最新更新日:2024/05/28
本日:count up120
昨日:144
総数:688616
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

6/25 南中ソーラン 練習中!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月中旬から練習を始めた「南中ソーラン」。少しずつ練習を重ね、最後まで通し練習ができるようになりました。
 今後は、手の先、足の向き、高さなど、実行委員を中心に細かいところを意識できるように取り組んでいきます。

 明日は、白鳥小学校に行ってきます。仲良く交流ができるようにしましょう。


福祉実践教室(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間で、点字とガイドヘルプの2つのグループに分かれて福祉実践教室を行いました。点字で自分の名前を作成したり、アイマスクをした友達をガイドしたりする体験を通して、今まで気づかなかった視点で考えを深めることができました。講師の皆様ありがとうございました。

白鳥小学校交歓会 練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 白鳥小学校との交歓会のために体育館で練習を行いました。

 代表児童の言葉や裁断橋擬宝珠銘銘文、校歌などを練習しました。また、式典に参加するときの態度に気を付けて取り組みました。

 水曜日にすてきな交流会になるよう、頑張っていきましょう。


6/24 嬉しかったこと、今度は自分が(朝会)

 一輪車の合格や、スポーツ少年団の表彰、週末に行われたドッジボール大会の表彰がありました。多くの子が頑張りを表彰されました。
 校長先生のお話では、まず、みんなが目をつむり「人にしてもらった嬉しいこと」「人にしてしまった嫌なこと」をじっくり振り返りました。その後、特に「人にしてもらった嬉しいこと」を今度は自分がしてみようというお話でした。この行動が多くなると、南小全体がもっと心温かく安心できる学校になります。
 今週のめあては、「ろうかは静かに右がわを歩こう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん発表会 (2年生)

14日と17日に行った町探検のひみつを皆に伝える発表会を開きました。短い時間で発表原稿をまとめて、今日は、堂々とした態度で発表することができました。秘密をたくさん聞いて「ぼくも行ってみたいなぁ。」というつぶやきが聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 栄養士さんから

画像1 画像1
 6年生は1組も2組も栄養士さんの訪問を受けました。

 給食の献立や朝ごはん等の話題を楽しみながら一緒に給食をいただきました。

 その後「なぜ朝食を食べると学力と体力が上がるのか考えよう」というテーマでお話をしていただきました。
 家庭科でも朝食の大切さについて学んだばかりだったので、子どもたちの理解もより深まりました。
 
 ありがとうございました。

どこまで動くかな?(3年生)

画像1 画像1
2組は、理科の実験で、ゴムの力で車を動かしました。

ゴムの長さによって、動く距離は変わるかどうかたしかめました。

みんなで協力して結果を確かめることができて、勉強になりましたね♪


1組は、ポートボールの授業を行いました。

パスやドリブルの練習をして、チームで試合形式の練習を行いました。

昨日はお楽しみ会でドッジボール大会。ボール運動に親しむ子どもたちです♪
画像2 画像2

おむすびころりん すっとんとん(1年生)

 国語の研究授業がありました。ひらがなの練習を終わってまだ2週間。もう、こんな長い文を読めるようになりました。大きな声や小さな声、速く、ゆっくりなど音読の工夫をしました。大勢の先生の前でも、堂々と発表できて素晴らしかったです。
 すてきな1年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 図書ボランティアさん

画像1 画像1
 長い間、映画の本コーナーを飾っていた『デロリアン号?』の老朽化に伴い、ブックトラックの飾りを一新することにしました。ウッディな図書館に合うように、木製風のブックトラックに仕上がりました。ダンボールを切ったり、ブックトラックに組み合わせたりするのが大変でしたが、丁寧に作業していただきありがとうございました。

書写 「道」 (5年生)

画像1 画像1
 今日は、「道」の清書をしました。

 「しんにょう」の形を整えるために、はらいに気を付けながら書きました。
 背筋を伸ばして真剣に取り組んでいます。


6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組に続き2組も今日調理実習を行いました。
 「協力・安全・手際よさ」を目標に、いろどりいため、小松菜いため、スクランブルエッグの3品を作りました。
 どの班の炒め物もシャキシャキ感があり、美味しくできあがりました。そして、片付けも完璧でした!
 
 

インタビューをしよう! (5年生)

画像1 画像1
 今日は、国語の学習で「きき手」「話し手」「記録者」に分かれてインタビューをしました。
 
 友達にきいてみたい話題を事前に考え、質問を進めました。きいていく中で、友達のことについて深く知ることができたり、新しい発見があったりして、楽しそうにインタビューを行っていました。

 次回は、インタビューの内容を報告できるようにまとめていきます。

6/20 おはなしポケットさん 朝の読み聞かせ

 今日は、4・5・6年生の教室で読み聞かせを行いました。おはなしポケットさんの、伝えたい思いのこもったお話を、真剣な表情で聞き入っていました。
画像1 画像1

「夢」を叶えるために(4年 教育実習)

 4年生に一か月間、教育実習生がきています。今日は、教育実習生の計画した国語の授業を行いました。ここで学んだことを将来の「夢」につなげてほしいと思います。
画像1 画像1

町たんけんその後(2年生)

17日(月)に町たんけんに行ってきました。大口ベース・大口南郵便局・桂林寺・大森新聞店のそれぞれの場所でたくさんの秘密を教えていただきました。その秘密を金曜日に班ごとに発表します。今、班で協力して練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 校舎をきれいに(環境サポート)

 あすなろっこの「こ」=「校舎をきれいに」。全校で13:15から毎日(木曜日を除く)掃除を行っています。水曜日はボランティアの方に来ていただき、児童と共にトイレや昇降口を掃除しながら、あすなろっこの活動に取り組んでいます。
 月に一度、環境サポートで除草をしていただいています。今回は、学校の周り(県道沿いから東側)の除草をしていただきました。
 いつもご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝食作りはまかせてね(6年生)

 本日1組は調理実習を行い、「いろどりいため」「スクランブルエッグ」「小松菜の油炒め」の3品を30分で作りました。班のみんなで協力して、手際よく作ることができました。2組は木曜日に行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

はこでつくったよ(1年生)

 図工「はこでつくったよ」の学習で、いろいろな大きさの箱を積んだり重ねたりしながらキリンや電車、ロボットなどをつくっています。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の「読み聞かせ」、ありがとうございます!

 今日の読み聞かせは低学年でした。1〜3年生までの教室にボランティアの方やPTAの方に入っていただいて、本を読んでいただきました。一人で読むのとは違った楽しさを味わいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 垂直・平行と四角形(4年生)

画像1 画像1
 4年生の算数授業は、2学級を3つの少人数クラスに分けて授業を進めています。今日は、平行四辺形の特徴について調べました。向かいあう辺の長さだけでなく、向かいあう角の大きさにも着目できました。明日は、コンパスを使って平行四辺形の作図に取り組みたいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
6/26 白鳥小学校との交歓会(5年)
6/27 5時間授業
7/1 朝会
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560