最新更新日:2024/06/12
本日:count up13
昨日:282
総数:462236
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

5/8 4年生 校外学習 消防署・陶祖公園

 地域のくらしを守る消防署と瀬戸のまちにゆかりのある陶祖公園に校外学習にいってきました。消防署では、消防車や救急車を間近で見たり、職員の方から防災についてのお話を聞きました。見学したことを忘れまいと必死にメモを取ることができました。陶祖公園では、気持ちのいい青空のもと、みんなで仲良くお弁当を食べました。暑い中での校外学習となりました。多めのお茶、お弁当の用意をしていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 2年校外学習(岩屋堂)

 今日は、校外学習で、岩屋堂に行きました。行き帰りに2年生が1年生を気づかう姿に、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 瀬P連総会

 瀬戸市PTA連絡協議会の総会が行われました。平成30年度の事業と決算の報告、令和元年度の役員、事業と予算案が可決され、本格的に瀬P連の活動が始まります。その後、市長、議会代表、教育長など来賓を招いての情報交換の会が行われました。
画像1 画像1

5/6 立夏

画像1 画像1
 今日は二十四節気の第7立夏です。「夏が始まる日」、「夏めいてくる日」です。観察池のスイレンの花が見事に咲きました。芝生広場の芝生もずいぶんと成長してきました。まさに立夏です。今日で十連休が終わり、明朝は、元気な顔を見せてください。

5/1 令和元年

画像1 画像1
 初春の令月にして
 気淑(よ)く風和らぎ
 梅は鏡前の粉を披(ひら)き
 蘭は珮後(はいご)の香を薫らす
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044