最新更新日:2024/11/10
本日:count up2
昨日:22
総数:445495
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

今日・・・明日

画像1 画像1
6/11 今日のひとこと
今日食べたものが、明日の体をつくる。
   ↓

今日、言葉に出したことが行動につながる。
今日、行動したことが、明日の姿につながる。

今日、心で思った願いがいつの日か実現する。

志水 廣 動画127 問題づくりをさせると主体的になる

画像1 画像1
志水 廣 動画127 問題づくりをさせると主体的になる





明日を拓くリーダーのフォローアップ研修会

画像1 画像1
6月7日の夕方から愛知県一宮市の教育センターで「明日を拓くリーダーのフォローアップ研修会」がありました。

昨年度、一昨年度とミドルリーダー研修会がありましたが、そこで研修を受けられた方のためのフォローです。
会が始まると、みなさんとてもなごやかで、研修が深くなっていきました。
横のつながりを感じました。

志水の講話では、人とのかかわりについてミニワークショップをしました。

知識の増加に伴って

画像1 画像1
6/10 今日のひとこと
知識が増えてくると、あのこととこのことがつながってくる。

連結する線がたくさんになる。

だから、一般化でき、統合的に見ることができる。

志水 廣 動画126 2年「長さの計算」の模擬授業

画像1 画像1
志水 廣 動画126 2年「長さの計算」の模擬授業

説明 愛知県A小学校で模擬授業をしました。単元は第2学年の「長さ」で、題材は「長さの計算」でした。打ち合わせなしで若手の教員に集まっていただき、現職教育の場で行いました。とても面白い模擬授業となりました。ありがとうございました。 (啓林館わくわく算数2年上p38より)


音声「悠・愉」第152回を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブ会員のみなさまへ

こんにちは。

音声「悠・愉」第152回を配信します。

今回は、「名刺をつくろう」について志水先生にお話していただきました。

どうぞお聞きください。


 授業力アップわくわくクラブ  志水廣・近藤雅子




数学検定

画像1 画像1
本日、日帰りで東京を往復しました。
日本数学検定協会の会議に出席してきました。

今後の社会の動向として「数学」の意義を感じました。

チラシ寿司の錦糸卵をつくりました。

画像1 画像1
ひまわりクッキングでチラシ寿司の錦糸卵をつくりました。

志水 廣 動画125 講演での「垂直の模擬授業」の解説

画像1 画像1
志水 廣 動画125 講演での「垂直の模擬授業」の解説

説明 実際の模擬授業は動画114をごらんください。




動画114は こちら

愛知県豊川市立八南小学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日、愛知県豊川市立八南小学校を訪問しました。
5本の授業参観+1本の全体研究授業の参観をしました。そのあと、協議会に参加して、講話をしました。
八南小学校は面白い。
明るい、教師も子どもも溌剌としています。

楽しい一日でした。

上の写真は、全体研究授業でしたが、教師も子どももパワー全開でよく頑張りました。
ひとことで「すごい!!!!」
ユニバーサルデザインとしてのきめ細かさと愛のある指導をされていました。
円の模様の面積ですが、アイデアの理解という点ではやりきりました。

愛知県一宮市リーダーシップ研修会

画像1 画像1
6月12日、愛知県一宮市教委のリーダーシップ研修会が今年も始まりました。

市内の小中学校の教務・校務主任のかたが集まり、ミドルリーダーとしての役割を理論と実務を通して学んでいきます。

志水がかかわって3年目になります。

希望がもてる研修会となりました。

志水 廣 動画124   因数分解の価値

画像1 画像1
志水 廣 動画124   因数分解の価値

説明 因数分解はどんな風に役立つのか。数学的な見方・考え方を解説します。


読み上げ計算の本が重版

画像1 画像1 画像2 画像2


『算数力がみるみるアップ!パワーアップ読み上げ計算ワークシート 1・2年』

『算数力がみるみるアップ!パワーアップ読み上げ計算ワークシート 3・4年』

の2冊の増刷が決まりました。ご利用いただいてありがとうございます。


算数授業のユニバーサルデザイン 重版 11刷り

画像1 画像1 画像2 画像2
明治図書の編集者から連絡が入りました。

「算数授業のユニバーサルデザイン」が増刷されたということです。

これで11刷りです。

ありがたいことです。

続編の「算数授業のユニバーサルデザイン−指導技術編」もありますので、セットで読まれるとよいと思います。

志水 廣 動画123 スシロで一次関数を発見

画像1 画像1
志水 廣 動画123 スシローで一次関数を発見


説明 主体的になるためのヒントを述べています。



ことばにだすと

画像1 画像1
か6/5 今日のひとこと

言葉にだすと、物事は動き始める。
思いえがいたゴールにむかって動く。

だから、まずは言葉に出すことだ。

志水 廣 動画122 教室で使えるジャンケンゲーム

画像1 画像1
志水 廣 動画122 教室で使えるジャンケンゲーム

説明 楽しいジャンケンゲームを通して「考える」ことはどういうことかを語ります。




人生の問題解決

画像1 画像1
6/4 今日のひとこと
人生は問題解決の連続である。
ある問題が生まれるとしばらくして解決する。
また、別の問題が生まれて解決する。

問題とは、「問う」と「題目」の合成である。
何らかの題目(テーマ)がわきあがりまたは与えられて、解決するのが人生である。

どこから与えられているのかは不明である。
なぜ解決しなければならないのかも不明である。

もしかしたらカルマの解消こそが問題解決の意図かもしれない。

志水 廣 動画121 模擬授業動画114について参観した先生方の気づき

画像1 画像1
志水 廣 動画121 模擬授業動画114について参観した先生方の気づき

説明 動画114において、4年の垂直の模擬授業を公開しました。あまりにも自然な動きの授業なので、どこが良いのか見えてきません。そこで後日、、この模擬授業の動画を見てもらって、3人の先生に分析していただきました。参考にしてください。(ただし、画像が粗いのでご了承ください。)




志水 廣 動画120 3年 円を使った模様づくり

画像1 画像1
志水 廣 動画120 3年 円を使った模様づくり

授業力アップわくわくクラブ会員のための限定公開動画

主体的・対話的で深い学びを目指す授業づくりと「円の模様」の教材との対応付けを説明しています。

また、実際に示範授業しましたので、子どもの反応も交えて指導のポイントをお話します。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31