子どもたちとの交流
 ・地域の子どもとして守り、育てる環境づくり
 ・異年齢の子どもたちが一緒に遊ぶ環境づくり等

保護者や地域のみなさんのご協力をお願いします。

「画像の無断転載を禁止する」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/5 文化祭振替休業
多気中学校
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1540
TEL:0598-38-2017