最新更新日:2024/11/08
本日:count up4
昨日:26
総数:578059
朝夕、冷えるようになってきました。体調を崩しやすい時期です。規則正しい生活を心がけ、元気に過ごせるようにしましょう。

明日は七夕です!(7月6日)

 今日の献立は、ゆかりご飯、牛乳、キラキラハンバーグ、七夕短冊サラダ、天の川そうめん汁、お星さまゼリーです。明日が七夕ということで、今日は七夕メニューです。キラキラハンバーグは、星の形にしたハンバーグに、レモン、しょうゆ、みりん、コーンを混ぜ片栗粉でとろみをつけた、たれを上からかけ、キラキラ光る星をイメージしました。サラダは、薄焼き卵、大根、きゅうりをすべて短冊に切りました。きゅうりは1本1本、調理員さんがていねいに手で切りました。汁には、そうめんを入れました。クラスに、5個くらい星の形に切ったにんじんも入れましたが、「私のところに星が入ってたよ!」「星みつけたよ!」など、楽しそうでした。明日の夜は、きれいな星が見えるといいですが、天気予報は・・・4年生の教室でパチッ!
画像1 画像1
画像2 画像2

豆を入れてみました!(7月5日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ぎょうざ、ビーンズマーボー豆腐、もやしのナムルです。今日のマーボー豆腐には、大豆と枝豆を入れました。「今日のマーボー豆腐も、おいし〜い」「豆は嫌いだけど、今日はおいしかった」など、大豆や枝豆を入れてもマーボー豆腐の人気は健在でした。枝豆には、ビタミンB1が多く含まれ、夏バテ予防におすすめの食材です。さやのまま塩ゆでにして食べるのもおいしいですが、いろいろな料理に入れ、積極的に取り入れてみては・・・
 校内掲示で、給食についての新聞を見つけました。人気メニューも書いてありましたが、やっぱりカレーが断トツ1位でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

まぐろはまぐろでも!(7月4日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、手巻きご飯(海苔・ツナ・コーンサラダ)、みそ汁です。お寿司で人気のマグロですが、今日の手巻きの具のツナは、すりおろしたしょうが、酒、砂糖、しょうゆをツナに入れて炒めました。しっかり火を通しているので、おにぎりの具としてもおすすめです。子どもたちにもツナは大人気で、5年生の教室でもおかわりに行列を作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月の生け花&ブルーベリー(7/4)

 台風の影響で、今日は風が強い日となりましたね。子どもたちは、外で遊べないことで体がウズウズしています。早く天気が回復するのを祈るばかりです。
 玄関には、7月のお花が登場しています。大輪のユリが香りを放ち、その香りを感じながら玄関を通るのが、今の習慣になっています。ぜひ、ご来校の際には、この香りを堪能してくださいね。
 そして、去年、寄贈していただいたブルーベリーが実をつけています。きれいに色づいてくると鳥たちの餌になってしまい、気付くと実がなくなってしまっていますが、このブルーベリーで鳥たちが元気に過ごせているんだと思うと、嬉しい気もします。少しずつ大きくなっていくブルーベリーの木も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見て見て!(7月3日)

 今日の献立は、小型ロール、牛乳、ペンネマカロニのカレーソース、枝豆コロッケ、はるちゃんフルーツポンチです。ペンネマカロニのカレーソースは、献立表の裏面でレシピを紹介させてもらいましたが、ミートソースにカレー粉を混ぜたカレー風味のペンネです。「今日のペンネ、とってもおいし〜い」「大好きな味」など、大好評でした。
 フルーツポンチのシロップには、大治町の赤しそを使いました。とっても鮮やかなピンク色には、見た目も味も栄養も大満足でした。
 コロッケには、旬の枝豆を使ってありましたが、1年生の教室では、それぞれ工夫して食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教師の学び その6 (7月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目1年2組で算数の研究授業がありました。今日のめあては、「のこりはいくつかかんがえよう」です。
ウォーミングアップで音声計算をしました。隣同士の二人が向かい合って暗算をします。1分間で何問できるかお互いに確認します。毎回続けていくと計算力がアップします。
まず、島から離れていくカエルの絵を見て、数図ブロックの操作を考えます。「離れる」「いなくなる」という言葉から「引く」ことを理解し、ノートに式を書くことができました。
今日が「ひき算」の1時間目です。子ども達は集中して授業に取り組んでいました。

ご飯にのせて!(7月2日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、天津飯、ビーフン入り野菜炒め、中華スープです。天津飯は、卵をご飯にのせ、片栗粉でとろみをつけたたれをかけたものですが、日本で誕生した中華料理の一つです。暑い日、ご飯が喉を通りにくくなりこともありますが、そんなときとろみのあるたれがかかっていると、とても食べやすくなりますよ。ぜひ試してみてください。
画像1 画像1

JRC加盟式(7/2)

画像1 画像1
 今日の朝礼で、平成30年度JRC加盟式が行われました。
 JRCは、青少年赤十字の略です。今日の加盟式は、「青少年赤十字の理念を知り、一員としての自覚をもち、日常生活の中で望ましい人格と精神を自ら形成する一助とする」ことをねらいとし、1年生を対象に、本校では毎年行われています。今年度入学した1年生は、登録した証拠として、バッジを授与されました。
 今日の誓いを心にとめ、健康を大切に、たくさんの人々とふれあい、友好親善の精神を育んでいってほしいと思います。
画像2 画像2

第2回 PTA役員総会2

各委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 PTA役員総会2

 たいへん蒸し暑い中、ご参加いただき、ありがとうございました。各委員会の話合いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回PTA役員総会(6月30日)

 本日の午前中、第2回PTA役員総会が行われています。まず、4つの委員会(図書・保健給食・広報・安全)の委員長さんより1学期の活動と今後の活動について報告がありました。次に、夏休みの校外指導および夏休みの生活についてのお願いがありました。
 現在、4つの委員会に分かれて、今後の活動についての計画を見直したり、準備等を進めたりしているところです。
 PTA役員のみなさま、ありがとうございます。

香りを効かせて食欲アップ!(6月29日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、チキンのバジルソテー、ポトフ、キャベツのさっぱりサラダです。チキンのバジルソテーは、鶏肉に塩、こしょう、酒、にんにく、バジルとオレガノのスパイスで下味を付け、表面に片栗粉をまぶし、オリーブオイルを塗って、オーブンでパリっとなるように焼いて、しょうゆ、砂糖、みりん、レモン果汁を混ぜたたれをかけました。片栗粉をまぶすことで、ふっくらやわらかく焼き上がります。暑いときは、いろいろな香りを効かせると食欲もアップするので、おすすめです。「今日の鶏肉めちゃめちゃおいしかったよ!」「また作って!」と、何人もの子が声をかけてくれました。
 1年生の教室では、ご飯粒も残さず、食器も丁寧に置いて、きちんと片付けをしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教師の学び その5(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目4年4組で算数の研究授業がありました。今日のめあては「小数の計算を使って買い物の仕方を考えよう」です。
 ステーキやサイダーなどの8種類の品物から選んで2キログラムまでの買い物をするにはどうしたらよいかを考えました。「大きいものから足していく」「2キログラムから引いていく」などの意見が次々に出ました。その考えにそって、「まず、次に、さいごに」のキーワードを使って解いていきました。
 自分の考えを友達に説明することは、とても大切なことです。他の教科にも関係してくるので、これからの授業も楽しみになりました。

すくすく育ってます!

 本日給食委員会で、学校給食用の大治町産野菜を作っていただいている「大治町地産地消学校給食会」の方の畑を見学させていただきました。畑では、7月の給食に登場するモロヘイヤが、1本1本しっかり伸び、畑一面がきれいな濃い緑色に染まっていました。
 給食委員会の児童からたくさんの質問をさせていただき、ていねいに答えていただきました。全校児童にもモロヘイヤについて学んだことを伝え、栄養満点のモロヘイヤを感謝していただきたいと思います。今日は、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オクラ大好き!(6月28日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、青じそ入りアジフライ、金平ごぼう、かぼちゃとオクラのみそ汁、セレクトデザート(さくらんぼゼリー、レモンムース、発酵乳)です。みそ汁に夏野菜のオクラを入れましたが、「これ何?」っと、オクラが入っていて驚いている子もいましたが、「オクラが野菜の中で1番好き!」「きゅうりだと思って食べたらオクラだったから最高!」など、オクラ好きの子も多かったです。
 今回のセレクトデザートには、旬のさくらんぼの果汁が入ったさくらんぼゼリーを入れました。人気ランキングは、1位さくらんぼゼリー44.0%、2位レモンムース34.3%、3位発酵乳21.7%でした。「さくらんぼが大好きだからゼリーにした!」「レモンムース最高!」「発酵乳と牛乳を両方飲めてよかった!」など、それぞれ自分が選んだものに満足していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

衛生管理はだいじょうぶ?(6月27日)

 今日の献立は、和風カレーうどん、牛乳、もやしのさっぱりサラダ、手作りパインケーキです。連日、蒸し暑〜い中での給食で、いつもより食べるのに時間がかかっている子もいましたが、「今日も満足満足!」「暑い中でのカレーはいいね!」など、どのクラスもしっかり食べてくれていました。
 今日は、保健所の方による給食施設の衛生管理について検査してもらいました。衛生的な調理が行われているか、施設設備は適切か、清掃や洗浄は十分行われているかなど、いろいろ見ていただきました。日々、調理員一同、おいしい給食を作ると同時に、安全な給食を提供するため、衛生管理も頑張っているので、お褒めの言葉もいただきました。これで安心するのではなく、さらに気を引き締めて頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジ!(6/27)

画像1 画像1
 今日の1限目に、今年度初めての「チャレンジ」が行われました。
 「チャレンジ」は、国語の漢字と算数の計算を何度も繰り返し学習し、学力を定着させることをねらいとしたテストのことです。今日は、そのテストを行い、個々の学力の定着状況を確かめました。子どもたちは、この1週間の学習の成果を出せるよう、集中してテストに取り組んでいました。今日のテストを通して、自分の学力を把握し、これからの学習の目標としていきましょう。
画像2 画像2

チリソースおいしい!(6月26日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ホキとえびのチリソース、きゅうりのピリ辛和え、春雨とたこしんじょうのスープです。ホキとえびのチリソースは、しょうが、にんにく、ねぎ、しょうゆ、ケチャップなどを炒めて作ったたれに、えびとホキを絡めました。「辛いと思ったけど、甘くておいしい!」「えびが苦手だったけど、チリソースでおいしい!」など、大好評でした。給食なので、辛いのが苦手な子にも食べやすいように辛さは抑えて作りました。ご飯にもよく合うので、暑くて食欲がないときにもおすすめです。ぜひ作ってみてください。
 4年生の教室では、カメラに向かって、おいしいポーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2

小中連携あいさつ運動(6月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、PTA役員さん・教育委員さん・児童会役員・生活委員会の児童・職員による小中連携あいさつ運動が行われました。東門・西門では、子どもたちが笑顔で元気よく朝のあいさつをしながら「おはようございます」のアーチをくぐっていました。PTA役員さんには、通学路や歩道橋のゴミ拾いもしていただきました。ありがとうございます。
 子どもたちが、地域の皆様に見守られ、安心して登校できることに感謝申し上げます。

冷凍みかんドンピシャ!(6月25日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしの梅煮、高野豆腐のたまごとじ、昆布和え、冷凍みかんです。朝から気温がぐんぐん上がり、汗びっしょりの子どもたちの姿も見られるなか、冷た〜い冷凍みかんに「早く食べたい!」「冷たくて最高!」など、テンションが上がっていました。これから暑くなり、冷たいアイスが食べたくなる季節です。そんなとき、凍らせた果物もおすすめです。アイスは、すぐ口の中で溶けるので、つい食べ過ぎてお腹をこわしてしまうことも多いですが、果物は、すぐには溶けないので、ゆっくり食べることができ食べ過ぎを防ぐ効果があります。食べやすい大きさに切ってから冷凍するのがおすすめ。果物の栄養も丸ごと摂れるので、おやつに取り入れてみては・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872