最新更新日:2024/10/31 | |
本日:24
昨日:277 総数:830966 |
5年生 点字教室「帰ったら身の回りの点字を探して、読んでみたい」という感想をもっていた子もいました。ご家庭の家電など、ぜひご一緒に探してみてください。 視覚障がい者ガイド教室(4年生)
11月29日(金)
福祉実践教室で,4年生は「視覚障がい者ガイド」についてお話と体験を行いました。目の不自由な方を目的地まで連れて行くためにどんなことに気をつけたらよいのかを教えていただいた後に,ガイドの体験をしました。アイマスクをつけたペアの子に腕を掴んでもらいながら,階段の上り下りをしました。 体験を通して,目の不自由な方を案内するには,右や左など詳しく伝えないと,うまく相手に伝わらない事に気付き,ガイドする難しさを感じている子どもたちが多くいました。 今後この体験を生かして,自分から進んで困っている人の手助けができる子が増えていくことを願っています。 ペア読書 3年生と5年生読書週間最終日、3年生と5年生でペア読書をしました。 いつもは5年生に読んでもらっている3年生も、今回は5年生に自分が選んだ本を読み聞かせました。上手に読めるように、休み時間に練習をしている姿が微笑ましかったです。 手話教室 3年生3年生は「手話教室」を行いました。 「耳が聞こえないと、どんな困ることがあるか」「耳が聞こえない人と話すには、どんな方法があるか」などについて考えました。 身振りをつけるだけでも伝わりやすくなること、簡単なあいさつ等の手話の仕方を教えていただきました。 高齢者疑似体験まわりの人への「思いやり」の気持ちを忘れず、今回の体験を生活に生かしていきましょう。 今日の給食(11月29日)ぎゅうにゅう さけのしおやき にくじゃが かにかまとわかめのすのもの エネルギー 615kcal 鮭は、オキアミなどの動物プランクトンをエサにします。それらがもつ赤い色素が鮭の身に蓄積され、身が赤くなりますが、本来は白身魚の仲間です。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より) 今日の授業パート7今日の授業(11月28日)パート6今日の授業(11月28日)パート5今日の授業(11月28日)パート4今日の授業(11月28日)パート3今日の授業(11月28日)パート25の1では,秋を感じる言葉を集め,イメージを広げ,グループで話し合いました。 2の2では,反対の意味の言葉を見つけました。元気よく,発表することができましたね。3の1では,重さの計算の仕方を考えました。お金の模型を見たときに,歓声が上がりましたね。4の2では,自動車の性質を知り,交通安全の大切さについて学びました。 今日の授業(11月28日)ペア読書(1の2と6の1)今日の給食(11月28日)ぎゅうにゅう ごぼうメンチカツ / おこのみあげ はくさいのゆずあえ かきたまじる エネルギー 635 / 577 kcal ゆずはみかんの仲間の果実で、さわやかな香りが特徴です。酸味が強く生食には向きません。果実を絞ったり、皮を刻んだりして料理に使います。1年を通して流通していますが、11月から12月が旬です。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より) 今日の3年生算数では、「いろいろなはかり」の学習をしました。これまで扱ってきた上皿はかりや電子はかりの他にも、体重計やばねはかりなどがあることを確認し、量りたいものによってどのはかりを選べばよいのかを考えました。 音楽では、新しい全校合唱曲の練習をしました。みんな、初めて歌ったのになかなか上手でした。 体育は、プレルボールです。ラリーが続くと楽しいですね。どんなことに気を付ければよいか、作戦会議をしながらゲームをしていました。 今日の給食(11月27日)ぎゅうにゅう わふうつくね(小2コ 中3コ) ほうれんそうのちりめんあえ きのこのみそしる エネルギー 565kcal ほうれん草と小松菜は似ていますが、よく見ると違います。ほうれん草の葉はギザギザしていますが、小松菜の葉は丸く、茎や触った感触も違います。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より) 今日の3年生読書週間です。みんな、朝の読書タイムに黙々と読書をしています。 体育のプレルボールでは、3回で相手のコートに返すことができるようになってきました。 算数では、砂を袋につめて1kgをつくるという学習をしました。ぴったり1kgになるように、慎重に砂をつめていました。 今日の給食(11月26日)ぎゅうにゅう ミートソース さつまいもコロッケ いろどりサラダ エネルギー 751kcal さつまいもは、甘藷(かんしょ)とも呼ばれる中央アメリカ原産の芋です。干ばつに強く、やせた土地でも育ちます。また、芋だけでなく、地上に伸びた茎(芋づる)や葉も食べることができます。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より) 布袋中学校の先生をお招きして中学校では時間を意識した行動が求められます。今のうちから小学校での生活でも時間を意識していけるとよいですね。また、生活リズムを整えていこうというお話もありました。夜更かしをしないように、早めに寝る習慣を身につけていきましょう。 |
江南市立布袋北小学校
〒483-8181 愛知県江南市今市場町秋津220 TEL:0587-56-3143 FAX:0587-56-3708 |