最新更新日:2024/10/31 | |
本日:37
昨日:379 総数:1756437 |
授業風景 2年生 家庭科
2年生 家庭科の授業風景です。
フェルトを使い、手芸絵本の作製に熱心に取り組んでいます。 1年生 食指導
給食センターの栄養教諭、小林先生が1日ずつ1年生の各学級を回り、食指導をしてくださっています。
生活習慣病について、楽しく学ぶ機会となっています。 2年生 いのちの授業3 赤ちゃん抱っこ
いのちの授業 最終ラウンド「赤ちゃん抱っこ」の様子です。
赤ちゃんのかわいらしい笑顔に、みんなメロメロです! カポエイラ・・・南フェスに向けて
例年、南中ふれ愛フェスティバルに、日本語適応指導教室在籍生徒が自分たちのルーツや国際理解に関連した発表を行っています。
本年度取り組むのは、ブラジル武道の「カポエイラ」。 発表に向けて、3回の学習会を予定しています。大学の非常勤講師などもされているカポエイラ・インストラクターの久保原信司先生に指導していただき、基本的な動作とともに、その精神を学んでいきます。 2年生 いのちの授業2
昨日、2年生が「いのちの授業」第2弾に取り組みました。
助産師の姜 敏子先生と、妊婦さんにお越しいただき、いのちの誕生のメカニズムやその神秘について語っていただきました。生まれたこと、生きることと正面から向き合う時間となりました。 授業風景 1年生 技術
1年生 技術科の授業風景です。
協力しながら木工の作業を進めます。 3年生 マジカップ
3年生が学年レクリェーション「マジカップ」に取り組みました。
今回の種目は、「ドロケイ」です。 期末テスト後ということもあってか、異様な(?)盛り上がりでした。 PTA 役員会 第4回定期委員会
PTA役員会(写真上)の後、第4回定期委員会を開催しました。体育大会等これまでの活動の反省を行い。12月15日に実施予定の「南中ふれ愛フェスティバル」の準備に取り組んでもらいました。
わたしのライフデザイン
3年生が自分たちの将来の生活について考える授業に取り組みました。
日本生命の出前授業に応募したところ、講師の先生を派遣してもらうことができました。 堅実な生き方を志向する人が多く、講師の先生も感心してみえました。 2年生 いのちの授業
今日から3日間、2年生は連続で「いのちの授業」に取り組みます。
今日はその第1弾「自分探し」。担任の先生の生い立ちを聞いたり、家族から聞いた自分の生まれた頃の様子を交流し合ったりしました。 PTA朝のあいさつ運動皆さん、ご協力ありがとうございました。 写真上が昨日、下が本日の様子です。 期末テスト 最終日
2学期末テスト 最終日です。
学習の成果を十分発揮できることを祈ります。 PTA 浅野あいさつ運動
期末テスト1日目です。
テスト当日の朝は、PTA連携委員と生活委員会の生徒が合同であいさつ運動に取り組むことになっています。 笑顔が行き交いました。 また来年
花の時期を過ぎたスイフヨウの手入れが進んでいます。
ていねいに枝を払って、来年に備えます。 きれいに なあれ春にはきっときれいに育っていることでしょう! 冬の朝鴨が冬らしさを演出しています。 朝のあいさつ運動
朝のあいさつ運動2日目の様子です。
寒さが増す中ですが、さわやかなあいさつが行き交いました。 授業風景 2年生 道徳
2年生 道徳の授業風景です。
部活動でのワンシーンを参考に、自分だったら・・・と考えます。 3年生 どんな人生を歩みたい?
3年生がキャリア学習の一環で、「ライフデザインと支え合う未来」という活動に取り組みました。
自分の未来について、まじめに考えてみました。 朝のあいさつ運動
期末テスト週間です。
テスト週間の朝と言えば、あいさつ運動。 生活委員の人たちが、明るく取り組んでくれています。 |
岩倉市立南部中学校
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町江毛1 TEL:0587-66-3181 FAX:0587-37-9517 |