わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

尾北支所陸上競技大会の閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上競技大会が終了しました。
選手の皆さん、補助員の皆さん、それぞれの場所でみんな活躍することができました。
お疲れ様でした。

管内陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子400MBリレーは6位入賞です!みんな頑張りました。

管内陸上大会

画像1 画像1
まもなく男子400Mリレー決勝が始まります。

管内陸上大会

画像1 画像1
男子1500Mがスタートしました。

管内陸上大会

画像1 画像1
女子の1500Mがスタートしました!頑張れ北中生!

管内陸上大会

画像1 画像1
女子4×100mリレー
1年800mに出場しました。

男子の4×100mリレーが決勝に進出しました!

管内陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年リレー
女子のメンバーです。全力を出しきりました!

尾北支所陸上競技大会開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
曇り空の中、陸上競技大会が始まりました。
開会式前の様子です。
選手の皆さん、BESTを尽くしましょう。

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト終了後の授業ですが、集中して取り組んでます!

1年生☆テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テスト2日目は、国語と英語でした。
時間いっぱい、テストに向かう姿が多く見られました。
中学校初のテスト。しっかりと向き合い、努力することができました。
すぐにテスト返却が始まります。復習までしっかりやりきりましょう!

☆ 職場体験ガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、10月30日〜11月1日の職場体験に向かってスタートしました。高木先生から、自分の興味や自分のよさを生かしたキャリア学習を進めていこうというお話がありました。ガイダンスを終えた後、各教室で適性検査を行いました。誰とでも関われる力、数多くの情報から正しい情報を得る力、先を見据えて夢の実現に向かう時間を生み出す力、周りの人のアドバイスに耳を傾け、最終的に自分で考えて判断する力は今の学校生活でも身に付けることができます。これらのことを意識して考動していきましょう。

3年生☆前期中間テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト2日目、社会・数学のテストです。

写真は、1時間目の社会テストの風景です。

1年生☆テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての定期テスト。
みんな真剣な眼差しで、テストにのぞんでいました。

2年生★中間テスト1日目!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から中間テストが始まりました。

今日は、数学・国語・社会の3科目です。


どのクラスでも時間いっぱいまで、粘り強く答案に向かう姿が見られました!


明日もがんばれ!2年生!!!

3年生☆前期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期中間テストの1時間目、理科のテストです。みんな、がんばっています。

1年生☆4組道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
4組の今日の道徳は、教育実習の谷田先生による授業でした。
「自分で決める」という教材を使って、自分の言動をどう選択していくかを考えました。グループでの話し合いも活発に行われており、とても充実した時間となりました。

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、教室も暑くなってきていますが、みんな意欲的に授業に参加していました!いよいよ明日からテストです。最終確認をしっかりして、明日のテストにのぞもう!

3年生☆耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
耳鼻科検診がありました。写真は待合の様子です。

自然教室「おかえり黒板」3・4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4学級とも、うれしい出迎えです。

自然教室「おかえり黒板」1・2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の月曜日。
自然教室を終えた2年生が登校し、教室に入ると、黒板の「おかえりメッセージ」が出迎えてくれました。

久しぶりに登校する2年生をあたたかく出迎えようと、同じブロックの1・3年生が協力し、心を込めて描いたイラストです。

とてもうれしいですね。
このようにどんどんブロックの絆を深めていってください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453