わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生★自然教室

画像1 画像1
今から予定を早めて、13:30からカッター漕艇を行います。

2年生★入所式

画像1 画像1
自然の家に到着し、入所式が行われました。
この後湾内でのカッター漕艇をします!

2年生★自然教室

画像1 画像1
若狭湾少年自然の家のトビーホールに1組が到着しました。

2年生★昼食

画像1 画像1
2組の昼食の様子です。
昼食の後は環境委員がゴミ回収をしてくれています!

2年生★自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
学級写真?です!

2年生★自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
学級写真?です!

2年生★自然教室

画像1 画像1
若狭三方縄文博物館に着きました。小雨の中、学年写真です。

2年生★自然教室

若狭三方縄文博物館に到着しました!

小雨なので、学年、学級写真を撮り、バス内でお昼ご飯を食べてます!

2年生★自然教室

1日目に予定しておりました
カッター入所は悪天候のため中止となりました。
自然の家でのカッター漕艇の有無は12時半ごろ判断になります。

2年生★自然教室

画像1 画像1
あいにくの雨ですが予定通り、
賤ヶ岳SAに到着しました。
ここでトイレ休憩です。
このあと、昼食場所の縄文博物館に向かいます。

2年生★自然教室 2号車

画像1 画像1
バスレク ビンゴを楽しんでます。
景品は…
掃除決定優先券
淺野先生、伊藤先生、浅井先生、有馬先生の役に立つカードなどがあります。
中でも1番人気は 給食おかわり優先券!みんなこれを狙ってます。

2年生★自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
4号車では、一筆書き伝言ゲームとクイズをしています。なかなか絵で伝えるって難しい!
盛り上がっています!

2年★自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
1号車です!元気にバスレク中です!

2年生★2号車の様子

画像1 画像1
2組の様子です。バスレクが楽しく行われています!これからビンゴが始まります。

2年生★自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
4号車では、
バスレクのいつ・どこで・だれが・何をしたかゲームをしています。
あべこべな文章が面白いですね!

若狭自然教室へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2年生は2泊3日の若狭自然教室です。予定通りの8時40分、学校を出発しました。

二年生★自然教室

画像1 画像1
元気に出発しました。みんな雨に負けない笑顔でいっぱいです。

2年生★自然教室

画像1 画像1
4号車の様子です。
みんな元気です★
自然教室いってきます!

2年生☆自然教室

画像1 画像1
出発式を終えて、今から出発します。

出発式

画像1 画像1
今日から自然教室に出発します。
朝からあいにくの天気ですが、雨に負けず元気いっぱいの2年生です。

集い部の生徒による出発式が行われ、横断幕の紹介や補助員の紹介、校長先生の話を聞きました。
「きざみこもう 若狭の出来事 思い出の1ページに」のスローガンのもとこれから学校を出発します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453