【5年生】野外学習 焼杉工作

焼杉工作が始まりました。木の板をバーナーであぶって、色を付けます。出来上がりが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外学習 入室しました

ただ今、入室が終わり、それぞれの部屋で休憩中です。次は焼杉工作です。
画像1

【5年生】野外学習 カレーが出来ました!

 

画像1
画像2

【5年生】野外学習 カレーが出来ました!

 

画像1
画像2

【5年生】野外学習 カレーが出来ました!

 

画像1
画像2
画像3

【5年生】野外学習 カレーが出来ました!

おいしいカレーが出来ました!
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外学習 火がおきました

ごはんを炊き始めました。早い班はカレーも火にかかっています。さあ、どこが一番かな?
画像1

【5年生】野外学習 野菜の下ごしらえ

調理実習の成果もあり、慣れた手つきです。
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外学習 炊飯スタート!

みんなで協力して、炊飯スタートです。
頑張っておいしいカレーを作りましょう。
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外学習 入所式

先程、到着し、ただ今入所式を行っています。とても暑いですが、みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外学習 出発式

よいお天気に恵まれました。出発式の様子です。気をつけて出かけてきます。
画像1

【全校】交通安全集会

 本日、講堂にて「交通安全集会」を行いました。西枇杷島警察署の方から交通講話を聞いた後、愛知県警察音楽隊の演奏を楽しみました。ディズニーやアニメの曲など児童になじみの深い曲を中心に演奏してくださいました。「パプリカ」の曲では、曲に合わせて歌ったり、踊ったりする児童もいました。今日教えていただいたことを忘れずに、交通安全に努めていきましょう。
画像1
画像2
画像3

【5年生】明後日から野外学習です

本日、5年生は野外学習に向けて荷物の点検を行いました。並び方の確認も行い、準備万端です。あとは、お天気がいいことを祈るだけ。体調管理にも気を配りましょう。
画像1
画像2

【バスケットボール部】練習試合 豊山小vs師勝小

 7日(土)バスケット部は師勝小と練習試合を行いました。
 スタートから相手の気迫とスピードに圧倒され、ペースをつかめないまま試合が進んでいきました。途中チャンスは何度かありましたが、シュートにいくことがなかなかできませんでした。最後まで流れをもってくることができず負けてしまいました。
 「苦しい時こそ自分達で声を出す」「どんな状況でも、諦めないで最後までやりきる」
 この負けを糧に、これからの練習に取り組んでいこうと思いました。
 本日は暑い中、応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。競技会まで残り1か月、頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

【1年生】トイレットペーパーロケット

 今日の体育では、夏休みに作ったトイレットペーパーロケットを飛ばしました。どのように飛ばすと遠くまで飛ぶか考えて飛ばすことができました。
 2学期も元気に楽しく過ごしましょう。
画像1
画像2

【4年生】理科 こんなに大きくなりました

 久しぶりの理科の授業。ヘチマの観察を行いました。ヘチマが大きく育っていてびっくり!夏休みの間に立派に成長しました。優しく触ったり、長さを測ったりしました。
画像1
画像2

【全校】2学期始業式

 今日は2学期始業式が行われました。長かった夏休みが終わり、学校に元気いっぱいの子どもたちの声が戻ってきました。始業式の後には、「豊山町生徒指導推進協議会採用標語」の表彰が行われました。まだまだ暑い日が続きますが、早く生活リズムを整えて、元気に学校生活を送りましょう。
画像1
画像2
画像3

【バスケットボール部】 練習試合 豊山小vs師勝東小

 8月27日、バスケット部は師勝東小と練習試合を行いました。夏休み最後の練習試合ということもあり、練習してきた成果を発揮しようという気持ちで臨みました。
 前半は、速攻の意識はあるものの、キャッチミスが続きなかなか点に結びつきません。しかし、後半、ディフェンスをしっかり行うことを確認し、みんなで守ることで、徐々に豊山小のペースになっていきました。最後まで攻める気持ちを忘れずに戦い、勝利することができました。
 競技会まで残り約1か月となりました。悔いの残らないよう、一日一日を大切に、練習に取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

【PTA】第3回役員会、常任委員会

 本日、PTAの役員会、常任委員会が行われました。前回委員会からの経過報告、2学期の活動についての協議が行われました。暑い中、また、大変お忙しい中、お時間をいただきありがとうございました。2学期もご協力よろしくお願いいたします。
画像1

【バスケットボール部】練習試合 豊山小vs西春小・栗島小

 23日(金)バスケット部は西春小と栗島小と練習試合を行いました。
 今回はパスを使って攻めることを意識して行いました。練習してきたことを出せた場面もあれば、上手くいかなかった場面もありました。「どうしてうまくいかなかったのか。」「どんな力が足りないのか。」など、新たな発見をいろいろ見つけることができました。一人ひとりのモチベーションの高まりを感じることができ、次につながる練習試合になったと思います。
 来週が夏休み最後の練習試合です。夏休みの練習の成果を発揮できるように、一生懸命に頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

いじめ関係

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

A・B・C・D組だより

豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480