最新更新日:2024/10/31 | |
本日:22
昨日:197 総数:1072906 |
授業の一こま運動場では雲梯(うんてい)で競争をしていました。どちらも2年生です。 視力検査今日から視力検査が始まります。まず1年生からです。 4月17日≪登校≫下校の時刻まで天気が持ってくれればと思います。 掃除の時間5分短くなった清掃時間,みんなよくやっています。 給食甘いみそのからまったさばはなかなかの人気です。もみじ組でもみんなおいしくいただいていました。中にはご飯にそのままかけるこもいました。 6年生の授業2組は先日に引き続きちょうど社会科です。縄文時代と弥生時代の違いについて学んでいます。 5年生の授業2組は理科の授業です。「天気の変化」について,雲の様子からがんが得る授業です。 3年生の授業
1組は3年生からスタートする毛筆書写のオリエンテーションです。道具の準備や後片付けについて確かめています。
2組は体育の授業です。これから1年間の体育の授業で大切な集団での行動や準備の運動について確かめていました。 3組はローマ字についての学習です。コンピューターを活用する授業でも必要となるスキルです。 4年生の授業4年生2組は声一つ漏れてきません。理科の学力テストに挑んでいました。 2年生の授業2・3組は聴力検査の時間と重なりました。静かに待つこと,終えた後静かに自習することちゃんと守れています。 1年生の授業3組は給食スタートを前に,栄養教諭が授業をおこなっています。 1年生がお昼前に下校するのも今日が最後になります。明日からは給食を食べて下校します。 朝会校長先生からは学校の目標(めあて)にある「健」の文字をとりあげ, 「学校の緑もまぶしく『健 健(すく すく)』伸びています。みなさんも同じように「すくすく」伸びてほしいです」とお話がありました。 児童会からは登下校の安全について,生活の先生からは放課の過ごし方についてのお話がありました。 集会が終わり,1年生は先生を先頭に児童玄関まで列をそろえて歩いていきます。 4月16日≪登校≫交通指導員さん,2校を掛け持ちです。今週が幡山東小の今年度初めての指導となりました。1年間よろしくお願いします。 新年度 清掃開始 三日目モジュール授業の関係で清掃の時間が5分短くなっています。てきぱきと効率よく進めなくてはなりません。みんなよく働いています。 給食≪2年生≫おいしくいただいきました。おもしろいのは,ビビンバの具をご飯にかける派とかけない派があることです。2年生はかける派が7割近くを占めていました。ほんとに少数ですが,ビビンバをかけないで,青梗菜のスープをご飯にかけている子がいました。 春さがしヘビイチゴ,オオイヌノフグリ,シジミチョウ・・・。いろんな春が見つけられます。 6年生の授業2組は社会科です。縄文時代のくらしについて学んでいます。高さ15メートルの物見やぐらが教科書に載っています。新しい発見があり,子どものころに学んだ縄文時代とは全く異なります。子どもたち以上に大人が読んで「歴史ってかわるんだ」と気づくことがたくさんでおもしろいです。子どもさんと一緒に読まれてみてはどうでしょう。 4年生の授業2組は少人数に分かれて算数の授業です。折り紙をいくつにも折って図形についての学習を進めています。 3年生の授業2組は体育の授業です。体つくりの学習です。固く腕をつなぎ引っ張られても離れないように力比べをします。いっぱい歓声があがっていました。 5年生≪ソーシャルスキル≫ |
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862 愛知県瀬戸市八幡町455 TEL:0561-82-4404 FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分
|