最新更新日:2024/10/31 | |
本日:29
昨日:442 総数:470076 |
11/6 おはようございますっ
真赤な秋
まっかだな まっかだな つたの 葉っぱが まっかだな もみじの 葉っぱも まっかだな 沈む 夕日に てらされて まっかなほっぺたの 君と僕 まっかな 秋に かこまれて いる 秋が徐々に深まってきました。何となくもの悲しくなってきます。でも、子どもたちは秋の深まりとは関係なく元気です。 11/5〔食でハピネス〕 クッキングクラブ
クッキングクラブでは、今ちょうど旬を迎えているさつまいもを使って、鬼まんじゅうをつくりました。
さつまいもの角ばった部分が、鬼の金棒の感じに似ていることから、鬼まんじゅうと呼ばれているそうです。 おいしくいただきました。 11/5 林
4年生 書写
課題は「林」です。木を2つ、と思ったらそうはいきません。右の「木」と左の「木」ままったくちがいます。はねるところ、払うところ、留めるところに注意して書きあげます。 11/5 いただきますっ
給食質問コーナーからの質問です。「給食の飲み物はなぜ牛乳なのですか」答えは、「牛乳には成長に必要なカルシウムがとてもたくさん入っているからです。牛乳は栄養たっぷりの飲み物なので残さず飲んでくださいね」
1/5 マット運動
2年生 体育
名古屋学院大学の学生さんたちが来て、運動の仕方を教えていただきます。マット運動は指導者がたくさんいればいるほど上達し、しかも、安全度も高まります。まずは、お遊びから入り、学年が上がるにつれて高度な技に挑戦していきます。 11/5 くねくね糸のこパズル
5年生 図画工作
糸のこで板を切って、パズルをつくります。「あれ、きれいに切ったはずなのにパズルがはまらない。」悪戦苦闘します。今日は仕上げの色塗りです。色合いを考えて絵の具で塗ります。 11/5 おもちゃづくり
1年生 生活科
どんぐりやまつぼっくりなど秋の木の実を使っておもちゃをつくります。打楽器やさかなつり、マラカス、置き物など楽しく秋と遊びます。 11/5 さすがの給食
給食を食べ終わると歯みがきのはじまりです。食後の歯磨きは虫歯予防には欠かせません。下品野小学校では1〜6年生まで全学年で取り組んでいます。
11/5 読書クイズ
読書集会で出されたクイズです。
(1) カービィだけが使える特殊能力は? ア 大食い イ コピー ウ そうじ (2) 気の弱い犬はよくほえる? ア 〇 イ × (3) 国語辞典で「と」のページの最初に出てくる漢字は? ア 戸 イ 都 ウ 斗 (4) 野口英世さんがかかれているお札はどれでしょう? ア 千円札 イ 5千円札 ウ 1万円札 (5) 4月から10月までに一人ひとりが一番たくさん本を借りたクラスはどのクラスでしょう? ア あおぞら組 イ 1年C組 ウ 3年B組 最後の問題 下品野小学校で1番借りられた本はどれでしょう? ア 「星のカービィ プププランで 大レースの巻き」 イ 「ともだち ビクビク こわーい話」 ウ 「かいけつゾロリの 恐怖の カーレース」 正解 (1)は、イの「コピー」です。「星のカービィ」という本にのっています。 (2)は、アの〇です。「動物ぺットのウソホント」という本にのっています。 (3)は、アです。国語辞典も調べてみるといろいろな発見がありますね。 (4)は、アの千円札です。「野口英世」のような伝記の本も図書室にたくさんあります。 (5)は、アのあおぞら組です。一人当たり22冊借りています。2位は、1Cの一人当たり8.4冊、3位は3Bの6.7冊です。 最後の問題の答えは、図書室のカウンターにはっておきます。ぜひ本を借りに来てください。 11/5 まるっとせとっ子フェスタ2018
「まるっとせとっ子フェスタ2018」が11/9(金)〜11/11(日)の日程で行われます。
子どもたちの頑張る様子が作品展や音楽会、スピーチコンテストなどでご覧いただけます。ぜひ足をお運びください。(本校は10日(土)に音楽会に参加します。) 詳しくは、ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタチラシ」をご覧ください。 11/5 読書集会今日から2週間、「秋の読書まつり」です。たくさん本を読みましょうね。 11/5 お世話になりました
今朝の気温は、12度です。久しぶりに暖かい朝です。芝生広場が閉鎖され、芝生が寂しがっているようにみえます。今年の夏は暑かったですね。芝生もだいぶダメージを受けました。来年の大型連休までさようなら。
11/5 おはようございますっ
ねこふんじゃった
ねこふんじゃった ねこふんじゃった ねこふんづけちゃったら ひっかいた ねこひっかいた ねこひっかいた ねこびっくりして ひっかいた 悪いねこめ つめを切れ 屋根をおりて ひげをそれ ねこニャーゴ ニャーゴ ねこかぶり ねこなで声で あまえてる ねこごめんなさい ねこごめんなさい ねこおどかしちゃって ごめんなさい ねこよっといで ねこよっといで ねこかつぶしやるから よっといで 誰もがきいたことのある歌です。何とも言えず、ユーモラスですね。 11/3 児童防火作品コンクール表彰式
児童防火作品コンクール表彰式が瀬戸蔵つばきホールで市長さんを招いて行われました。応募総数2,638点の中から、下品野小学校は絵画の部で特別賞(瀬戸市議会議長賞)をいただきました。また、書道の部では特選を3名がいただきました。これから寒くなって火を使う機会が増えてきます。十分注意してください。
11/2 芝生広場最終開放
今日で芝生広場の開放が終わります。夏の間、思いっきり遊んできた芝生広場にお別れを告げます。冬の間に十分養生して来年の春に備えます。
11/2 やぶいたかたちからうまれたよ
1年生 図画工作
自分でいろいろな紙を破ります。新聞紙、広告用紙、色画用紙・・・・アイディア次第です。のりではって、クレヨン、色鉛筆、クーピーを使って絵を完成します。 11/2 地面の温度
3年生 理科
日なたと日陰の地面の温度をはかります。日なたでは日光が直接温度計を温めてしまうので温度計におおいをします。なかなかむずかしいはかり方です。 11/2 ホフトバレーボール
4年生 体育
体育館でソフトバレーボールを行います。ボールを上に上げることには慣れていません。どうしても横に飛ばしてしまいます。最後は全員でサーブの練習です。 11/2 九九(九の段)
2年生 算数
九九の最後、九の段を学習します。フラッシュ型教材を使って覚えます。だんだんフラッシュするスピードが速くなっていきます。次に九九カードを使います。これは自分のペースで覚えられます。ご家庭でも九九の暗唱にご協力ください。 11/2 不思議なあじさい
校長室の前に不思議なあじさいがあります。あじさいというと6月ごろ花が咲くのですが、いまだに花が咲き続けています。しかも花の色は緑色です。一見、造花と見まちがうほどです。あじさいはいろいろな種類があるので変わった種類のあじさいだと思うのですが、どなたか名前や性質などご存じありませんか。ちなみにこのあじさいはスーパーで500円ぐらいで買ってきたものです。
|
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207 愛知県瀬戸市品野町6丁目223 TEL:0561-41-0074 FAX:0561-41-3044 |