最新更新日:2024/10/29 | |
本日:19
昨日:117 総数:697327 |
英語で自己紹介
1年1組の英語の授業の様子です。ペアになって英語で自己紹介の練習をしています。これからどんどん英語に慣れていくといいですね。
男子卓球部
G.W.中もいろいろな部活のみなさんが頑張っています。男子卓球部は鯖江中学校で練習試合。相手は鯖江中、万葉中、武生五中です。主将の赤澤君をはじめとして、選手のみなさんは、多くの試合で勝利をおさめていました。
部活動の様子から
一年生が正式に入部して2日目。上級生に一から教えてもらいながら、練習に励んでいます。
持久走を頑張っています
2年1組・3組の体育の授業の様子です。体力テストの中の持久走(男子は1500m、女子は1000m)を走っています。全国1位の要因の一つが、持久走における粘り強さです。5月31日にはマラソン大会もありますから、頑張ってくださいね。
部活動デビュー
部活動に正式に入部した一年生の様子です。中学生になって初めて競技を体験するみなさんも多く、上級生が丁寧に教えていました。来年の今頃は、逆に教える立場になっているはずですね。
丹南地区吹奏楽祭
吹奏楽部は鯖江市文化センターで、丹南地区吹奏楽祭に出演しました。一中、二中、万葉中、六中、南越中との混成バンドでの出演です。「アルセナール」「宝島」の二曲を演奏しましたが、100人を超える巨大編成の迫力あるサウンドを聴かせてくれました。
バレーボール続報
南条中との決勝戦は残念ながら敗退。それでも準優勝で、夏の大会の第2シートを獲得しました。夏に期待が持てそうです。
野球部惜敗
丹南総合公園野球場で行われた大会。強豪の南越中と対戦しました。坂下君や中野君が力投しましたが、力及ばず敗戦です。今までは9人ギリギリの戦いでしたが、一年生も入ったことですし、夏の大会での活躍を期待しています。
バレーボール決勝進出
バレーボールの準決勝、相手は南越中。第3セットまでもつれましたが、2対1で粘り勝ち。見事に決勝進出です。相手は南条中、応援をお願いします。
春季強化大会バレー部 第1試合
第1試合、万葉中学校との試合は25対15、25対16で勝ちました。
次は第4試合、今庄中と南越中の勝者との試合です。 応援お願いします。 春季強化大会バレー部
第1回戦、万葉中学校との試合が始まります。
応援、よろしくお願いします。 女子ソフトテニス
中央公園テニスコートでは、福井市や敦賀市の中学校も参加して、研修大会が行われていました。結果は、一部 二位 鳥居・中田組、二部 一位 高野・井上組でした。
バスケットボール協会長杯大会
三中の体育館では、バスケットボールの市協会長杯大会が行われました。三中は一回戦の南越中には快勝。決勝の相手は三たび宿敵の一中。最後まで粘り強く戦いましたが、47対51で惜敗。準優勝で終わりました。夏の大会まで、あと二か月半。力をつけていってくれるはずです。
越前市野球連盟会長杯
丹南総合公園野球場で行われていた大会。三中は白のユニフォームです。エースの坂下くんの力投や粘り強い攻撃が光って、池田中に7対1の快勝でした。明日の試合は9:00プレイボールです。応援をお願いします。
体力テスト
現在、体育の授業では体力テストの各種目の測定をしています。ここ数年、福井県は男女ともに全国1位となっています(調査対象は2年生)。今年も全国に誇れる結果となるといいですね。
e-ネット安心講座
e−ネット安心講座は、インターネットの安心・安全な利用のために、保護者や青少年向けに実施する啓発・ガイダンスで、総務省や文部科学省の支援を受けている活動です。
講師の山崎さんから、ネットで加害者にも被害者にもならないために、どうしたらよいかということについて教えていただきました。ご家庭でも話題にしてください。 3年生の掲示板から
3年生の廊下にある掲示板の様子です。昨年度の3学期に調べた各高校の特徴などが掲示されています。夏休みを中心に、体験入学も予定されていますから、直接、目にすることが大切ですね。
体験入部5
体験入部期間もあと2日。金曜日には登録をして正式入部となります。まだ迷っている人は、今日と明日に体験してみて、決めてください。
パソコン操作
1年1組の技術の授業の様子です。ワープロソフトのワードで文書を作成しました。その後には、エクセルやパワーポイントについても話を聞きました。3年間で、パソコンを使いこなせるようになるといいですね。
授業参観
PTA総会にあたって、学校公開を行いました。写真は一年生の参観授業の様子です。スマホなどの通信機器やインターネットを使うときに気をつけなければいけないことを学んでいました。保護者の方もうなずきながら、お聞きになっていらっしゃいました。
|
越前市武生第三中学校
〒915-0084 福井県越前市村国2丁目3-56 TEL:0778-23-1433 FAX:0778-23-1434 |