最新更新日:2024/06/17
本日:count up68
昨日:312
総数:1264854
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

野外学習39

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学級の出し物で盛り上がっています。

野外学習38

画像1 画像1
火がともり、燃えろよ燃えろを歌います

野外学習37

画像1 画像1 画像2 画像2
ファイヤー場に入場し、いよいよキャンプファイヤーが始まります。

野外学習36

画像1 画像1 画像2 画像2
ファイヤー係も練習開始です。

野外学習35

画像1 画像1 画像2 画像2
トワリング隊、練習開始です。

野外学習34

画像1 画像1
キャンプファイヤーの準備が始まりました。

野外学習33

画像1 画像1 画像2 画像2
午後5時30分、食事が終わり、みんなで協力して片付けていきます。

野外学習32 すごい!

画像1 画像1
おかわりで、全部完食です!

野外学習31 今から夕飯です

画像1 画像1 画像2 画像2
食事係が準備を頑張っています。
お腹減ったよ〜。

野外学習30

画像1 画像1 画像2 画像2
食事係がみんなの食事を準備しています。
これから夕食です。

野外学習29

画像1 画像1
クラフト活動が終わり、キャンプファイヤーの打ち合わせをしています。

3年 大根名人の話を聞こう

 本日9月21日金曜日は大根名人の話を聞いた後、種まきをする予定でした。あいにくの雨で、実際の作業はできませんでしたが、2クラスずつに分かれてお話を聞き、学習を深めました。来週に種まきができることを願っています。
画像1 画像1

野外学習28 スタンツ練習

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーに向けて、スタンツの練習も大詰めです!

野外学習27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級ごとに分かれて、出し物の練習をします。

野外学習26

画像1 画像1 画像2 画像2
午後5時からの夕食に向けて、食事係が手際よく配膳しています。

野外学習25

画像1 画像1 画像2 画像2
午後3時15分、クラフト活動が終了しました。次は、キャンプファイヤのため準備です。

野外学習24 クラフト活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集中して制作しています。
どんな作品になるのかな?

野外学習23

画像1 画像1 画像2 画像2
下絵をもとに、作品の完成が近づいてきました。

修学旅行22 〜クラフト活動〜

画像1 画像1
作り始めています!

上手にできるかな?

野外学習21

画像1 画像1 画像2 画像2
クラフト活動が始まりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873